【ツムツム】紫のツム(紫色のツム)を使ってマジカルボムを20個消そう攻略まとめ【スペースレンジャーイベント】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2018年3月イベント「スペースレンジャーイベント」が開催されます。
2018年3月イベント「スペースレンジャー」のレンジャーミッションに「紫色のツムを使って1プレイでマジカルボムを20個消そう」が登場するのですが、ここでは「紫色のツムを使って1プレイでマジカルボムを20個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
紫色のツムを使って1プレイでマジカルボムを20個を効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。
紫のツム(紫色のツム)一覧
紫のツム(紫色のツム)としてカウントされるのは以下のツムたちです。
イーヨー
ザーグ
スペースレンジャーバズ
アイドルデール
ランピー
パイレーツクラリス
ヒロ
フック船長
フェアリーゴッドマザー
マレフィセントドラゴン
アースラ
キャットハットミニー
バズライトイヤー
ヤングオイスター
ランドール
ピクサーの仲間を使って1プレイでスターボムを8個消そう!攻略
2018年3月イベント「スペースレンジャー」のレンジャーミッションに「紫色のツムを使って1プレイでマジカルボムを20個消そう」という指定ミッションがあります。
このミッションでは、紫色のツムをマイツムにしてマジカルボムを20個も消せばクリアとなります。
以下で、対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。
マイツム変化系ツムで攻略
まずは変化型スキルの
イーヨー。
イーヨーはハピネスツムであり、入手しやすいというのが一番の利点です。

攻略方法としては、変化したマイツムを7個以上繋げることで、ボムを量産させやすくなります。
消したマイツムはそのままスキルゲージへ反映されるのでスキルループがしやすいのが特徴です。
同じように
ヤングオイスターもおすすめ。
ヤングオイスターは、画面下の部分をマイツムに変化させます。
スキルレベルが高いほど変化量が増え、スキルレベル5以上になるとスキルループしやすくなります。

スキルループすることで、コイン稼ぎも同時にできます。
キャットハットミニーで攻略
ツム変化系の
キャットハットミニーもおすすめ。
キャットハットミニーはスキルを発動させると、ミッキーのツムが発生します。
スキルレベルに応じて変化数は異なります。

7個以上を繋げるようにしてボムを作ることで、結構簡単に攻略できます。
ザーグで攻略
2018年3月の新ツムでボーナスが付く
ザーグ。
ザーグは数カ所でまとまってツムを消す消去系ツムです。
スキルレベルに応じて消去数が増えます。

スキル1でも7コ以上消せるため、スキル1回に付き必ずボムが発生するのでこちらもおすすめ。ちなみにボーナス40%付くため、大体14コ消せばクリアできます。
スペースレンジャーイベント攻略まとめ
2018年3月イベント「スペースレンジャー」の攻略まとめです。
| イベント概要 | |
|---|---|
| イベントの攻略・報酬・遊び方まとめ | 報酬一覧 |
| キャラクターボーナス値 | 招待キャンペーン |
| サポートシステム | |
| ミッションまとめ | |
| エイリアン救出ミッション | ザーグ討伐ミッション |
| レンジャーミッション | |
| レンジャーミッション【通常ミッション一覧】 | レンジャーミッション【ツム指定ミッション一覧】 |
ぜひご覧ください。












コメント
コメント一覧 (1件)
マレフィセントドラゴンは紫のツムとしてはカウントされないのではないでしょうか?