ツムツム 9月「海賊のお宝探し」イベントのカード4枚目のミッション一覧と攻略!
LINEディズニーツムツム(Tsum Tsum)」にて2016年9月に開催されている「海賊のお宝探し」
今回のイベントでは、全部で5枚のカードそして、おまけカードが登場するのですが、このページではカード4枚目のカードのミッション一覧と攻略のコツをまとめました。
ここらへんから難易度が上がってくるので、アイテムなどを使用する機会が増えます。
9月イベント「海賊のお宝探し」カード4枚目のミッション一覧と攻略
海賊のお宝探しイベントカード4枚目は全部で26コのミッションがあります。3枚目よりも数が2倍近くに増えたため、クリアに時間がかかるかもしれません。
さらにタイムボム、スコアボム、スターボムというボムミッションの種類も増えて厄介なミッションが多くなりました。
プレイでコインを600枚稼ごう
「1プレイでコインを600枚稼ごう」なのですが、消去系ツムを使うことで、クリアできると思います。その中でもコイン稼ぎに特化したツムを使いましょう!
スキルレベルの高い消去系スキルを使うことで、クリアできると思いますが、アイテムの+coinを使うことで確実にクリアできます
なぞって25チェーン以上にしよう
「なぞって25チェーン以上にしよう」は、ツムを25個繋げることでクリアになります。25チェーン以上だとWonderful以上の評価になります。
ラプンツェルや
エルサがチェーンミッションに特化しているので是非使ってみてください。
チェーン系ミッション攻略情報は以下のリンクで

1プレイでツムを450コ消そう
「1プレイでツムを450コ消そう」は画面上にある全てのツムを1プレイで450個消せればクリアになります。
特にコツといったコツはないのですが、 ベルや
シンバスキルレベルが低くても使えるツムを使うことで効率よく攻略できます。
タイムボムを1プレイで3コ消そう
「タイムボムを1プレイで3コ消そう」は、ツムの指定がないため、どのツムでもいいのですが、ミス・バニー・
ホーンハットミッキー・
マリーの3体がおすすめです!
特にミス・バニーはスキルで効果付きボムを生成できるのでおすすめです!

1プレイでマジカルボムを6コ消そう
「1プレイでマジカルボムを6コ消そう」は、上記のタイムボムミッションと同じく、ボムを発生させることができるツムを使うと攻略しやすいです。
マジカルボムすべてを含むので、いずれかのツムを使って攻略していきましょう。
スキルレベルが低くても、数回発動すればクリアできるのでオススメです。
合計でスターボムを3コ消そう
「合計でスターボムを3コ消そう」は、合計数のミッションです。
スターボムは13~15チェーンすると発生しやすいので、上手くチェーンを繋ぐことで発生させることが出来ます。
スキルレベルの低い消去系スキルを持つツムを使ったもクリアできると思うのですが、ミス・バニーなら効果ボムを発生させるので割と簡単にクリアできます。
1プレイで1,750,000点稼ごう
「1プレイで1,750,000点稼ごう」は、ツムの指定がないので自分が一番高得点が出せると思うツムを使いましょう!
スコアがうまく伸びない方は、5→4、+Bomb、+Score、+Timeのアイテムを使うとより効果的です。
1プレイで大きいツムを3コ消そう
「1プレイで大きいツムを3コ消そう」は、大ツムを発生させるスキルを持つツムを使えば簡単にクリアすることが出来ます
以下の3体なら、開始30秒以内にクリアできるはずです。
大ツムはロングチェーンを作ることで発生する可能性があり確実性はありません。ですが、3個程度なら上記のツムを使わなくてもプレイしていればクリアできるはずです。
1プレイで5回フィーバーしよう
「1プレイで5回フィーバーしよう」は5回フィーバーすればいいだけなので、どのツムでも攻略できるはずです。
フィーバーを効率よく発生させるコツは、フィーバー中にスキルゲージを溜めておき、通常時にスキルやボムを使って再びゲージを貯めることで、フィーバータイムに突入できます。
合計で6,000,000点稼ごう
「合計で6,000,000点稼ごう」は合計数のミッションなので、1プレイでクリアする必要ないので、何回かやっていればクリアできるはずです。
1プレイで100コンボしよう
「1プレイで100コンボしよう」は、コンボ系ミッションに向いているクリスマスドナルド、
ドナルドを使うことをオススメします。
100コンボとなると、少し大変なので上記2体か、ラビットを使うことをオススメします。
消去系のスキルの場合は、通常時にスキルやボムを使い、フィーバー中は3~4コのツムを細かく早く繋いで消すというものひとつの手法です
合計でコインを2,500枚稼ごう
「合計でコインを2,500枚稼ごう」は合計数のミッションです。自分の持っているツムで一番コイン稼ぎが出来るツムを使ってコインを稼いでいきましょう!
なお、アイテムの+coinを使うことでより効果的にクリアできます。
1プレイでコインを750枚稼ごう
「1プレイでコインを750枚稼ごう」は、スキルレベル2以上の消去系スキルを使うことで簡単にクリアできます。
1プレイで5回スキルを使おう
「1プレイで5回スキルを使おう」スキル発動までに必要なツム数が少ないツムを使うことで簡単にクリアできます。
パスカル、
とんすけなどを使うと開始30秒以内にクリアできます。
タイムボムを1プレイで4コ消そう
「タイムボムを1プレイで4コ消そう」は、1プレイで4個のタイムボムを消す必要があります。
タイムボムの発生条件は、9~11チェーン繋ぐことで生成できる可能性があるのですが、
このミッションにオススメのツムは
です。
ミス・バニーなら、運が良ければタイムボムを何個も生成してくれるので開始30秒以内にクリアできるはずです。それか、「とんすけ」もスキルレベル3以上なら簡単にクリアできます
なぞって30チェーン以上にしよう
「なぞって30チェーン以上にしよう」は、4枚目の中でもなかなか厄介なミッションであり30コ以上のツムを繋げてチェーンを作る必要があります。
上記の25チェーンと同じように、ラプンツェルや
エルサがチェーンミッションに特化しているので是非使ってみてください。
チェーン系ミッション攻略情報は以下のリンクで

1プレイで115コンボしよう
「1プレイで115コンボしよう」は、100コンボと同様にコンボ系ミッションに向いているツムを使うのがオススメです。
同じくクリスマスドナルド、
ドナルドを使うことをオススメします。
合計で25回スキルを使おう
「合計で25回スキルを使おう」は合計数のミッションです。特に気にせず何回かプレイしていればクリアできます。
休憩がてらにコイン稼ぎも兼ねてプレイすることをオススメします。
合計でツムを2,700コ消そう
「合計でツムを2,700コ消そう」は合計数のミッションです。さらに、サブツム・マイツムを含むのでこちらも上記のスキルミッションと同じように、休憩がてらにコイン稼ぎも兼ねてプレイすることをオススメします!
1プレイで130コンボしよう
「1プレイで130コンボしよう」は、100コンボ、115コンボと同様にコンボ系ミッションに向いているクリスマスドナルド、
ドナルドを使うことをオススメします。
なお、コンボのコツは別途以下でまとめています

1プレイで2,250,000点稼ごう
「1プレイで2,250,000点稼ごう」は、ツムの指定がないので自分で高得点を出せるツムを使いましょう!
なぞって32チェーン以上にしよう
「なぞって32チェーン以上にしよう」は、30チェーン以上と同様に厄介なミッションであり、2つ増えただけでもかなり難易度が上がります
上記の30チェーンと同じように、ラプンツェルや
エルサがチェーンミッションに特化しているので是非使ってみてください。
チェーン系ミッション攻略情報は以下のリンクで

1プレイで6回フィーバーしよう
「1プレイで6回フィーバーしよう」は、6回フィーバーすればクリアなのですが、フィーバーを効率よく発生させないとノーアイテムでは少し厳しいかもしれません。
フィーバー中にスキルゲージを溜めておき、通常時にスキルやボムを使っていっきにゲージを溜めるようにします。
かぼちゃミッキーなど、スキルでフィーバーに突入できるツムもおすすめです。
合計でスコアボムを18コ消そう
「合計でスコアボムを18コ消そう」は、合計数のミッションであり、スコアボムは21コ以上のツムを繋げるもしくは消去系のスキルで消すことで確実に発生するため、スキルレベルが高いツムを使うことで、簡単に生成することができます。
ただこのミッションは合計数なので、コツコツプレイすることでもクリアできます。
スコアボムについては別途以下でもまとめています

1プレイでマイツムを70コ消そう
「1プレイでマイツムを70コ消そう」は、マイツムに設定したツムを70コ消すとクリアとなります。
合計で大きいツムを15コ消そう
「合計で大きいツムを15コ消そう」は合計数のミッションになるため、複数回プレイしていればクリアできます。
大ツムはロングチェーンを作ることでたまに発生できるのですが、さっさとクリアしてしまいたい場合は
を使うことで、1プレイでクリアできるはずです。
カード4枚目のクリア報酬
カード4枚目の通常ミッションとなぞミッションをクリアすると以下の報酬がもらえます
カード4枚目のクリア報酬 | スキルチケット |
---|
その他ミッション一覧やクリア報酬については、別途以下でまとめてあります

カード4枚目の攻略のコツ
海賊のお宝探し4枚目のカードは、似たミッションが多くチェーン系以外ではそこまで難しくはありません。
チェーン系のミッションはラプンツェル・エルサを使うことで32チェーン以上繋げることが出来るのですが、持っていない人はなんとか手に入れたいところです、
海賊のお宝探しイベント【パイレーツ・オブ・カリビアン】攻略一覧
海賊のお宝探しイベント【パイレーツ・オブ・カリビアン】攻略一覧です。




















是非ご覧ください。
コメント