【ツムツム】ディズニーストーリーブックスイベント9月4冊目ミッション攻略まとめ【ピノキオ】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、2017年9月8日〜「ディズニーストーリーブックスイベント(クラシックシリーズ)」が開催されています。

ここでは、「ディズニーストーリーブックスイベント(クラシックシリーズ)」の4冊目/4枚目(ピノキオ)のミッション完全攻略をまとめています。

4冊目は全部で何個のミッションがあるでしょうか?
難易度やミッション一覧とおすすめツムと攻略法をまとめました。

ディズニーストーリーブックス4冊目「ピノキオ」の概要

ディズニーストーリーブックス4冊目「ピノキオ」

2017年9月の「ディズニーストーリーブックスイベント(クラシックシリーズ)」の4冊目/4枚目(ピノキオ)では、全18個のミッションがあります。

ここでは、4冊目/4枚目(ピノキオ)の攻略法をまとめています。

まゆ毛、消去系スキルのツム、毛のはねたツム、黄色いツム、まつ毛、黒色があり、難易度も中級者向け以上のものが多くなりました。
4冊目は上記のようにツム指定も多く、1プレイの指定数も多くなっています。ツムの種類もある程度揃え、アイテムも使用しないとなかなか厳しいミッションもあるので、心して取り掛かりましょう。

スポンサードリンク

ディズニーストーリーブックス4冊目「ピノキオ」のミッション攻略一覧

4冊目/4枚目の「ピノキオ」のミッション一覧と完全攻略法です。

4-1:1プレイでマジカルボムを10個消そう!

4冊目(4枚目)1番目のミッションは「1プレイでマジカルボムを10個消そう!」です。

このミッションは、1プレイでマジカルボムを10個消せばクリアとなります。
ボム発生系スキルのツムであれば、ノーアイテムでも十分にクリアが可能です。

スポンサードリンク

4-2:1プレイでマイツムを90個消そう!

4冊目(4枚目)2番目のミッションは「1プレイでマイツムを90個消そう!」です。

このミッションではマイツムを1プレイで90個消せばクリアです。

おすすめツムは、マイツムをたくさん消しやすいツム。
ヤングオイスターであれば、スキル5以上になっているとスキルループができますので、ノーアイテムでコイン稼ぎも同時にできます。
ガストンも、スキル5以上でコイン稼ぎしながらのスキルループができます。

オズワルドやエンジェルはスキル効果でツムが2種類になるのでこちらもマイツム消去系ミッションが非常に優秀です。

4-3:1プレイで正直ジョンとギデオンに1回ずつボムやスキルを当てて消そう!

4冊目(4枚目)3番目のミッションは「1プレイで正直ジョンとギデオンに1回ずつボムやスキルを当てて消そう!」です。

このミッションは、羽根マスということで特別なミッションが発生します。
ここでは、ジョンとギデオンにそれぞれにスキルかボムを1回当てるとクリアになります。

カプセル形式のミッションなので、ボム発生系スキルやホーンハットミッキーなどのピンポイントでスキルを当てられるツムを使いましょう。

スポンサードリンク

4-4:まゆ毛のあるツムを使って1プレイでコインを680枚稼ごう!

4冊目(4枚目)4番目のミッションは「まゆ毛のあるツムを使って1プレイでコインを680枚稼ごう!」です。

このミッションは、まゆ毛があるツムを使って1プレイで680コイン稼ぐとクリアになります。
まゆ毛のあるツムは対象ツムが非常に多いのですが、その中でもコイン稼ぎに優秀なツムも数多く対象になっています。

4-5:合計でスコアボムを8個消そう!

4冊目(4枚目)5番目のミッションは「合計でスコアボムを8個消そう!」です。

スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。

モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。

このミッションは合計数のミッションなので、コイン稼ぎをしていればそのうちクリアできます。

4-6:1プレイで80コンボしよう!

4冊目(4枚目)6番目のミッションは「1プレイで80コンボしよう!」です。

このミッションは、1プレイで80コンボすればクリアとなります。

おすすめツムは、コンボに特化したキャラクターです。期間限定ツムがほとんどですが、スキル1からでもノーアイテムで80コンボしやすいツムになっています。

4-7:消去系スキルのツムを使って1プレイで2,250,000点稼ごう!

4冊目(4枚目)7番目のミッションは「消去系スキルのツムを使って1プレイで2,250,000点稼ごう!」です。

おすすめツム

このミッションは、消去系スキルを持つツムを使って1プレイで225万点稼ぐとクリアになります。
消去系スキルの中でも、直接消去系のみが該当するのですが、上記のツムたちはボーナス付きツム、もしくはスキルレベル1から消去範囲が広いツムです。

↓詳しい攻略情報はこちら

4-8:合計で11,250,000点稼ごう!

4冊目(4枚目)8番目のミッションは「合計で11,250,000点稼ごう!」です。

このミッションは、合計数のミッションなので、コイン稼ぎをしつつ攻略しましょう!

4-9:1プレイで正直ジョンとギデオンに2回ずつボムやスキルをを当てて消そう!

4冊目(4枚目)9番目のミッションは「1プレイで正直ジョンとギデオンに2回ずつボムやスキルをを当てて消そう!」です。

このミッションは、羽根マスということで特別なミッションが発生します。
ここでは、ジョンとギデオンにそれぞれにスキルかボムを2回当てるとクリアになります。

カプセル形式のミッションなので、ボム発生系スキルやホーンハットミッキーなどのピンポイントでスキルを当てられるツムを使いましょう。

4-10:1プレイで25チェーンしよう!

4冊目(4枚目)10番目のミッションは「1プレイで25チェーンしよう!」です。

このミッションは、25個のツムを繋げて25チェーンすればクリアです。
ラプンツェルならスキル4で一発クリアできてとても簡単です。

チェーン系ミッションはツム変化系のツムを使うか、エルサ、キュートエルサ、ロマンス野獣の凍らせてタップするスキルも有効です。さらにマイツム発生系スキルのガストンやジェットパックエイリアンもおすすめ。

4-11:1プレイで7回スキルを使おう!

4冊目(4枚目)11番目のミッションは「1プレイで7回スキルを使おう!」です。

このミッションは、1プレイで7回スキルを使えばくりあです。
スキル発動が軽いツムを使えば十分ノーアイテムでクリアできます。

スキルレベル関係なく、スキル発動数が7個で固定されているとんすけなら30秒以内にクリアできるのですが、それ以外のツムでも5→4のアイテムを使用してスキル連打プレイを意識すればそこまで難しくはありません。

4-12:1プレイで毛のはねたツムを130個消そう!

4冊目(4枚目)12番目のミッションは「1プレイで毛のはねたツムを130個消そう!」です。

このミッションは、毛のはねたツムを1プレイで130個消せればクリアです。
マイツムにする必要はなく、サブツムに出てきても有効です

↓詳しい攻略情報はこちら

4-13:黒色のツムを使って1プレイでタイムボムを2個消そう!

4冊目(4枚目)13番目のミッションは「黒色のツムを使って1プレイでタイムボムを2個消そう!」です。

↓タイムボムまとめ

4-14:1プレイで大きいツムを3個消そう!

4冊目(4枚目)14番目のミッションは「1プレイで大きいツムを3個消そう!」です。

このミッションは合計数のミッションなので、プレイしていればそのうちクリア可能です。しかし上記の大ツム発生系ツムを使うことで効率よく攻略可能です。

大ツムは、ツムを7個以上繋げるとランダムで上から降ってきます。確実性はないので、大ツム発生系スキルがいない場合は5→4のアイテムを使い7チェーン以上を繋げるように意識すると攻略できるはず。

上記のおすすめのツムを使わずとも、普通にプレイしていれば7個以上消すことで大ツムが発生する可能性はあります。なので、消去系スキルを使ってコイン稼ぎをしつつ攻略するのも一つの手です。 

4-15:1プレイで正直ジョンとギデオンに3回ずつボムやスキルを当てて消そう!

4冊目(4枚目)15番目のミッションは「1プレイで正直ジョンとギデオンに3回ずつボムやスキルを当てて消そう!」です。

このミッションは、羽根マスということで特別なミッションが発生します。
ここでは、ジョンとギデオンにそれぞれにスキルかボムを1回当てるとクリアになります。

カプセル形式のミッションなので、ボム発生系スキルやホーンハットミッキーなどのピンポイントでスキルを当てられるツムを使いましょう。

4-16:黄色のツムを使って1プレイで2,750,000点稼ごう!

4冊目(4枚目)16番目のミッションは「黄色のツムを使って1プレイで2,750,000点稼ごう!」です。

黄色いツムを使って275万点稼げばクリアです。

↓詳しい攻略情報はこちら

4-17:まつ毛のあるツムを使って1プレイで7回フィーバーしよう!

4冊目(4枚目)17番目のミッションは「まつ毛のあるツムを使って1プレイで7回フィーバーしよう!」です。

おすすめツム

このミッションは、1プレイで7回フィーバーするとクリアです。このミッションで一番おすすめはパレードティンク。
消去系+ボム系+フィーバー発生系でフィーバー中にスキルを使っても、フィーバー1回としてカウントされるため、実質スキル7回使えばクリアできます。

↓詳しい攻略情報はこちら

4-18:1プレイで100コンボしよう!

4冊目(4枚目)18番目のミッションは「1プレイで100コンボしよう!」です。

このミッションは、1プレイで100コンボすればクリアとなります。

おすすめツムは、コンボに特化したキャラクターです。期間限定ツムがほとんどですが、スキル1からでもノーアイテムで100コンボしやすいツムになっています。

「ディズニーストーリーブックスイベント(クラシックシリーズ)」イベント攻略情報まとめ

以下は「ディズニーストーリーブックスイベント(クラシックシリーズ)」イベント攻略情報まとめです。

イベント概要
イベント攻略・報酬完全まとめ 羽根マス・カード別クリア報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値  
カードミッションまとめ
1枚目攻略 2枚目攻略
3枚目攻略 4枚目攻略
おまけカード(5枚目)攻略  

【個別ミッション攻略】 

ぜひご覧ください。

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.