【ツムツム】ディズニースターシアター1月イベント6枚目攻略まとめ

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2018年1月イベント「ディズニースターシアター」が開催されます。

ここでは、「ディズニースターシアター」の6枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。

6枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?

攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!

「ディズニースターシアター」6枚目の概要

2018年1月イベント「ディズニースターシアター」の6枚目では、全12個のミッションがあります。

難易度はでありツム指定は、耳が丸いツム、ほっぺが赤いツム、ミッキーフレンズ、イニシャルがM、男の子のツム、ハピネスツムなどがあります。難易度は中級者以上向け。

以下で、おすすめツムと攻略のコツをまとめていますのでぜひご覧ください!

なお、他のカード攻略は以下にリンクしています。

各カードのミッションまとめ
全ミッション一覧・難易度・攻略  
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目
7枚目 8枚目
おまけ  
スポンサードリンク

ディズニースターシアター6枚目のミッション一覧と攻略

1月イベント「ディズニースターシアター」6枚目のミッション一覧と完全攻略法です。 ミッション名とオススメツムをまとめています。

6-1:1プレイでタイムボムを1個消そう

6枚目1個目のミッション「1プレイでタイムボムを1個消そう」の攻略法です。

↓タイムボムまとめ

タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいのですが、ミスバニーは効果ボムを発生できるので、一番おすすめです。さらにとんすけやシンデレラはスキル4以上上げることで、タイムボムが生成しやすいです。

ラプンツェルはチェーンを調整できるので9〜11チェーンを繋いで攻略しましょう。そして意外かもしれませんが、マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムを生成しやすいです。

なお、5月9日に追加されたルミエールなら、スキルレベルが低いうちはタイムボムを作りやすいので、おすすめです!

スポンサードリンク

6-2:耳が丸いツムを使ってスコアボムを合計9個消そう

6枚目2個目のミッション「耳が丸いツムを使ってスコアボムを合計9個消そう」の攻略法です。

新ツムの有効度

このミッションは、耳が丸いツムをマイツムにしてスコアボムを合計9個消せばクリアです。

スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。

モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。

↓更に詳しい攻略情報はこちら!

6-3:1プレイで2,000,000点稼ごう

6枚目3個目のミッション「1プレイで2,000,000点稼ごう」の攻略法です。

このミッションは、1プレイで200万点出すとクリアになります。
ツム指定はないので、普段使っているツムで攻略しましょう!

スポンサードリンク

6-4:1プレイでほっぺが赤いツムを110個消そう

6枚目4個目のミッション「1プレイでほっぺが赤いツムを110個消そう」の攻略法です。

このミッションは、ほっぺが赤いツムを1プレイで200個消せばクリアです。
マイツムにする必要はないのですが、マイツムにしたほうが数が稼げるので、対象のツムをマイツムにして攻略しましょう。

おすすめとしてはマイツム変化系のヤングオイスター、ツムが2種類になるエンジェルやウィンターベルは本ミッションで1番使いやすいかと思います。
また、デイジー、チップ、デールは変化したツムもほっぺが赤いツムなので2種類カウントされるため、おすすめです。

↓更に詳しい攻略情報はこちら!

6-5:1プレイで3個の星を青にしよう

6枚目5個目のミッション「1プレイで3個の星を青にしよう」の攻略法です。

このみっしょんでは、星にスキルかボムを当てると色が変わる仕組みになっています。
色の変化は以下のようになっています。

青→ピンク→黄→青…と今回は3パターンに変化します。

そのため…

ピンクの星→スキルかボムを2回
黄色の星→スキルかボムを1回

を当てることでクリアできます。なるべくピンポイントで当てたいので、ホーンハットミッキーやソーサラーミッキーなどのピンポイントスキルがおすすめです。

↓更に詳しい攻略情報はこちら!

6-6:合計900Exp稼ごう

6枚目6個目のミッション「合計900Exp稼ごう」の攻略法です。

このミッションは、合計で1000Exp稼ぐとクリアになります。
合計数のミッションなので、コイン稼ぎができるツムで攻略しましょう!

6-7:「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイで6回フィーバーしよう

6枚目7個目のミッション「「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイで6回フィーバーしよう」の攻略法です。

このミッションでは、ミッキーフレンズのツムを使って1プレイで6回フィーバーすればクリアです。
対象のツムなかにはフィーバー発生系のかぼちゃミッキー、パレードミッキー、ファンタズミックミッキー、アイドルチップ、アイドルデールがいる方は、いずれかを使うことで効率よく攻略ができます。その他消去系ツムでコイン稼ぎをしつつクリアすることも出来ます。

フィーバー発生系以外を使う場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。
そうすることで、フィーバーゲージを早く貯めることができます。

↓更に詳しい攻略情報はこちら!

6-8:イニシャルがMのツムを使ってなぞって20チェーン以上を出そう

6枚目8個目のミッション「イニシャルがMのツムを使ってなぞって20チェーン以上を出そう」の攻略法です。

新ツムの有効度

↓チェーン系ミッションまとめ

このミッションは、イニシャルがMのツムを使って20チェーン以上すればクリアです。
イニシャルMのツムでチェーンに特化しているのは、まきまきドナルド。スキル1からでもマイツムを巻き込めば20チェーン以上がしやすいので、まきまきドナルドを持っている方は使用すると楽ん攻略できます。

そして、ミニー系のツムもおすすめです。これらのツムはランダムでツムを変化させるツムなのですが、うまく活用すると画面上のツムを全て変化させることが出来るので、スキルレベルが低くても意外に使えます。

5→4を使ってスキルゲージ連打プレイをしてマイツムも持ち越しながら変化するツムをどんどん増やしていくようにしましょう。

 

↓更に詳しい攻略情報はこちら!

6-9:コインを合計2,400枚稼ごう

6枚目9個目のミッション「コインを合計2,400枚稼ごう」の攻略法です。

こちらは合計系ミッションなので、コイン稼ぎをしつつクリアしましょう。

6-10:男の子のツムを使って1プレイで80コンボしよう

6枚目10個目のミッション「男の子のツムを使って1プレイで80コンボしよう」の攻略法です。

このミッションは、男の子のツムをマイツムにして、1プレイで80コンボすればクリアとなります。
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぐようにしましょう!

対象ツムにコンボ稼ぎができるパッチやクリスマスドナルドが対象なので、持っている人は使用することでらくにこうりゃくできます。
さむがりピグレットも消したツムが1個1個コンボであがるので、コンボ稼ぎに使えるツムです。

6-11:1プレイで星を3個消そう

6枚目11個目のミッション「1プレイで星を3個消そう」の攻略法です。

このミッションでは、画面上に大きな星が出現します。

出てくるのは1つのみですが、スキルまたはボムを3回当てなくてはいけません。
消去系スキルで攻略するのも良いですし、ピンポイントでスキルを当てられるツムでの攻略がおすすめ!

3回なのでいつも使っているツムで十分攻略がしやすいと思います。

 6-12:ハピネスツムを使って1プレイでスキルを6回使おう

6枚目12個目のミッション「ハピネスツムを使って1プレイでスキルを6回使おう」の攻略法です。

新ツムの有効度

このミッションは、ハピネスツムをマイツムにしてスキルを6回使えばクリアです。

おすすめはマイツム発生系のイーヨー。こちらのツムはスキルの連射力があるので、スキルループがしやすくノーアイテムでも攻略が可能です。

初心者の方は、消去系スキルのミッキーなどに5→4のアイテムを付けて攻略していきましょう。

ディズニースターシアターイベント攻略まとめ

2018年1月イベント「ディズニースターシアター」の攻略まとめです。

イベント概要
イベントの攻略・報酬・遊び方まとめ 報酬一覧
キャラクターボーナス値  
各カードミッションまとめ
全ミッション一覧&難易度・攻略 
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目
7枚目 8枚目
おまけカード  

※以下はツム指定ミッションをピックアップしています!※

こちらもあわせて参考にして、攻略してみてください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.