【ツムツム】口が見えるツムで1プレイでスコアボムを4個・5個・7個消そう攻略おすすめツム【ハッピーホリデー】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2020年12月イベント「ハッピーホリデー」が開催されます。

その2020年12月イベント「ハッピーホリデー」5枚目のミッションに「口が見えるツムで1プレイでスコアボムを4個・5個・7個消そう」が登場するのですが、ここでは「口が見えるツムで1プレイでスコアボムを4個・5個・7個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

口が見えるツム、どのツムを使うと1プレイでスコアボムを4個・5個・7個消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

口が見えるツムで1プレイでスコアボムを4個・5個・7個消そう攻略

口が見えるツムで1プレイでスコアボムを4個・5個・7個消そう

2020年12月イベント「ハッピーホリデー」の口が見えるツムで1プレイでスコアボムを4個・5個・7個消そうというミッションが発生します。

このミッションは、口が見えるツムで1プレイでスコアボムを4個・5個・7個消すとクリアになります。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

口が見えるツムに該当するキャラクター一覧

口が見えるツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。

スポンサードリンク

口が見えるツムを使ってスコアボムを合計21個消そう攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略することができるでしょうか?

スコアボムが出る条件は?

スコアボムを出す条件は以下のとおり。

スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消す。

スコアボムは他の効果付きボムとは違い、ボム発生系スキル以外にも、21個一気に消せる消去系ツムなら確実に出すことができます。オススメツムは消去威力の高いキャラクターで、スキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出ます。

スポンサードリンク

消去系スキルを持つツムで攻略

一番手軽で攻略しやすいのは、消去系スキルを持つツムです。
例えば以下のツムが該当します。

消去系の場合はスキルレベル2以上はほしいところです。

スキル2以上であれば、スキル効果終了後にスコアボムが出やすいかと思います。

オウルで攻略

同じくボム発生系スキルのオウル

オウルの場合、スキルがオート発動しますが、ノーマルボムも効果付きボムも出現します。

ボムが1回のスキルで1個しか出現しないというデメリットはありますがスキル発動が軽いので、自力で発生させたボムを含めると十分使えます。

スポンサードリンク

忍者ドナルドで攻略

2段階スキルの中にマジカルボム発生系スキルを持つ忍者ドナルド

忍者ドナルドは、消去系スキル+ボム発生系のスキルを同時に使うことができます。

忍者ドナルドスキル4

忍者ドナルドの場合、ボム発生系で2個、消去系で1個が、1回のスキルで発生するマジカルボムです。
ボム発生系ミッションでも有効なツムです、

マレドラ・パンプキンキングでボム量産

周りを巻き込んで消すタイプのスキルで以下のツムもボムを量産しやすくなっています。

繋げた周りのツムを巻き込んで消すので、ロングチェーンを作るほど多くのツムを消します。
ただし、ボムをたくさん発生させる場合はロングチェーンではなく短いチェーンをたくさん作りましょう。

マレフィセントドラゴン2

端っこの方を繋ぐようにして消すことで、1回のスキルでかなりの数のボムを消せます。
マレドラ、パンプキンキングはスキル効果でボムを巻き込むので、効率よくボムを稼ぐことができます。

スポンサードリンク

2020年12月イベント「ハッピーホリデー」攻略まとめ

イベント概要
イベントの攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 キラキラライト攻略おすすめツム
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.