【ツムツム】ピクサーの仲間のツムを使ってスターボム8個消そう攻略まとめ【スペースレンジャーイベント】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2018年3月イベント「スペースレンジャーイベント」が開催されます。

2018年3月イベント「スペースレンジャー」のレンジャーミッションに「ピクサーの仲間を使って1プレイでスターボムを8個消そう」が登場するのですが、ここでは「ピクサーの仲間を使って1プレイでスターボムを8個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

ピクサーの仲間を使って1プレイでスターボムを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

ピクサーのツム/ピクサーの仲間に該当する対象ツム・キャラクター一覧

ピクサーのツム/ピクサーの仲間としてカウントされる対象ツムは以下の通り。

スポンサードリンク

ピクサーの仲間を使って1プレイでスターボムを8個消そう!攻略¥

2018年3月イベント「スペースレンジャー」のレンジャーミッションに「ピクサーの仲間を使って1プレイでスターボムを8個消そう」という指定ミッションがあります。

このミッションでは、ピクサーの仲間のツムをマイツムにして、スターボムを8個も消さなくてはいけません。

8個だけでなく、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個という数もミッションにありスターボムミッションは難易度が高いですね・・・。

以下で、対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。

スターボムが出る条件

まず、スターボムが出る条件は以下のようになっています。

・13~15個のツムを消す。

あくまで出やすいと言われている数値ですが、上記の消去数、上記のチェーン数はスターボムが出やすいと言われています。
スキルレベルが低い消去系のツムや、ツム変化系で上手くチェーンを調整することで出しやすくなります。

スポンサードリンク

ジェットパックエイリアンで攻略

まずこのミッションでおすすめなのはジェットパックエイリアン

ジェットパックエイリアンはマイツム変化系です。
まとまって変化していることで、13~15チェーンが作りやすくなります。

スキル1から13~15チェーンを作れるほどの変化量はあります。
マイツム変化系なので、スキルループもしやすく、スターボムを作るチャンスが多いのでおすすめです。

ジェシーでスターボムを攻略

消去系の中でもちょっと扱いは難しいですがjessie-iconジェシーでも攻略ができます。

ジェシーのスキルはタップでツムの消去範囲を調整することが出来ます。

ジェシースキル (2)

慣れるまでちょっと難しいのですが、13~15個程度を巻き込んだかな?というタイミングで指を離します。

スキル1の時点で19個前後を消す力があるため、最大消去数1歩手前で離すとスターボムが作りやすくなります、
スキル2以上になるとさらに増えてくるので、タップしはじめて1秒経つかたたないかぐらいで離します。
結構難しいのですが、慣れたら感覚がつかめるのでぜひ練習してみてください。

スポンサードリンク

ドリーでスターボム攻略

スキルレベルは限られてしまいますが、ドリー・アイコンドリーもおすすめ。

ドリーはZ字状にツムを消しますが、スキル1であれば消去数が少ないためちょうどスターボムが出やすい数を消してくれます。

あまりツムが詰まっていない状態で使うと消去数が少なくなってしまうため、スキル1のドリーを使う場合はツムが詰まっている状態で使うようにしましょう。
スキルを発動するだけなので、育っていないドリーをお持ちなら使ってみましょう。

スペースレンジャーイベント攻略まとめ

2018年3月イベント「スペースレンジャー」の攻略まとめです。

イベント概要
イベントの攻略・報酬・遊び方まとめ 報酬一覧
キャラクターボーナス値 招待キャンペーン
サポートシステム  
ミッションまとめ
エイリアン救出ミッション ザーグ討伐ミッション
レンジャーミッション  
レンジャーミッション【通常ミッション一覧】 レンジャーミッション【ツム指定ミッション一覧】

ぜひご覧ください。

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.