【ツムツム】赤いツム(赤色のツム)を合計で1250個消そう攻略おすすめツム【ジーニーのザ・マジックショー】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2018年7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」が開催されます。

その2018年7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」に「赤色のツムを合計で1,250個消そう」が登場するのですが、ここでは「赤色のツムを合計で1,250個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

赤色のツム、どのツムを使うと合計で1,250個消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

赤色のツムに該当するキャラクター一覧

赤色のツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。

スポンサードリンク

赤色のツムを合計で1,250個消そう!攻略

2018年7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」の17枚目(オマケの2枚目)で「オマケ2-4:赤色のツムを合計で1,250個消そう」というミッションが発生します。

このミッションでは、赤いツムを合計1250個消すとクリアになります。
マイツムにする必要はなく、サブツムとして出てきた場合でもカウントされます。

以下で、対象ツムと攻略におすすめのツムをまとめていきます。

消去系スキルのツムで攻略

一番無難で、誰でも扱いやすいツムが以下の消去系ツムです。

いずれも消去系スキルですが、消去数が多めなのでスコアも出しやすいツムです。
特にジャファー、ベイマックス2.0、フック船長はスキル1からでもスコアが稼ぎやすく、アイテムを併用すれば500万点以上は狙いやすいツムです。

ベイマックス2.0スキル3

ジャファーはスキル発動も軽くジャイロも不要、スキル1から20個前後のツムを消すのでスキルレベルが低い段階で攻略しやすいツムです。

スポンサードリンク

ロマンスアリエルで攻略

消去系ではなく、バースデーアナ系のスキルのromanceariel-iconロマンスアリエルもおすすめ。

ロマンスアリエルは、高得点エリックが発生します。
この高得点エリックは巻き込んでチェーンを作ると、周りのツムも巻き込んで消していきます。

ロマンスアリエルスキル3

変化数は決まっているので、スキルゲージ連打プレイでマイツムを持ち越すようにしましょう。

さらに以下のことを心がけるとなお、得点を伸ばしやすいです。

・フィーバータイムはなるべくロングチェーンを作って特典を伸ばす
・通常時は3~4個のツムを繋げて消してタイムボム狙いをする
・ロングチェーンを作ると、消えるまでの時間ロスが発生するのでボムキャンで時短を狙う

慣れていれば、消去系ツムよりも得点を伸ばしやすいのですが、不慣れな方は消去系ツムの方をおすすめします。

ウィンターベルで攻略

スキル効果中にツムが2種類になるウィンターベル

2種類になることでマイツムを効率よく消すことができます。
ウィンターベルが赤いツムなので効率よく数を稼げます。

スキルを発動したら、ウィンターベルを中心にどんどんツムを消していきましょう。
合計数のミッションなので、ノーアイテムで攻略していくのがおすすめです。

スポンサードリンク

7月ジーニーのザ・マジックショーイベント攻略関連

イベント概要
イベント攻略概要 報酬一覧
有利ツムボーナス値  
各カードミッションまとめ
全ミッション一覧&難易度・攻略 
1枚目攻略 2枚目攻略
3枚目攻略 4枚目攻略
5枚目攻略  
6枚目攻略 7枚目攻略
8枚目攻略 9枚目攻略
10枚目攻略 11枚目攻略
12枚目攻略 13枚目攻略
14枚目攻略 15枚目攻略
おまけ攻略(おまけカード)1枚目 おまけ攻略(おまけカード)2枚目

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.