【ツムツム】口が見えるツムを使ってスキルを合計30回攻略まとめ【ホーンテッドハロウィーン4階】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2017年10月に「ホーンテッドハロウィーン/ホーンテッドハロウィン」イベントが開催中です。

その「ホーンテッドハロウィーン/ホーンテッドハロウィン」イベント4階/4枚目にあるミッションに「口が見えるツムを使ってスキルを合計30回使おう」が登場するのですが、ここでは攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

口が見えるツムはどのキャラクターなのか?どのツムを使うとどのツムを使うとスキル30回発動できるのか?ぜひご覧ください。

口が見えるツムに該当するキャラクター一覧

口が見えるツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。

スポンサードリンク

口が見えるツムを使ってスキルを合計30回使おう攻略

2017年10月の「ホーンテッドハロウィーン/ホーンテッドハロウィン」イベント4階/4枚目に「口が見えるツムを使ってスキルを合計30回使おう」という指定ミッションが登場します。

このミッションでは、口が見えるツムをマイツムにしてスキルを合計30回使えばクリアです。

スキルを多く発動するコツ

スキルを多く発動させるには以下のようなコツが必要になります。

・なるべく5→4のアイテムを使う
・スキルゲージがたまりそうになったらスキルボタンを連打する
・連打することで、マイツムを次のスキルゲージにためることができる

ツムツムの手元が映っている動画を見るとわかりやすいのですが、スキルゲージたまりそうなタイミングでスキルゲージを連打しています。

これは、ツムツム攻略するにあたり非常に重要な基本的プレイ方法です。

スキルゲージ3

画像のようにマイツムを消すと、スキルゲージに向かって消したマイツムが飛んでいきます。
左下のツムのアイコンを見て、そろそろスキル発動すると思ったら連打するようにすることで、マイツムを持ち越せます。

例えば、とんすけは「7個」で発動できます。
しかし、スキル効果やロングチェーンで10個ツムを消した場合に、通常なら3個ぶん無駄になってしまいます。
ですが、あらかじめスキル連打しておくことで、タイミング良ければ3個ぶん次のスキルに持ち越せます。

この方法を使うと、スキルゲージを無駄なく使用することが出来るので、1プレイでスキル○回という指定ミッションだけでなく、ツムツムにおいてコイン稼ぎやハイスコアを叩きだすのにあたり基本的なプレイ方法になります。

↓詳しくはこちらをご覧ください。

スポンサードリンク

消去系スキルを持つツムで攻略

一番手軽で攻略しやすいのは、消去系スキルを持つツムです。

この中でも特にオススメなのは、スキルレベル5以上のスヴェン。
スキル発動までに必要なツム数が少なくなり、スキルも連射しやすくなります。

周りを巻き込むツムで攻略

周りのツムを巻き込んで消去する以下の2体もこのミッションに向いています。

これらのツムは、スキル効果中にロングチェーンを使うとタイムロスが発生しますので、端っこの方のツムを3~5個程度繋いで消すのを繰り返しましょう。

そうすることで、タイムボムを生成しやすくなり、プレイ時間を伸ばせるのでより多くのスキルを発動することができます。

ただし、マレドラの場合はスキル効果中に消したマイツムはスキルゲージに1/2しか反映されないので注意です。

スポンサードリンク

10月ホーンテッドハロウィーンイベント攻略情報まとめ

以下は「10月ホーンテッドハロウィーンイベント」イベント攻略情報まとめです。

イベント概要
イベント攻略・報酬完全まとめ カード別クリア報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 全ミッション一覧・難易度・攻略まとめ
カードミッションまとめ
1階(1枚目) 2階(2枚目) 
3階(3枚目) 4階(4枚目) 
5階(5枚目) おまけ(屋根裏) 

ぜひご覧ください。

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.