LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2018年1月イベント「ディズニースターシアター」が開催されます。
その「ディズニースターシアター」6枚目に「「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイで6回フィーバーしよう」が登場するのですが、ここでは「「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイで6回フィーバーしよう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
ミッキー&フレンズのツム、どのツムを使うと1プレイで6回フィーバーしようを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。
ミッキー&フレンズに該当するキャラクター(対象ツム)一覧
ツムツム攻略目次
ミッキー&フレンズに該当するツムは以下のキャラクター(対象ツム)がいます。
ミッキー
クリスマスミッキー
ソーサラーミッキー
かぼちゃミッキー
ホーンハットミッキー
コンサートミッキー
ミニー
クリスマスミニー
バレンタインミニー
かぼちゃミニー
グーフィー
クリスマスグーフィー
ジョーカーグーフィー
クリスマスプルート
ほねほねプルート
デイジー
クリスマスデイジー
バレンタインデイジー
ドナルド
クリスマスドナルド
ピート
マックス
スクルージ
蒸気船ミッキー
蒸気船ミニー
蒸気船ピート
パレードミッキー
三銃士ミッキー
三銃士グーフィー
三銃士ドナルド
ミニー姫
忍者ドナルド
お姫様デイジー
ファンタズミックミッキー
パイレーツミッキー
バットハットミニー
パイレーツクラリス
まきまきドナルド
ねじねじグーフィー
バットハットミニー
アイドルチップ
アイドルデール
「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイで6回フィーバーしよう!攻略
2018年1月イベント「ディズニースターシアター」6枚目に「「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイで6回フィーバーしよう」というミッションが登場します。このミッションは、ミッキーフレンズのツムをマイツムにして6回フィーバーすればクリアです。
ただし、対象ツムの中にフィーバー発生系スキルを持つツムが多いため、そこまで難しくはありません。
以下でおすすめツムと攻略法をまとめています。
そもそもフィーバーに突入させるための条件は?
ツムツムでは、プレイ画面の下に、フィーバーゲージがあります。このゲージが満タンになるとフィーバータイムに入ることが出来ます。
ただ、このゲージの注意点ですが、ツムを消していった分溜まっていくのですが、ツムを消していないとゲージが減っていくの絶えずツムを消して行く必要があります。
そんなフィーバータイムに突入する条件としては、以下の2つがあります。
・ツムを30個以上消すと突入
・29チェーン以上で即フィーバータイム突入
つまりは、ちまちまチェーンを繋いでフィーバータイムに突入するためにはツムを30個以上消さなければいけなく、消去系ツムで1回のスキルで29コ以上消せる場合は即フィーバータイムに突入できます。
フィーバー発生系のツムで攻略
ミッキー&フレンズのツムには、フィーバー発生系スキルを持つツムが対象となっているのですが、そのツムが以下の通り。
ちなみに、スキルをフィーバー中に使ってもフィーバーのカウントされるため、スキルを8回使えばクリアできます。
ただ、フィーバー中にスキルを使うとフィーバー突入時のボーナスである+5秒は加算されません。
上記のツムを使う場合は以下のことを意識しましょう。
・通常時にフィーバーゲージが溜まっていないのならスキルを使う
・通常時にフィーバーゲージがあと少しでたまりそうなら、スキル以外でフィーバーに突入させ、フィーバー後にスキルを使う
・フィーバー中、フィーバーゲージがまだ多いときにスキルが発動できるならスキルを使う
・あと少しでフィーバーが終わりそうなときにスキルが発動できるなら、フィーバーを抜けてからスキルを使う
このようにスキルを使うタイミングを上手に調整できれば、より効率よくフィーバー系ミッションをクリアできて消去系スキルもあるので、同時にコイン稼ぎができます。
消去系のツムで攻略
フィーバー発生系がいない場合は、消去系スキルのツムで攻略がおすすめです。
ピートやスクルージ、イベント報酬ツムのほねほねプルートなどは単純な消去系なので初心者の方にも使いやすいのでおすすめ!
同時にコイン稼ぎもできます。
消去系は通常時にスキルを使うことでいっきにフィーバーゲージをためることができます。
スキルやボムを使う場合は、なるべく通常時に使用してフィーバーゲージをためるようなプレイ方法をおすすめします。
ディズニースターシアターイベント攻略まとめ
2018年1月イベント「ディズニースターシアター」の攻略まとめです。
イベント概要 | |
---|---|
イベントの攻略・報酬・遊び方まとめ | 報酬一覧 |
キャラクターボーナス値 | |
各カードミッションまとめ | |
全ミッション一覧&難易度・攻略 | |
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
5枚目 | 6枚目 |
7枚目 | 8枚目 |
おまけカード |
※以下はツム指定ミッションをピックアップしています!※
- 1プレイで3個の星を青にしよう攻略まとめ【3~6枚目】
- ハピネスツムを使って星を8個消そう攻略まとめ【4枚目】
- ハピネスツムを使ってコインを230枚稼ごう攻略まとめ【2枚目1】
- 鼻が黒いツムで合計500万点稼ごう攻略まとめ【2枚目8】
- ミッキーフレンズのツムで60コンボ攻略まとめ【3枚目6】
- 白い手のツムでスキルを5回使おう攻略まとめ【3枚目】
- 耳が丸いツムで大きいツムを合計6個消そう攻略まとめ【4枚目】
- イニシャルがMのツムでマジカルボムを14個消そう攻略まとめ【4枚目】
- 鼻が黒いツムを110個消そう攻略まとめ【4枚目】
- 耳が丸いツムを使って20チェーン攻略まとめ【5枚目】
- 白い手のツムを使って800コイン攻略まとめ【5枚目】
- 男の子のツムを使って20チェーンしよう攻略まとめ【5枚目】
- イニシャルがMのツムで20チェーン攻略まとめ【6枚目】
- ミッキーフレンズのツムで6回フィーバーしよう攻略まとめ【6枚目】
- ほっぺが赤いツムを110個消そう攻略まとめ【6枚目】
- 耳が丸いツムでスコアボム9個消そう攻略まとめ【6枚目】
こちらもあわせて参考にして、攻略してみてください!

■プレイ日数 2014年11月〜