【ツムツム】緑色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう攻略まとめ【ピクサーパズル6枚目】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2017年8月イベントとしてピクサーイベント「ピクサーパズル」が開催されます。

その「ピクサーパズル」6枚目のノーマルピースミッションに「緑色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう」というミッションが登場するのですが、ここでは「緑色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

緑色のツム(緑いツム)、どのツムを使うと1プレイで6回フィーバーを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

緑色のツム(緑いツム)に該当するキャラクター(対象ツム)一覧

緑色のツム(緑いツム)に該当するツムは以下のキャラクター(対象ツム)がいます。

緑色のツムの対象ツムは上記の通り。ナイトメアサリーやペリーなどのちょっと水色?みたいなツムも対象です。

スポンサードリンク

緑色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう攻略

2017年8月イベント「ピクサーパズル」6枚目のノーマルピースミッションに「緑色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう」という指定ミッションがあります。

フィーバー系ミッションでしかも1プレイで6回しなくてはいけなくて、さらに緑色のツムでフィーバー特化したスキルを持つツムがいないのですが、どのように攻略すればいいのでしょうか?

フィーバーするためのコツ

フィーバータイムに入るには、以下の条件が必要になります。

・ツムを30コ以上連続して消す
・29チェーン以上一気に繋ぐ

画面の下にフィーバーゲージというものがあり、これが満タンになるとフィーバーが発生します。

一応、30コ以上繋ぐとフィーバーになるのですが、連続して繋がないとフィーバーゲージは少しずつ減っていきます。

繋げるツムの間隔をとめてしまうと、フィーバーゲージは少しずつ減っていきますので、休む間もなくなぞる必要があります。

ただ29チェーン以上、29個以上のツムを1発で消すことができると即フィーバーになります。消去範囲が広いツムを使えばスキル1回で一発でフィーバーに突入できちゃいます。

それでは、どのツムを使って攻略すればいいのか?

スポンサードリンク

ボーナス付きツムで攻略

まず、このミッションで1番おすすめなのはボーナス付きツムである以下の2体。

これら2体を使うと、ボーナスが30%付きます。この2体の中でもMUマイクは消去系ツムで使いやすいです。

MUマイクを使う際には、なるべくフィーバー中にスキルゲージを溜めるようにして、フィーバーが終わったらすぐにスキルを使うようにしましょう。

そして、アイテムの5→4なども積極的に使っていきましょう!

消去系ツムで攻略

こういったミッションで一番無難なのが、消去系ツムであるクラッシュクラッシュです。

クラッシュを使うと、縦ライン状にツムを消してくれます。

クラッシュスキル2

スキル1から消去範囲が広く、ジャイロを使うようにするとさらに消去数が増やせます。

消去系ツムなので、なるべくィーバー中にスキルゲージを溜めるようにして、フィーバーが終わったらすぐにスキルを使うようにしましょう。

スポンサードリンク

「ピクサーパズル」イベント攻略情報まとめ

以下はピクサーパズルイベント攻略情報まとめです。

イベント概要
イベント攻略・報酬完全まとめ カード別クリア報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値  
リボンピースミッション攻略法と報酬 ボールピースミッション攻略法
カードミッションまとめ
1枚目攻略 2枚目攻略
3枚目攻略 4枚目攻略
5枚目攻略 6枚目攻略

ぜひご覧ください。

【個別ミッション攻略】

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.