【ツムツム】ツムツムの日本一周イベント記念写真画像と撮影場所まとめ【2020年7月】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2020年7月イベント「ツムツムの日本一周」が開催されています。
このイベントでは、フォトスポットに到着するとツムたちと記念写真を撮ることができます。
撮影スポットでは実際にある場所やお祭りなどをテーマにしているのですが、ここでは撮影スポットがどこの地域なのか等、画像付きでまとめています。
ツムツムの日本一周イベント記念写真の撮影場所

2020年7月イベント「ツムツムの日本一周」では、各カード(エリア)にフォトスポットがいくつかあります。
ご当地アイテムを集める特別ミッションのマスがフォトスポットとなっており、マイツムと記念撮影が可能です。
ここでは、ツムツムの日本一周イベントの記念写真画像。撮影場所やおすすめのマイツムをまとめていきます。
1枚目【関東エリア】の記念写真・撮影場所
1枚目【関東エリア】では、フォトスポットが2箇所あります。
それぞれの記念写真・撮影場所は以下のとおりです。
![]() |
![]() |
| 1-10:ご当地アイテムを合計5個ゲットしよう | ||
| 撮影場所 | 一緒に撮影できるツム | おすすめマイツム |
|---|---|---|
|
東京/渋谷109(206=ツム?) |
||
| 1-10:ご当地アイテムを合計10個ゲットしよう | ||
| 千葉の原岡桟橋 | ||
2枚目【関西エリア】の記念写真・撮影場所
2枚目【関西エリア】では、フォトスポットが3箇所あります。
それぞれの記念写真・撮影場所は以下のとおりです。
|
![]() |
![]() |
| 2-5:ご当地アイテムを合計5個ゲットしよう | ||
| 撮影場所 | 一緒に撮影できるツム | おすすめマイツム |
|---|---|---|
| 岐阜の世界遺産・白川郷 | ||
| 2-8:ご当地アイテムを合計12個ゲットしよう | ||
| 愛知の名古屋城 | ||
| 2-11:ご当地アイテムを合計15個ゲットしよう | ||
| 山梨の本栖湖での富士山&逆さ富士 (千円札E号券の裏面に描かれていることでも有名) |
||
3枚目【東北エリア】の記念写真・撮影場所
3枚目【東北エリア】では、フォトスポットが2箇所あります。
それぞれの記念写真・撮影場所は以下のとおりです。
![]() |
![]() |
| 3-4:ご当地アイテムを合計15個ゲットしよう | ||
| 撮影場所 | 一緒に撮影できるツム | おすすめマイツム |
|---|---|---|
| 宮城県松島・福浦島の福浦橋 | ||
| 3-12:ご当地アイテムを合計18個ゲットしよう | ||
| 青森のねぶた祭り | ||
4枚目【北海道エリア】の記念写真・撮影場所
4枚目【北海道エリア】では、フォトスポットが2箇所あります。
それぞれの記念写真・撮影場所は以下のとおりです。
![]() |
![]() |
| 4-7:ご当地アイテムを合計18個ゲットしよう | ||
| 撮影場所 | 一緒に撮影できるツム | おすすめマイツム |
|---|---|---|
| オホーツク海の流氷船 | ||
| 4-12:ご当地アイテムを合計20個ゲットしよう | ||
| 大通公園の雪まつり | ||
5枚目【関西エリア】の記念写真・撮影場所

5枚目【関西エリア】では、フォトスポットが箇所あります。
記念写真・撮影場所は以下のとおりです。
![]() |
![]() |
![]() |
| 5-3:ご当地アイテムを合計20個ゲットしよう | ||
| 撮影場所 | 一緒に撮影できるツム | おすすめマイツム |
|---|---|---|
| 兵庫の姫路城(白鷺城) | ||
| 5-8:ご当地アイテムを合計25個ゲットしよう | ||
| 京都の五重塔 | ||
| 5-12:ご当地アイテムを合計25個ゲットしよう | ||
| 大阪のなんばグランド花月 | ||
6枚目【中国&四国エリア】の記念写真・撮影場所

6枚目【中国&四国エリア】では、フォトスポットが箇所あります。
記念写真・撮影場所は以下のとおりです。
| 6-5:ご当地アイテムを合計30個ゲットしよう | ||
| 撮影場所 | 一緒に撮影できるツム | おすすめマイツム |
|---|---|---|
| 岡山の倉敷美観地区 | ||
| 6-9:ご当地アイテムを合計30個ゲットしよう | ||
| 鳴門海峡 | ||
| 6-13:ご当地アイテムを合計35個ゲットしよう | ||
| 愛媛のみかんジュース | ||
7枚目【九州&沖縄エリア】の記念写真・撮影場所

7枚目【九州&沖縄エリア】では、フォトスポットが箇所あります。
記念写真・撮影場所は以下のとおりです。
| 7-5:ご当地アイテムを合計35個ゲットしよう | ||
| 撮影場所 | 一緒に撮影できるツム | おすすめマイツム |
|---|---|---|
| 大分の別府温泉 | ||
| 7-11:ご当地アイテムを合計40個ゲットしよう | ||
| 屋久島の千年杉(屋久杉) | ||
| 7-14:ご当地アイテムを合計42個ゲットしよう | ||
| 沖縄の古民家 | ||
8枚目【東京ベイエリア】の記念写真・撮影場所

8枚目【東京ベイエリア】では、フォトスポットが箇所あります。
記念写真・撮影場所は以下のとおりです。
![]() |
![]() |
![]() |
| 8-6:ご当地アイテムを合計42個ゲットしよう | ||
| 撮影場所 | 一緒に撮影できるツム | おすすめマイツム |
|---|---|---|
| 東京タワー | ||
| 8-13:ご当地アイテムを合計45個ゲットしよう | ||
| 東京駅 | ||
| 8-18:ご当地アイテムを合計45個ゲットしよう | ||
| レインボーブリッジ&屋形船 | ||
9枚目【京都エリア】の記念写真・撮影場所

9枚目【京都エリア】では、フォトスポットが箇所あります。
記念写真・撮影場所は以下のとおりです。
![]() |
![]() |
![]() |
| 9-6:ご当地アイテムを合計50個ゲットしよう | ||
| 撮影場所 | 一緒に撮影できるツム | おすすめマイツム |
|---|---|---|
| 額縁庭園 | ||
| 9-12:ご当地アイテムを合計50個ゲットしよう | ||
| 嵐山・渡月橋 | ||
| 9-18:ご当地アイテムを合計60個ゲットしよう | ||
| 天橋立 | ||
カードの裏で旅行記も確認しよう
このイベントではフォトスポットでそのミッションを攻略した際に使ったマイツムと記念撮影ができるのでなるべくマイツムに拘りたいところですが、撮影後にスクショを忘れてしまった!という方もいると思います。
その場合は、カードの裏面で旅行記として何度でも見返すことができます。
カードの裏をタップすると、エリアの情報が出てきます。
スワイプすると、各エリアのフォトスポットの写真が出てくるので、スクショを撮ることができます。
ただし、クリアしたい際にスクショを取り忘れると、そこだけをスクショすることはできません。
そのため、できれば特別ミッションクリア後にスクショを撮って保管しておくことをおすすめします。
7月イベント「ツムツムの日本一周」攻略まとめ
| イベント概要 | |
|---|---|
| イベントの攻略・報酬まとめ | 報酬一覧 |
| イベント有利ツムのボーナス値 | 記念写真と撮影場所一覧 |
| 各カードのミッションまとめ | |
| 全ミッション・難易度一覧 | |
| 1枚目 | 2枚目 |
| 3枚目 | 4枚目 |
| 5枚目 | 6枚目 |
| 7枚目 | 8枚目 |
| 9枚目 | |
ぜひご覧ください!





























コメント
コメント一覧 (1件)
7枚目の九州・沖縄エリア、最後のフォトスポット、後ろに見える島はたぶん伊江島!
我が故郷です。画像が出たときとてもうれしかった!!