【ツムツム】ジーニーのマジックショー13枚目7月イベントの攻略・ミッション一覧【びっくりハット】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2018年7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」が開催されます。

ここでは、「ジーニーのザ・マジックショー」の13枚目(びっくりハット)のミッション一覧とその攻略法をまとめています。

13枚目(びっくりハット)はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?

攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!

「ジーニーのザ・マジックショー」13枚目(びっくりハット)の概要

2018年7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」の13枚目(びっくりハット)では、全個のミッションがあります。

指定ミッションは、プリンセスのツム、耳がとがったツム、帽子をかぶったツムがあります。
難易度としては、少しむずかしいので中級者向け以上になってきています。

以下で、おすすめツムと攻略のコツをまとめていますのでぜひご覧ください!

以下は、各カードの攻略まとめです。

各カードミッションまとめ
全ミッション一覧&難易度・攻略 
1枚目攻略 2枚目攻略
3枚目攻略 4枚目攻略
5枚目攻略 6枚目攻略
7枚目攻略 8枚目攻略
9枚目攻略 10枚目攻略
11枚目攻略 12枚目攻略
13枚目攻略 14枚目攻略
15枚目攻略 おまけ攻略(おまけカード)1枚目
おまけ攻略(おまけカード)2枚目  
スポンサードリンク

ジーニーのザ・マジックショー13枚目のミッション一覧と攻略

7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」13枚目のミッション一覧と完全攻略法です。 ミッション名とオススメツムをまとめています。

13-1:プリンセスのツムを使って1プレイでツムを550個消そう

13枚目1個目のミッション「プリンセスのツムを使って1プレイでツムを550個消そう」の攻略法です。

こちらのミッションは別途攻略を詳しくまとめています!
おすすめツムを更に詳しく解説していますので、ぜひご覧ください!

スポンサードリンク

13-2:タイムボムを合計8個消そう

13枚目2個目のミッション「タイムボムを合計8個消そう」の攻略法です。

↓タイムボムまとめ

タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいのですが、ミスバニーは効果ボムを発生できるので、一番おすすめです。さらにとんすけやシンデレラはスキル4以上上げることで、タイムボムが生成しやすいです。

ラプンツェルはチェーンを調整できるので9〜11チェーンを繋いで攻略しましょう。そして意外かもしれませんが、マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムを生成しやすいです。

なお、5月9日に追加されたルミエールなら、スキルレベルが低いうちはタイムボムを作りやすいので、おすすめです!

13-3:耳がとがったツムを使って1プレイで80コンボしよう

13枚目3個目のミッション「耳がとがったツムを使って1プレイで80コンボしよう」の攻略法です。

 コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧

 コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略

このミッションは、1プレイで40コンボすればクリアとなります。
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう!

こちらのミッションは別途攻略を詳しくまとめています!
おすすめツムを更に詳しく解説していますので、ぜひご覧ください!

スポンサードリンク

13-4:1プレイでコインを900枚稼ごう

13枚目4個目のミッション「1プレイでコインを900枚稼ごう」の攻略法です。

このミッションでは、1プレイで800コイン稼ぐとクリアになります 。

13-5:1プレイでスコアボムを3個消そう

13枚目5個目のミッション「1プレイでスコアボムを3個消そう」の攻略法です。

スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。

モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。 

13-6:なぞって23チェーン以上を出そう

13枚目6個目のミッション「なぞって23チェーン以上を出そう」の攻略法です。

このミッションはなぞって23チェーンすればクリアです。

一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。

大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。

アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。

13-7:帽子をかぶったツムを使って1プレイでマイツムを120個消そう

13枚目7個目のミッション「帽子をかぶったツムを使って1プレイでマイツムを120個消そう」の攻略法です。

このミッションは、帽子をかぶったツムでマイツムを120個消すとクリアになります。

ヤングオイスターは、画面下のツムをマイツムに変化させる効果があります。
スキル5以上になるとスキルループがしやすくなり、ノーアイテムでもマイツム数を稼げます。

ストームトルーパーは、縦ライン状にツムを変化させます。
スキル1からでも使いやすいので、持っている方はおすすめです。

こちらのミッションは別途攻略を詳しくまとめています!
おすすめツムを更に詳しく解説していますので、ぜひご覧ください!

13-8:スペードのトランプを合計で180枚GETしよう!

13枚目8個目のミッション「スペードのトランプを合計で180枚GETしよう!」の攻略法です。

このミッションでは、ハートのトランプを合計30個消すとクリアになります。
トランプが上から降ってくるので、スキルまたはボム、もしくはトランプの近くのツムをチェーンで繋いで消しましょう。

7月ジーニーのザ・マジックショーイベント攻略関連

イベント概要
イベント攻略概要 報酬一覧
有利ツムボーナス値  
各カードミッションまとめ
全ミッション一覧&難易度・攻略 
1枚目攻略 2枚目攻略
3枚目攻略 4枚目攻略
5枚目攻略  
6枚目攻略 7枚目攻略
8枚目攻略 9枚目攻略
10枚目攻略 11枚目攻略
12枚目攻略 13枚目攻略
14枚目攻略 15枚目攻略
おまけ攻略(おまけカード)1枚目 おまけ攻略(おまけカード)2枚目

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.