【ツムツム】6月の新ツムで7回・6回・5回フィーバーしよう攻略とおすすめツム【ステッカーブック】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2018年6月24日〜新ツム限定イベント「ステッカーブック(Sticker Book)」が開催されています。

ここでは、その6月新ツム限定イベント「ステッカーブック(Sticker Book)」 の3枚目、2枚目、1枚目に登場するミッション「今月の新ツムで1プレイで7回、6回、5回フィーバーしよう!」の攻略やおすすめツムをまとめています。

ぜひ攻略の参考にしてください。

今月の新ツムで1プレイで7回、6回、5回フィーバーしよう!完全攻略

2018年6月新ツム限定イベント「ステッカーブック」で、以下のミッションが発生します。

4-7:今月の新ツムで1プレイで7回フィーバーしよう!
3-7:今月の新ツムで1プレイで6回フィーバーしよう!
2-5:今月の新ツムで1プレイで5回フィーバーしよう!
1-5:今月の新ツムで1プレイで4回フィーバーしよう!

このミッションでは、新ツム5体のいずれかで7回フィーバー、6回フィーバー、5回フィーバーすればクリアです。フィーバーに特化したツムがいないので、どのツムを使えばいいのか?

以下で攻略におすすめのツムをまとめています。

そもそもフィーバーに突入させるための条件は?

ツムツムでは、プレイ画面の下に、フィーバーゲージがあります。このゲージが満タンになるとフィーバータイムに入ることが出来ます。

ただ、このゲージの注意点ですが、ツムを消していった分溜まっていくのですが、ツムを消していないとゲージが減っていくの絶えずツムを消して行く必要があります。

そんなフィーバータイムに突入する条件としては、以下の2つがあります。

・ツムを30個以上消すと突入

・29チェーン以上で即フィーバータイム突入

つまりは、ちまちまチェーンを繋いでフィーバータイムに突入するためにはツムを30個以上消さなければいけなく、消去系ツムで1回のスキルで29コ以上消せる場合は即フィーバータイムに突入できます。

スポンサードリンク

ブライドジャスミンで攻略

まず、このミッションで1番おすすめなのは ブライドジャスミン

ブライドジャスミンは数ヶ所でまとまってツムを消す消去系で、1回のスキルで3箇所消去します。

1回のスキルで3コンボ。さらに消した際にボムが発生することもあるので、それでフィーバーに突入できます。

ただし、スキル発動数が20個と重いため、スキルゲージ連打プレイは意識しましょう。

エスメラルダ、ティアナで攻略

以下の2体もこのミッションで扱いやすいです。

エスメラルダは、斜めライン状にツムを消す消去系。
ティアナは、縦ライン状にツムを消す消去系です。

どちらもジャイロがあった方が消去数がアップするのですが、使わなくてもそこそこ消去数があります。 

スポンサードリンク

メリダで攻略

スキル3以上であれば、 メリダもおすすめ。

メリダは、鬼火に変化させるスキルです。
鬼火はタップして消すことができます。

変化数が少ないので、ティアナやエスメラルダに比べると威力は低いですが、スキル発動数が14個と軽めなのでスキル連射力はあります。

その他で攻略

では以下のツムはどうでしょうか?

アイテムの5→4のアイテムを付けて普通にプレイすればそこまで難しくはないはずです。

6月新ツム限定イベント「ステッカーブック」イベント攻略情報まとめ

以下は6月新ツム限定イベント「ステッカーブック」攻略情報まとめです。

イベント概要・攻略まとめ
イベント攻略・報酬完全まとめ カード別クリア報酬一覧
全ミッション一覧&難易度・攻略 スペシャルステージ
カードごとミッションまとめ
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
ミッション別攻略情報
スキル6・5・3回攻略  23・20・18・8チェーン攻略 
95・85・40コンボ攻略  7・6・5回フィーバー攻略 
スコアボム6個攻略  マイツム110・40個攻略 

ぜひご覧ください。

 

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.