【ツムツム】ディズニースターシアター1月イベントおまけカード攻略まとめ

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2018年1月イベント「ディズニースターシアター」が開催されます。

ここでは、「ディズニースターシアター」のおまけカードのミッション一覧とその攻略法をまとめています。

おまけカードはどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?

攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!

「ディズニースターシアター」おまけカードの概要

2018年1月イベント「ディズニースターシアター」のおまけカードでは、全16個のミッションがあります。

ツム指定はプリンセスのツム、女の子のツム、友達を呼ぶスキルなどがあります。難易度は上級者以上向け。特に厄介なのは、友達を呼ぶスキルのツムで40チェーンですね…久々に難しいミッションです。

以下で、おすすめツムと攻略のコツをまとめていますのでぜひご覧ください!

なお、他のカード攻略は以下にリンクしています。

各カードのミッションまとめ
全ミッション一覧・難易度・攻略  
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目
7枚目 8枚目
おまけ  
スポンサードリンク

ディズニースターシアターおまけカードのミッション一覧と攻略

1月イベント「ディズニースターシアター」おまけカードのミッション一覧と完全攻略法です。 ミッション名とオススメツムをまとめています。

おまけ-1:1プレイで110コンボしよう

おまけカード1個目のミッション「1プレイで110コンボしよう」の攻略法です。

このミッションは、1プレイで110コンボすればクリアとなります。
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう!

なお、ドナルドやラビットなどを使うとより攻略しやすいはず。

スポンサードリンク

おまけ-2:1プレイでスコアボム8個消そう

おまけカード2個目のミッション「1プレイでスコアボム8個消そう」の攻略法です。

スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。

モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。 

おまけ-3:1プレイで7回フィーバーしよう

おまけカード3個目のミッション「1プレイで7回フィーバーしよう」の攻略法です。

このミッションは、1プレイで7回フィーバーすればクリアとなります。

フィーバー発生系以外を使う場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。
そうすることで、フィーバーゲージを早く貯めることができます。

スポンサードリンク

おまけ-4:ツムを合計4,050個消そう

おまけカード4個目のミッション「ツムを合計4,050個消そう」の攻略法です。

このミッションは、マイツムもサブツムも全て含んで合計4050個消すとクリアになります。
ツム指定もなく、合計数のミッションなのでコイン稼ぎができるツムでのんびりクリアしましょう。

おまけ-5:なぞって39チェーン以上を出そう

おまけカード5個目のミッション「なぞって39チェーン以上を出そう」の攻略法です。

このミッションは、39個のツムを繋げて39チェーンすればクリアです。

おすすめのツムとして凍らせてタップして消去するエルサがおすすめ。エルサの場合、スキルレベルが低いのであれば5→4は必要になります。
凍らせたあと、タップして壊さないようにしてさらにスキルを重ねがけしてまとめてタップするようにしましょう。

続いては大ツム発生系のサリーとスフレとアリス、まきまきドナルド。
大ツムは小ツム5個分なので、大ツム8~9個を繋げるか、小ツムも含んで繋げるようにしたいので、5→4のアイテムを併用しましょう。
まきまきドナルドも大ツム発生系と同じ効果がありますが、包帯の中身の数がバラバラなので、2~3回スキルを発動してから使いたいところです。

アリスの場合はスキルレベルによって大ツムを消した際のカウントが異なります。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロをオンにしてスマホの端末を逆さまにして上に押し上げてからではないと、上書きされてしまい2個以上発生させることが出来ないので注意です。
上記のやり方でやれば、画面上に2~3体のアリスを出現させることができますので、小ツムを巻き込んで一気に消しましょう!

↓更に詳しい攻略情報はこちら!

おまけ-6:1プレイでマジカルボムを36個消そう

おまけカード6個目のミッション「1プレイでマジカルボムを36個消そう」の攻略法です。

このミッションは、マジカルボムを1プレイで36個消すとクリアです。
ボム発生系スキルのツムがおすすめですが、周りを巻き込んで消すマレフィセントドラゴンやウィンターオーロラ姫も使いやすいのでおすすめです。

ホリデーマリーは、1回のスキルで多くのボムを消せるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすいツムです。

おまけ-7:タイムボムを合計25コ消そう

おまけカード7個目のミッション「タイムボムを合計25コ消そう」の攻略法です。

↓タイムボムまとめ

タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいのですが、ミスバニーは効果ボムを発生できるので、一番おすすめです。さらにとんすけやシンデレラはスキル4以上上げることで、タイムボムが生成しやすいです。

ラプンツェルはチェーンを調整できるので9〜11チェーンを繋いで攻略しましょう。そして意外かもしれませんが、マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムを生成しやすいです。

なお、5月9日に追加されたルミエールなら、スキルレベルが低いうちはタイムボムを作りやすいので、おすすめです!

おまけ-8:1プレイで4,500,000点稼ごう

おまけカード8個目のミッション「1プレイで4,500,000点稼ごう」の攻略法です。

このミッションは、1プレイで450万点出すとクリアです。
ツム指定はないので、普段使っているツムで攻略していきましょう。

ただし数が多いので、ツムが育っていない場合は新ツムのボーナスを利用するのも一つの手です。

アイドルシリーズは30%なので346万点以上。ウィンタープリンセスシリーズは70%なので、265万点以上出せばクリア出来ます。

おまけ-9:なぞって41チェーン以上を出そう

おまけカード9個目のミッション「なぞって41チェーン以上を出そう」の攻略法です。

このミッションは、41個のツムを繋げて41チェーンすればクリアです。

おすすめのツムとして凍らせてタップして消去するエルサがおすすめ。エルサの場合、スキルレベルが低いのであれば5→4は必要になります。
凍らせたあと、タップして壊さないようにしてさらにスキルを重ねがけしてまとめてタップするようにしましょう。

続いては大ツム発生系のサリーとスフレとアリス、まきまきドナルド。
大ツムは小ツム5個分なので、大ツム8~9個を繋げるか、小ツムも含んで繋げるようにしたいので、5→4のアイテムを併用しましょう。
まきまきドナルドも大ツム発生系と同じ効果がありますが、包帯の中身の数がバラバラなので、2~3回スキルを発動してから使いたいところです。

アリスの場合はスキルレベルによって大ツムを消した際のカウントが異なります。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロをオンにしてスマホの端末を逆さまにして上に押し上げてからではないと、上書きされてしまい2個以上発生させることが出来ないので注意です。
上記のやり方でやれば、画面上に2~3体のアリスを出現させることができますので、小ツムを巻き込んで一気に消しましょう! 

↓更に詳しい攻略情報はこちら!

おまけ-10:合計48,000,000点稼ごう

おまけカード10個目のミッション「合計48,000,000点稼ごう」の攻略法です。

おまけ-11:1プレイでコインボムを5個消そう

おまけカード11個目のミッション「1プレイでコインボムを5個消そう」の攻略法です。

このミッションは、コインボムを合計で8個消すとクリアになります。
コインボムは15~19個のツムを消すと出やすいと言われています。

消去系スキルの場合は、上記のおすすめツムのスキルレベルがコインボムのでやすい消去数になっています。

ミスバニーやティモシーは効果ボム発生系スキルで、何回かやればクリアできます。 

おまけ-12:1プレイで3000枚稼ごう

おまけカード12個目のミッション「1プレイで3000枚稼ごう」の攻略法です。

このミッションは、コインを1プレイで3000枚稼ぐとクリアです。
ツム指定はないので、普段コイン稼ぎに使っているツムで攻略していきましょう!

おまけ-13:プリンセスのツムを使って1プレイでマイツムを270個消そう

おまけカード13個目のミッション「プリンセスのツムを使って1プレイでマイツムを270個消そう」の攻略法です。

このミッションは、プリンセスのツムを使ってマイツムを270個も消せばクリアです。
プリンセスのツムという指定があり、270個なので難易度はかなり高いミッションです。

1番おすすめなのは、ウィンターベル。
スキル効果中はツムが2種類になるのでマイツムを消しやすく、有利ツムなのでボーナスが70%つきます。

その他、ウィンターオーロラ姫も70%のボーナスがつくので、159個以上のマイツムを消せばクリアできるため、難易度が下がります。

↓更に詳しい攻略情報はこちら!

おまけ-14:友達を呼ぶスキルを使ってなぞって40チェーン以上を出そう

おまけカード14個目のミッション「友達を呼ぶスキルを使ってなぞって40チェーン以上を出そう」の攻略法です。

このミッションは、友達を呼ぶスキルのツムをマイツムにして、40チェーンすればクリアです。
友達を呼ぶスキルのツムにチェーンに特化したツムがいないので、かなり難易度が高いミッションです。

アイドルシリーズは40%のボーナスがつくので、29チェーン以上するとクリアが可能です。
ただし、消去系スキルなので自力で調整して29チェーン繋ぐ必要があります。

ツム変化系のチップ、デールなどの変化形ツムも有効です。スキルを発動したら扇風機ボタンを使いながら変化したツムは残しつつ、マイツムをとにかく消してスキルを何度も発動して下さい。
画面上にほぼチップとデールだけになったら一気に繋げましょう。

↓更に詳しい攻略情報はこちら!

おまけ-15:女の子のツムを使って1プレイで160コンボしよう

おまけカード15個目のミッション「女の子のツムを使って1プレイで160コンボしよう」の攻略法です。

 コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧

 コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略

このミッションは、女の子のツムを使って160コンボすればクリアです。

コンボに特化したツムはパイレーツクラリス。その他ホリデーマリーがおすすめです。

また、新ツムのウィンターシリーズを使う場合、70%のボーナスがつきます。
94コンボ以上するとクリアできるので、かなり難易度が下がります。

おまけ-16:1プレイで7,000,000点稼ごう

おまけカード16個目のミッション「1プレイで7,000,000点稼ごう」の攻略法です。

このミッションは、1プレイで700万点出すとクリアになります。
ツム指定はないので、普段使っているツムで攻略していきましょう。

新ツムを使う場合、アイドルシリーズは40%なので500万点以上。
ウィンタープリンセスシリーズは70%なので、412万点以上出すとボーナス込でクリアが可能です。

ディズニースターシアターイベント攻略まとめ

2018年1月イベント「ディズニースターシアター」の攻略まとめです。

イベント概要
イベントの攻略・報酬・遊び方まとめ 報酬一覧
キャラクターボーナス値  
各カードミッションまとめ
全ミッション一覧&難易度・攻略 
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目
7枚目 8枚目
おまけカード  

※以下はツム指定ミッションをピックアップしています!※

こちらもあわせて参考にして、攻略してみてください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.