【ツムツム】ハロウィーンのツムを使って500万点攻略まとめ【ホーンテッドハロウィーンおまけ】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2017年10月に「ホーンテッドハロウィーン/ホーンテッドハロウィン」イベントが開催中です。

その「ホーンテッドハロウィーン/ホーンテッドハロウィン」イベントおまけ/屋根裏にあるミッションに「ハロウィーンのツムを使って1プレイで5,000,000点稼ごう」が登場するのですが、ここでは攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

「ハロウィーンのツム」シリーズはどのキャラクターなのか?どのツムを使うとどのツムを使うと500万点稼げるのか?ぜひご覧ください。

「ハロウィーンのツム」シリーズに該当するキャラクター一覧

「ハロウィーンのツム」シリーズは以下のキャラクターがいます。

ハロウィーンのツムは、ナイトメアのキャラも含まれます。

スポンサードリンク

ハロウィーンのツムを使って1プレイで5,000,000点稼ごう攻略

ハロウィーンのツムを使って1プレイで5,000,000点稼ごう

2017年10月の「ホーンテッドハロウィーン/ホーンテッドハロウィン」イベントオマケ/屋根裏に「ハロウィーンのツムを使って1プレイで5,000,000点稼ごう」という指定ミッションが登場します。

ハロウィーンのツムというのは、今回のイベントで初めて登場した指定ミッションなのですが、500万点稼がなければいけないのが難易度かなり高めになっています。

以下で、おすすめツムと攻略情報をまとめています。

ハロウィンソラで攻略

まずおすすめしたいのがハロウィンソラ

ハロウィンソラのスキル発動数は18個と正直重いですが、スキル1からかなりのハイスコアが期待できるツムです。

ハロウィンソラは出てきたかぼちゃをタップすると周りのツムを消す特殊消去系です。
かぼちゃの周りに隣接したツムでチェーンになるツムを巻き込んで消すので、消去数にムラになりやすいのですが、スキル1からでも強さが見込めます。

それだけでなく、ボーナスが50%つくので500万稼げなくても400万点くらい稼げればクリア可能です。

スポンサードリンク

パンプキンキングで攻略

ハロウィンソラと比べると扱いづらいのですが、慣れればハロウィンソラよりも得点が期待できるパンプキンキング 。

パンプキンキングはマレドラ系のスキルであり、周りのツムを巻き込んで消すことができます。

マイツムを消すと大爆発が起こり、サブツムを消すと小爆発が起こります。
サブツムの場合は、3~4個のツムを繋げてタイムボム狙い、パンプキンキングはなるべく長いチェーンでいっきにたくさんのツムを消すようすることで、かなりハイスコアが叩き出せます。

ハロウィンソラ同様にボーナスがつくため、500万点届かなくても、ボーナスでクリアできます。

ブギーで攻略

ギャンブル性が高いのですが、プギーもおすすめ。

サイコロの合計値に応じて消去範囲が変わるのですが、コイン稼ぎもスコア稼ぎもできる優秀なツムです。

サイコロの出目が7以下なら素早く画面を再度タップして振り直しをすることで期待値が高くなります。ブギーも50%のボーナスがつくので、500万点届かなくてもクリアできます。

スポンサードリンク

ねじねじグーフィーで攻略

上記3体と比べると扱いやすいねじねじグーフィー

ねじねじグーフィーは、スキル発動数が15個です。
15個は少し重めなのですが、キングダムハーツのキャラの中でも1番軽く、消去系のため非常に扱いやすいです。

5→4を使ってスキルゲージ連打プレイが必須なのです。

ただし上記3体と比べると扱いやすいメリットはあるちょっと得点は伸ばしづらいです。ですが、ボーナスがつくためこちらもおすすめです。

10月ホーンテッドハロウィーンイベント攻略情報まとめ

以下は「10月ホーンテッドハロウィーンイベント」イベント攻略情報まとめです。

イベント概要
イベント攻略・報酬完全まとめ カード別クリア報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 全ミッション一覧・難易度・攻略まとめ
カードミッションまとめ
1階(1枚目) 2階(2枚目) 
3階(3枚目) 4階(4枚目) 
5階(5枚目) おまけ(屋根裏) 

ぜひご覧ください。

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.