【ツムツム】ヒゲのあるツムを使って合計300万点稼ごう攻略おすすめツム【ぬりえミッション17枚目】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2022年3月23日に新たに「ぬりえミッション」が追加されました。

そのぬりえミッション17枚目4(17-4)に「ヒゲのあるツムを使って合計300万点稼ごう」というミッションが登場するのですが、ここでは「ヒゲのあるツムを使って合計300万点稼ごう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うと、ヒゲのあるツムを使って合計300万点稼ごうができるのかぜひご覧ください。

ヒゲのあるツムを使って合計300万点稼ごう概要

2023年3月23日に追加されたぬりえミッション17枚目4(17-4)に「ヒゲのあるツムを使って合計300万点稼ごう」という指定ミッションがあります。

このミッションは、ヒゲのあるツムを使って合計300万点稼げばクリアになります。

合計系ミッションとはいえ指定数が多いので大変なミッションですが、以下でおすすめツムと攻略法をまとめています。

スポンサードリンク

ヒゲのあるツムに該当するキャラクター一覧

ヒゲのあるツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。

スポンサードリンク

ヒゲのあるツムを使って合計300万点攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略することができるでしょうか?

ベル&野獣で攻略

ペアツムのベル&野獣もおすすめです。

ベル&野獣のスキルは2種類のスキルを使えるというペアツム特有のスキルであり、素点で5000万点以上出ている動画もあります。
扱いは少々難しいですが、スコアが出るのでおすすめ。

ベルのスキルは、単体で使っても大丈夫です。
ただし、野獣のスキルが溜まりそうな場合は、ベルのスキルを発動→野獣のスキルを発動して、一緒にスキルを使うようにしましょう。

スポンサードリンク

消去系のツムで攻略

軽に攻略できるのは、消去系スキルのツム。

消去系スキルは、扱いやすく、これらのツムはスキル1から消去数が多いのでおすすめ。

周りのツムを巻き込むスキルで攻略

周りを巻き込むMaleficent-dragonマレフィセントドラゴンフレディ・マーキュリー

どちらも周りのツムを巻き込んで消すタイプのスキルなのですが、以下のことを意識するとタイムボムを作りやすいです。

・端っこの方をなぞる
・繋げる際はロングチェーンではなく、3~4個程度でつなげる。

マレフィセントドラゴンの場合は3~4個を目安に繋げ、画面中央ではなく端っこの方から消していくようにすることで、簡単に攻略できます。

マレフィセントドラゴン2

スポンサードリンク

イェンシッドで攻略

こちらも特殊系にはなりますが、イェンシッドもおすすめです。

イェン・シッドは少しの間ツムが繋ぎやすくなる特殊系。
スキル効果中は特殊ボムを作ることができます。

なるべく画面中央にボムを作るようにして、スキル効果中でもボムを壊しながらボムを作ることを意識しましょう。
テクニックがいりますが、スコアが出るツムなのでおすすめです。

スポンサードリンク

ぬりえミッション攻略情報まとめ

以下はぬりえミッション攻略情報まとめです。

ぬりえミッション一覧
1枚目 2枚目 3枚目
4枚目 5枚目 6枚目
7枚目 8枚目 9枚目
10枚目 11枚目 12枚目
13枚目 14枚目 15枚目
16枚目 17枚目 18枚目
19枚目 20枚目  

こちらもぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.