【ツムツム】名探偵?くまのプーさんイベント10枚目攻略ミッションまとめ【2021年7月】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2021年7月イベント「名探偵?くまのプーさん」が開催されます。

ここでは、2021年7月イベント「名探偵?くまのプーさん」の10枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。

10枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?

攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!

2021年7月イベント「名探偵?くまのプーさん」10枚目の概要

2021年7月イベント「名探偵?くまのプーさん」10枚目では、全13個のミッションがあります。
ツム指定は、くちばしのあるツム、黄色のツム、くまのプーさんシリーズのツム、帽子をかぶったツムがあります。

10枚目は、畑の野菜を集めて美味しい料理を作るようです!
いよいよイベントもラストなので、最後まで頑張りましょう‼

その他のカード攻略記事は別途以下でまとめているので、ぜひご覧ください。

各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目
7枚目 8枚目
9枚目 10枚目
スポンサードリンク

2021年7月イベント「名探偵?くまのプーさん」10枚目の報酬

手がかりミッションクリア報酬

ミッション4 手がかり×1
200コイン
200コイン
+Comboアイテム×1
150コイン
ミッション8 手がかり×1
200コイン
200コイン
200コイン
+Scoreアイテム×1
ミッション12 手がかり×1
200コイン
5→4アイテム×1
200コイン
150コイン
スポンサードリンク

イベントカードクリア報酬

完全クリア報酬 4000コイン
ゴールドピンズ
スポンサードリンク

10枚目のミッション一覧と攻略法

10枚目のミッション一覧と完全攻略法です。

10-1:スターボムを合計25個消そう

10枚目1個目のミッション「スターボムを合計25個消そう」の攻略法です。

新ツムの有効度

スターボムは13~15個の間が一番発生しやすいと言われています。

ミスバニーは効果付きボムを出すことができます。
スキルを発動するだけで各種効果付きボムが狙えるので一番おすすめです。

同じくスプリングミスバニーはもミスバニーよりも数は少ないのですが、各種効果付きボムが出せます。

オウルは1回のスキルで1個のボムしか出ないのですが、スキル発動が軽く、オート発動なのでおすすめ。 

スポンサードリンク

10-2:1プレイでスキルを19回使おう

10枚目2個目のミッション「1プレイでスキルを19回使おう」の攻略法です。

新ツムの有効度

このミッションは、スキルを19回使うとクリアになります。

スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。

10-3:くちばしのあるツムを使ってマイツムを合計1,200個消そう

10枚目3個目のミッション「くちばしのあるツムを使ってマイツムを合計1,200個消そう」の攻略法です。

新ツムの有効度

このミッションは、くちばしのあるツムでマイツムを合計1200個消すとクリアになります。

ホセは、スキル効果中はツムが3種類になります。
3種類になることでマイツムが消しやすくなるので数を稼げます。

もしくは、チャームツムのイースタークラリス、オウルを使えば、マイツムとチャームの2種がカウントされるのでこちらもおすすめ。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら‼

10-4:箱を開けて手がかりを手に入れよう(最大5個)

10枚目4個目のミッション「箱を開けて手がかりを手に入れよう(最大5個)」の攻略法です。

新ツムの有効度

このミッションは、手がかりを探そうということで、カプセル系のミッションになっています。

プレイ中、画面上に宝箱が降ってくるので、スキルやボムを当てて壊していきましょう。

宝箱は最大5個ゲットできますが、手がかりさえゲットできれば5個ゲットできなくてもクリアになります。

10-5:合計30回フィーバーしよう

10枚目5個目のミッション「合計30回フィーバーしよう」の攻略法です。

新ツムの有効度

フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリアです。

それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。

10-6:黄色のツムを使ってなぞって28チェーン以上を出そう

10枚目6個目のミッション「黄色のツムを使ってなぞって28チェーン以上を出そう」の攻略法です。

新ツムの有効度

のミッションは、黄色のツムで28チェーンするとクリアになります。

まきまきドナルドは、発生した包帯が大ツムと同じ効果があるので、複数回スキルを発動することでロングチェーンを作ることができます。

アリスは、画面の中央にデカアリスが発生するスキルでスキルの重ねがけしてチェーンを繋ぐことでクリアできます。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

10-7:くまのプーさんシリーズを使ってマジカルボムを合計250個消そう

10枚目7個目のミッション「くまのプーさんシリーズを使ってマジカルボムを合計250個消そう」の攻略法です。

おすすめツム

新ツムの有効度

このミッションは、くまのプーさんシリーズでマジカルボムを合計250個消すとクリアになります。

オウルかオウル(チャーム)はどちらもボム発生系スキルなので、どちらかを使うと効率よく攻略できます。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

10-8:箱を開けて手がかりを手に入れよう(最大5個)

10枚目8個目のミッション「箱を開けて手がかりを手に入れよう(最大5個)」の攻略法です。

新ツムの有効度

このミッションは、手がかりを探そうということで、カプセル系のミッションになっています。

プレイ中、画面上に宝箱が降ってくるので、スキルやボムを当てて壊していきましょう。

宝箱は最大5個ゲットできますが、手がかりさえゲットできれば5個ゲットできなくてもクリアになります。

10-9:コインを合計12,500枚稼ごう

10枚目9個目のミッション「コインを合計12,500枚稼ごう」の攻略法です。

新ツムの有効度

このミッションは、合計12,500枚コイン稼ぐとクリアになります。
ツム指定はないので、普段コイン稼ぎに使っているツムを使って攻略していきましょう。

10-10:帽子をかぶったツムを使って合計37,500,000点稼ごう

10枚目10個目のミッション「帽子をかぶったツムを使って合計37,500,000点稼ごう」の攻略法です。

新ツムの有効度

このミッションは、帽子をかぶったツムで合計3750万点稼ぐとクリアになります。

ジェダイルークはテクニックが必要なものの、コイン稼ぎもスコア稼ぎも秀でています。
ただし、テクニックが必要なので初心者の方には不向きです。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

10-11:1プレイでタイムボムを6個消そう

10枚目11個目のミッション「1プレイでタイムボムを6個消そう」の攻略法です。

新ツムの有効度

タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。

一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。

さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。

違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。

10-12:箱を開けて手がかりを手に入れよう(最大5個)

10枚目12個目のミッション「箱を開けて手がかりを手に入れよう(最大5個)」の攻略法です。

新ツムの有効度

このミッションは、手がかりを探そうということで、カプセル系のミッションになっています。

プレイ中、画面上に宝箱が降ってくるので、スキルやボムを当てて壊していきましょう。

宝箱は最大5個ゲットできますが、手がかりさえゲットできれば5個ゲットできなくてもクリアになります。

10-13:アルファベットにボムやスキルを当てて解決ワードを完成させよう!

10枚目13個目のミッション「アルファベットにボムやスキルを当てて解決ワードを完成させよう!」の攻略法です。

新ツムの有効度

このミッションは、解決ミッションになっています。
上から降ってくるブロックをスキルかボムを当てて壊しましょう。

?の数だけブロックが降ってくるので、ホーンハットミッキーなどで攻略していきましょう。

スポンサードリンク

2021年7月イベント「名探偵?くまのプーさん」攻略まとめ

イベント概要
イベントの攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 ボーナスゲームの攻略
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目
7枚目 8枚目
9枚目 10枚目

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.