【ツムツム】ミッキーのツムを使って合計12回フィーバーしよう攻略おすすめツム【年末年始ツムツムくじ】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2020年12月27日〜年末年始ツムツムくじというイベントが開催!

その年末年始ツムツムくじ12月31日にあるミッションに「ミッキーのツムを使って合計12回フィーバーしよう」が登場するのですが、ここでは「ミッキーのツムを使って合計12回フィーバーしよう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うと、ミッキーのツムを使って合計12回フィーバーすることができるかぜひご覧ください。

ミッキーのツムを使って合計12回フィーバーしよう攻略

ミッキーのツムを使って合計12回フィーバーしよう

年末年始ツムツムくじ12月31日に「ミッキーのツムを使って合計12回フィーバーしよう」と言うミッションが発生します。

このミッションは、ミッキーのツムを使って合計12回フィーバーすればクリアです。

ツム指定はありますが、合計系ミッションなのでそこまで難しくはありません。

以下で対象ツムと攻略法をまとめています。

スポンサードリンク

ミッキーのツムに該当するキャラクター一覧

ミッキーのツムに該当するツムは以下のキャラクターです。

ミッキーのツムは、ハピネスツムのミッキー以外も、プレミアムBOXの限定ミッキー/仮装系のミッキーも全て対象です。

スポンサードリンク

ミッキーのツムを使って合計12回フィーバーしよう攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとミッキーのツムを使って合計12回フィーバーしようを攻略することができるでしょうか?

フィーバーするためのコツ

フィーバータイムに入るには、以下の条件が必要になります。

・ツムを30コ以上連続して消す
・29チェーン以上一気に繋ぐ

画面の下にフィーバーゲージというものがあり、これが満タンになるとフィーバーが発生します。

一応、30コ以上繋ぐとフィーバーになるのですが、連続して繋がないとフィーバーゲージは少しずつ減っていきます。

繋げるツムの間隔をとめてしまうと、フィーバーゲージは少しずつ減っていきますので、休む間もなくなぞる必要があります。

ただ29チェーン以上、29個以上のツムを1発で消すことができると即フィーバーになります。消去範囲が広いツムを使えばスキル1回で一発でフィーバーに突入できちゃいます。

それでは、どのツムを使って攻略すればいいのか?

スポンサードリンク

フィーバー発生系のスキルで攻略

まずこのミッションで1番おすすめなのはフィーバー発生系スキルを持つ以下のツムです。

フィーバー発生系スキルは全部で5体いますが、その中でも白い手のツムの中では上記のツムがおすすめです。
中でもパレードミッキーはスキル発動が軽めであり、同時にコイン稼ぎもできる優秀なツムです。

フィーバー発生系スキルを使う場合、フィーバー中にスキルを使ってもフィーバー1回分がカウントされるので、実質スキルを指定された回数発動できればクリアできるので、非常に楽です。

ただし、フィーバー中にスキルを使った場合はTIME+5秒の恩恵は受けられないので注意です。

スポンサードリンク

12月~1月イベント「年末年始ツムツムくじ」攻略情報まとめ

イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ
イベント有利ツムのボーナス値 当選番号・賞品一覧
各日付のミッションまとめ
12月27日 12月28日 12月29日 12月30日
12月31日 1月1日 1月2日 1月3日

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.