【ツムツム】ほっぺが赤いツムを110個消そう攻略まとめ【ディズニースターシアターイベント6枚目】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2018年1月イベント「ディズニースターシアター」が開催されます。

その「ディズニースターシアター」6枚目に「1プレイでほっぺが赤いツムを110個消そう」が登場するのですが、ここでは「1プレイでほっぺが赤いツムを110個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

ほっぺが赤いツム、どのツムを使うとほっぺが赤いツムを110個消そう効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。

ほっぺが赤いツムに該当するキャラクター(対象ツム)一覧

ほっぺが赤いツムに該当するツムは以下のキャラクター(対象ツム)がいます。

スポンサードリンク

1プレイでほっぺが赤いツムを110個消そう!攻略

2018年1月イベント「ディズニースターシアター」6枚目に「1プレイでほっぺが赤いツムを110個消そう」という指定ミッションがあります。

このミッションでは、ほっぺが赤いツムを1プレイで110個消すとクリアなのっですが、マイツムにする必要はなく、サブツムとして出てきても有効です。

そのため、マイツムでほっぺが赤いツムを使って、サブツムにもほっぺが赤いツムが出てきたら2種類以上カウントされるのですが、どのツムを使えばいいのでしょうか?

以下でおすすめツムと攻略法をまとめています。

ツムが2種類になるスキルで攻略

まず、このミッションでおすすめしたいのは以下のツムです。

ウィンターベルトエンジェルはスキル効果中はツムが2種類になります。
ウィンターベルと野獣、エンジェルとスティッチだけになります。

野獣やスティッチはカウントされませんが、ツムが2種類になることでマイツムを効率よく消すことができます。
スキル効果中になるべく多くのマイツムを消すことで、ノーアイテムでもクリアできます。

スポンサードリンク

マイツム変化系スキルで攻略

マイツム変化系のyoung-iconヤングオイスターもおすすめ!

ヤングオイスターは、スキルレベル応じてツムの変化範囲が異なります。
画面の下部を変化させるので、スキルの重ねがけはできません。

コツとしてスキル発動後は、変化したツムを一気に繋げてボムキャンセルをしましょう。そうすることで、本ミッションだけでなく、コイン稼ぎにも有効です。

ツム変化系で攻略

この他、以下のツム変化系もおすすめです。

デイジーはドナルド、チップとデールはそれぞれお互いのツムに変化させます。
ポット夫人は、マイツムとチップを半々に変化させます。
いずれのツムも変化させたツムもほっぺが赤いツムになっているので、マイツムと変化したツムの2種類がカウントされるため、効率よく攻略できます。

スポンサードリンク

ディズニースターシアターイベント攻略まとめ

2018年1月イベント「ディズニースターシアター」の攻略まとめです。

イベント概要
イベントの攻略・報酬・遊び方まとめ 報酬一覧
キャラクターボーナス値  
各カードミッションまとめ
全ミッション一覧&難易度・攻略 
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目
7枚目 8枚目
おまけカード  

※以下はツム指定ミッションをピックアップしています!※

こちらもあわせて参考にして、攻略してみてください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.