【ツムツム】白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう攻略おすすめツム【イースターフェスティバル】

スポンサードリンク

LINEディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2021年4月イベント「イースターフェスティバル」が開催されます。

その「イースターフェスティバル」5枚目に「白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう」が登場するのですが、ここでは「白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

どのツムを使うと、白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ごうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう攻略

白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう

2021年4月イベント「イースターフェスティバル」5枚目で「白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう」というミッションが発生します。

このミッションは、白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ぐとクリアになります。

以下で対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スポンサードリンク

白色のツムに該当するキャラクター一覧

白色のツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。

スポンサードリンク

白色のツムを使って1プレイで525Exp攻略おすすめツム

まずは、どのツムを使うとこのミッションを攻略しやすいか?おすすめツムを以下でまとめていきます。

Expとは?Expを稼ぐ方法

経験値・Expはプレイ終了後に出てくる画面で確認することが出来ます。

プレイ結果の画面に「☆(星)マーク」がありますが、これが経験値になります。

経験値はスコアが大きく関係しており、スコアに比例して獲得量が増えます。そのため、経験値を上げる・稼ぐにはなるべくハイスコアを出しましょう。

スポンサードリンク

テクニックがいるけど多くのツムを消せるツムで攻略

テクニックはいりますが、使いこなせる方は以下のツムがおすすめです。

マレフィセントの場合は、繋いだツムの周りを消す特殊消去系です。

なるべく周りから3~4個のツムを消してタイムボム狙いをしていくことで、プレイ時間が伸びより多くのツムを消せます。

シンデレラは、スキル効果中は違うツム同士をチェーンすることができます。

最低でもスキル3以上はほしいのですが、下から左右にどんどん消していくとこタイムボム量産がしやすくなります。
マレフィセント同様に、タイムボムを量産することでプレイ時間が伸びより多くのツムを消せます。

消去系スキルで攻略

初心者の方でも攻略に使いやすいのは、消去系スキルのツムです。
例えば以下のツムが該当しますね。

その中でもいたずらジャックは、消去系の中でもスコアが出やすいツムです。

ただし、消去系の場合はスキルレベルが高くないとノーアイテムでは厳しいかと思います。
うまく攻略できない方は、5→4のアイテムを併用して攻略していきましょう。

スポンサードリンク

マスタールークで攻略

消去系ツムの中でも特殊なマスタールーク

マスタールークは、ランダム+斜めライン状にツムを消す2段階消去系。

最初にランダム消去で3箇所消したあと、もう一度ランダム消去が発生し、2箇所で消します。
その後、斜めライン状に多くツムを消しますので、実質3段階消去スキルになります。

スキル効果中にツムが動かせることを活かして、斜め消去時はジャイロを使います。

・2回目のランダム消去時までは端末はそのまま
・2回目消去時に、2回画面を斬る際の2回目が終わったあたりに端末を左に傾ける
・やや遅れ目で端末を傾けると消去数が増える

最初のランダム消去でタイムボムが出やすい消去数でもあるため、プレイ時間を伸ばしてスコアを稼ぐことができます。
ジャイロのテクニックがいりますが、できない方はジャイロなしでも十分に使えます。

スポンサードリンク

2021年4月イベント「イースターフェスティバル」イベント攻略関連

イベント概要
イベントの攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値  
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.