【ツムツム】耳がピンクのツムを使って大ツム20個攻略まとめ【プーさんイベントおまけ】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2017年11月6日〜「100エーカーの森でプーさんのハチミツあつめ」が開催されています。

その「100エーカーの森でプーさんのハチミツあつめ」おまけに「耳がピンクのツムを使って大きなツムを合計20個消そう」が登場するのですが、ここでは「耳がピンクのツムを使って大きなツムを合計20個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

耳がピンクのツム、どのツムを使うと大きなツムを合計20個消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

耳がピンクのツムに該当するキャラクター一覧

耳がピンクのツムは以下のキャラクターがいます。

スポンサードリンク

耳がピンクのツムを使って大きなツムを合計20個消そう!攻略

耳がピンクのツムを使って大きなツムを合計20個消そう

2017年11月イベント「100エーカーの森でプーさんのハチミツあつめ」オマケカードに「耳がピンクのツムを使って大きなツムを合計20個消そう」という指定ミッションがあります。

このミッションでは、耳がピンクのツムをマイツムにして、大ツムを合計20個消せばクリアです。
7枚目に初登場した指定なのですが、おまけでは大ツムを消すミッションです。

合計数のミッションですが、大ツム発生系スキルなら1プレイでクリアできます。

以下で、攻略にオススメのツムをまとめていきます。

大ツムの出し方・発生条件は?

大ツムを出すには、発生条件として以下のようになっています。

・7個以上のツムを繋げる
・消去系で消すと出やすい

大ツムは絶対に発生するという条件はスキル効果以外なく、その他は7個以上のツムを繋げるか消去系で消すことしか方法はありません。
ただし、その中でも8~10個のツムを繋げると出やすいとは言われますが、実際は運によります。

なので、なるべくスキルに頼ったほうが確実性は高いです。

詳しくはこちらをご覧ください。

スポンサードリンク

スフレで攻略

このミッションで一番使いやすいのは、以下の大ツム発生系スキルのスフレツムスフレツムです。

2016年1月のログインボーナス、2016年7月、2017年1月のピックアップガチャで入手可能だったツムなので持っている人は限られますが、大ツム発生系スキルなので、本ミッションに一番適したツムです。

スフレツムスフレスキル3

マイツムの大きいツムが発生するので、スキルレベルが高いほどスキルループもしやすくなります。

スキル1でも1プレイで攻略できるツムです。

ランピーで攻略

2017年11月の新ツムにも大ツム発生系効果があるランピー

ランピーは数カ所でまとまってツムを消す消去系です。
その後中央付近に大ツムを発生させます。

スフレよりも効率は下がってしまいますが、スフレよりも持っている人が多いと思うのでこちらもおすすめです。

スポンサードリンク

フィニック・ジュディで攻略

最後に、消去系の中でも以下のツムがおすすめです。

フィニックは縦ライン状にツムを消す消去系です。
スキル発動数は14個と軽めになっています。

ジュディは2017年11月1回目のピックアップガチャのラスト賞に登場していたツムでこちらは画面中央のツムを消す消去系です。

どちらも消去系ツムで使いやすいのでコイン稼ぎをしつつクリアしたい方はこちら2体をおすすめします。

2017年11月「100エーカーの森でプーさんのハチミツあつめ」イベント攻略情報まとめ

以下は11月「100エーカーの森でプーさんのハチミツあつめ」イベント攻略情報まとめです。

イベント概要
イベント攻略・報酬完全まとめ カード別クリア報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 全ミッション一覧&難易度・攻略まとめ 
カードミッションまとめ
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目
7枚目 おまけ

【ミッション個別攻略情報まとめ】

ぜひご覧ください。

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.