【ツムツム】耳がとがったツムを使って180万点稼ごう攻略まとめ【ビンゴ20枚目21】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、ビンゴ20枚目が追加されました!
そのビンゴ20枚目21(20-21)に「耳がとがったツムを使って1プレイで1,800,000点稼ごう」というミッションが登場するのですが、ここでは「耳がとがったツムを使って1プレイで1,800,000点稼ごう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
耳がとがったツム、どのツムを使うとマジカルボムを合計280個消すことができるのかぜひご覧ください。
耳がとがったツムに該当するキャラクター(対象ツム)一覧
耳がとがったツムに該当するツムは以下のキャラクター(対象ツム)がいます。
ピート
スヴェン
ジーニー
チェシャ猫
白うさぎ
リトルグリーンメン
マリー
ゼロ
スティッチ
ハワイアンスティッチ
エンジェル
ピグレット
デール
おばけデール
チップ
クラリス
ヨーダ
キャットハットミニー
ニック
フィニック
蒸気船ピート
ハデス
マキシマス
ジェットパックエイリアン
さむがりピグレット
ホリデーマリー
アイドルチップ
アイドルデール
耳がとがったツムを使って1プレイで1,800,000点稼ごう攻略

2017年12月27日に追加されたビンゴ20枚目21(20-21)に「耳がとがったツムを使って1プレイで1,800,000点稼ごう」という指定ミッションがあります。1プレイで180万点だとそこまで難易度は高くないのですが、ツム指定があるのでおすすめツムはどれがいるのか?
以下で攻略方法をまとめています。
ピグレットで攻略
ハピネスツムではありますが、プレミアムツム以上に高得点が出せる
ピグレット。
ピグレットのスキルは、少し時間が増えるオートスキル。
スキルゲージが溜まっても、自動でスキル発動になるので自分でスキルを発動する必要がありません。

このようにスキルゲージを連打する必要がなく、ただプレイすればいいだけですが、ここでもいかにロングチェーンを作るか、タイムボムを作れるかでスコアに影響が出てきます。
ピグレットの場合、とにかくプレイ時間を伸ばしてロングチェーンで得点を稼がなくてはいけません。
フィーバー中はスコアが3倍になるので、1回でも多くフィーバーを発生させつつ、フィーバータイムはタイムボムを狙いながらチェーンを作る攻略法がおすすめです。
ヨーダで攻略
こちらも高得点が出せる
ヨーダ。
ヨーダはスキルを発動することで時間が停止し、その間に繋げたツムが1チェーンとしてカウントされるという特殊なスキルです。
スキルレベルに応じて、スキル発動までに必要なツム数が減少するのですが、育っていない方は+Score、5→4、+Timeなどのアイテムを使いましょう。
ヨーダを使う場合はスコアボムはスキル効果中に使用するようにしましょう。
スコアボムはスキル効果中にタップすることで、スコアがさらに伸びるようになります。
これをするかしないかで、得点が変わるのでスコアボムはスキル効果中に使用するようにしましょう。
ジーニーで攻略
ランダム消去系スキルを持つ
ジーニー。
ジーニーのスキルは、何が起こるかわからないという変わったスキル。
スキルレベルに応じて、発生するスキルの種類が増えます。
消去系、ツム変化系、ボム発生系、大ツム系とあるのですが、どのスキルが発生するかは完全ランダムです。

ジーニーはスキルを使ってみないとわからない部分がありますので、意外と高得点が出せるのでぜひ使って見てください!
消去系スキルで攻略
無難にコイン稼ぎをしつつ攻略したいのなら以下のツムがおすすめ。
いずれも消去系スキルなのですが、消去系スキルは、スキル発動を重視するスキルゲージ連打プレイを意識するだけでいいので、扱いやすいです。
ビンゴカード攻略リンク集
| ビンゴミッション難易度別まとめページ(ブクマ推奨) | |
|---|---|
| ビンゴ攻略リンク | コンプリート報酬 |
| 1枚目完全攻略 | |
| 2枚目完全攻略 | |
| 3枚目完全攻略 | |
| 4枚目完全攻略 | |
| 5枚目完全攻略 | |
| 6枚目完全攻略 | |
| 7枚目完全攻略 |
|
| 8枚目完全攻略 | |
| 9枚目完全攻略 | |
| 10枚目完全攻略 | |
| 11枚目完全攻略 | |
| 12枚目完全攻略 | |
| 13枚目完全攻略 | |
| 14枚目完全攻略 | |
| 15枚目完全攻略 | |
| 16枚目完全攻略 | |
| 17枚目完全攻略 | |
| 18枚目完全攻略 | |
| 19枚目完全攻略 | |
| 20枚目完全攻略 | |
| 21枚目完全攻略 | |













コメント