【ツムツム】ディズニーストーリーブックスイベント9月1冊目ミッション攻略まとめ【ピーターパン】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2017年9月8日〜「ディズニーストーリーブックスイベント(クラシックシリーズ)」が開催されています。

ここでは、「ディズニーストーリーブックスイベント(クラシックシリーズ)」の1冊目/1枚目(ピーターパン)のミッション完全攻略をまとめています。

1冊目は全部で何個のミッションがあるでしょうか?
難易度は?ミッション一覧とおすすめツムと攻略法をまとめました。

ディズニーストーリーブックス1冊目「ピーターパン」の概要

2017年9月の「ディズニーストーリーブックスイベント(クラシックシリーズ)」の1冊目/1枚目(ピーターパン)では、全?個のミッションがあります。

1冊目ということで、難易度は低めなのでつい昨日始めたばかりの人でも簡単に攻略できるミッションばかりだと思います。

ここでは、1冊目(1枚目)の攻略法をまとめています。

スポンサードリンク

1冊目「ピーターパン」のミッション攻略一覧

1冊目/1枚目の「ピーターパン」のミッション一覧と完全攻略法です。

1-1:1プレイで2回フィーバーしよう

1冊目(1枚目)1番目のミッションは「1プレイで2回フィーバーしよう」です。

おすすめツム

このミッションは、1プレイで2回フィーバーするとクリアです。フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば簡単ですが、指定数も2回と少ないので普通にプレイしていてもクリアが可能です。 

スポンサードリンク

1-2:1プレイで7チェーンしよう!

1冊目(1枚目)2番目のミッションは「1プレイで7チェーンしよう!」です。

このミッションは、7個のツムを繋げて7チェーンすればクリアです。
ラプンツェルならスキル1で一発クリアできてとても簡単です。

チェーン系ミッションはツム変化系のツムを使うか、エルサ、キュートエルサ、ロマンス野獣の凍らせてタップするスキルも有効です。さらにマイツム発生系スキルのガストンやボーナスツムのジェットパックエイリアンもおすすめ。

1-3:1プレイで15コンボしよう!

1冊目(1枚目)3番目のミッションは「1プレイで15コンボしよう!」です。

このミッションは、1プレイで15コンボすればクリアとなります。
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう!

なお、ドナルドやラビットなどを使うとより攻略しやすいはず。

スポンサードリンク

1-4:1プレイでフック船長に2回ボムやスキルを当てて消そう!

1冊目(1枚目)4番目のミッションは「1プレイでフック船長に2回ボムやスキルを当てて消そう!」です。

このミッションは、羽根マスということで特別なミッションが発生します。
ここでは、フック船長にスキルかボムを2回当てるとクリアになります。

カプセル形式のミッションなので、ボム発生系スキルやホーンハットミッキーなどのピンポイントでスキルを当てられるツムを使いましょう。

1-5:1プレイでコインを170枚稼ごう!

1冊目(1枚目)5番目のミッションは「1プレイでコインを170枚稼ごう!」です。

このミッションは、1プレイで170コイン稼ぐとクリアとなります。
手持ちのツムで1番コインが稼げるツムを使って攻略していきましょう。

1-6:合計で1,000,000点稼ごう!

1冊目(1枚目)6番目のミッションは「合計で1,000,000点稼ごう!」です。

このミッションは、合計で100万点出すとクリアになります。
ツム指定はないので、手持ちのツムで1番スコアが出せるツムを使ってコイン稼ぎをしつつクリアしましょう!

1-7:1プレイでハピネスツムを40個消そう!

1冊目(1枚目)7番目のミッションは「1プレイでハピネスツムを40個消そう!」です。

おすすめツム

このミッションは、ハピネスツムを1プレイで40個消せばクリアとなります。
ハピネスツムをマイツムにする必要はなく、サブツムとして出てきても有効です。

マイツムにすると確実に出現させることができるのですが、マイツム発生系のイーヨー、ツム変化系のチップやデールなら効率よく数を稼げるのでおすすめです。

↓このミッションは、少し難易度が高いので以下でさらに詳しく解説しています!

1-8:合計で1プレイでExpを180稼ごう!

1冊目(1枚目)8番目のミッションは「1プレイでExpを180稼ごう!」です。

おすすめツム

1-9:1プレイでフック船長に3回ボムやスキルを当てて消そう!

1冊目(1枚目)9番目のミッションは「1プレイでフック船長に3回ボムやスキルを当てて消そう!」です。

このミッションは、羽根マスということで特別なミッションが発生します。
ここでは、フック船長にスキルかボムを3回当てるとクリアになります。

カプセル形式のミッションなので、ボム発生系スキルやホーンハットミッキーなどのピンポイントでスキルを当てられるツムを使いましょう。

1-10:1プレイでマイツムを50個消そう!

1冊目(1枚目)10番目のミッションは「1プレイでマイツムを50個消そう!」です。

マイツム変化系スキルを持つツムが複数いますので、上記のツムを使ってクリアしましょう!

1-11:合計でマジカルボムを16個消そう!

1冊目(1枚目)11番目のミッションは「合計でマジカルボムを16個消そう!」です。

このミッションは、合計で16コ消せばクリアです。
ボム発生系スキルのツムであれば、ノーアイテムでも十分にクリアが可能です。

1-12:1プレイで1,000,000点稼ごう!

1冊目(1枚目)12番目のミッションは「1プレイで1,000,000点稼ごう!」です。

このミッションは、1プレイで100万点出すとクリアになります。
ツム指定はないので、手持ちのツムで1番スコアが出せるツムを使ってコイン稼ぎをしつつクリアしましょう! 

1-13:1プレイで大きいツムを1個消そう!

1冊目(1枚目)13番目のミッションは「1プレイで大きいツムを1個消そう!」です。

このミッションは合計数のミッションなので、プレイしていればそのうちクリア可能です。しかし上記の大ツム発生系ツムを使うことで効率よく攻略可能です。

大ツムは、ツムを7個以上繋げるとランダムで上から降ってきます。確実性はないので、大ツム発生系スキルがいない場合は5→4のアイテムを使い7チェーン以上を繋げるように意識すると攻略できるはず。

1-14:合計でコインを690枚稼ごう!

1冊目(1枚目)14番目のミッションは「合計でコインを690枚稼ごう!」です。

このミッションは、1プレイで170コイン稼ぐとクリアとなります。
手持ちのツムで1番コインが稼げるツムを使って攻略していきましょう。

1-15:1プレイで30コンボしよう!

1冊目(1枚目)15番目のミッションは「1プレイで30コンボしよう!」です。

1-16:1プレイで10チェーンしよう!

1冊目(1枚目)16番目のミッションは「1プレイで10チェーンしよう!」です。

このミッションは、10個のツムを繋げて10チェーンすればクリアです。
ラプンツェルならスキル1で一発クリアできてとても簡単です。

チェーン系ミッションはツム変化系のツムを使うか、エルサ、キュートエルサ、ロマンス野獣の凍らせてタップするスキルも有効です。さらにマイツム発生系スキルのガストンやボーナスツムのジェットパックエイリアンもおすすめ。

1-17:1プレイでツムを380個消そう!

1冊目(1枚目)17番目のミッションは「1プレイでツムを380個消そう!」です。

このミッションは、1プレイで360個ツムを消せばクリアです。
マイツム、サブツム合計360コ消せばいいので手持ちのツムで使いやすいツムを使いましょう。

1-18:1プレイでフック船長に4回ボムやスキルを当てて消そう!

1冊目(1枚目)18番目のミッションは「1プレイでフック船長に4回ボムやスキルを当てて消そう!」です。

このミッションは、羽根マスということで特別なミッションが発生します。
ここでは、フック船長にスキルかボムを4回当てるとクリアになります。

カプセル形式のミッションなので、ボム発生系スキルやホーンハットミッキーなどのピンポイントでスキルを当てられるツムを使いましょう。

「ディズニーストーリーブックスイベント(クラシックシリーズ)」イベント攻略情報まとめ

以下は「ディズニーストーリーブックスイベント(クラシックシリーズ)」イベント攻略情報まとめです。

イベント概要
イベント攻略・報酬完全まとめ 羽根マス・カード別クリア報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値  
カードミッションまとめ
1枚目攻略 2枚目攻略
3枚目攻略 4枚目攻略
おまけカード(5枚目)攻略  

【個別ミッション攻略】 

ぜひご覧ください。

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.