【ツムツム】6周年記念ディズニーストアイベント1枚目攻略まとめ【2020年1月】
LINEディズニーツムツム(Tsum Tsum)では、2020年1月6周年記念イベント「ディズニーストア~開店準備を手伝ってストアをオープンしよう!~」が開催されます。
ここでは、2020年1月6周年記念イベント「ディズニーストア~開店準備を手伝ってストアをオープンしよう!~」の1枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
1枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
6周年記念イベント「ディズニーストア」1枚目の概要

2020年1月6周年記念イベント「ディズニーストア~開店準備を手伝ってストアをオープンしよう~」。
1枚目では、全12個のミッションがあります。
12個のミッションのうち、3個は紙袋の特別ミッション。
なので、通常ミッションは9個しかありません。
なお、今回はくまのプーさんがテーマになっているようです。

ここでは、1枚目の攻略法をまとめています。
以下は、カード別ミッション攻略まとめです。
| 各カード別ミッションまとめ | |
|---|---|
| 全ミッション・難易度一覧 | |
| 1枚目 | 2枚目 | 
| 3枚目 | 4枚目 | 
| 5枚目 | 6枚目 | 
| 7枚目 | 8枚目 | 
| 9枚目 | |
6周年記念イベント「ディズニーストア」イベント1枚目の報酬
| カードクリア報酬 | コイン ×3000枚 | 
|---|
「ディズニーストア」イベント1枚目のミッション一覧と攻略法
1枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
1-1:1プレイで160Exp稼ごう
1枚目1個目のミッション「1プレイで160Exp稼ごう」の攻略法です。
ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。 1枚目2個目のミッション「1プレイで30万点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは1プレイで30万点稼げばクリアです。 ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。 1枚目3個目のミッション「1プレイで15コンボしよう」の攻略法です。 このミッションは、1プレイで15コンボすればクリアとなります。 おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。 1枚目4個目のミッション「1プレイでスキルを1回使おう」の攻略法です。 スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。 1枚目5個目のミッション「コインを合計360枚稼ごう」の攻略法です。 このミッションはコインを合計360枚稼げばクリアです。 コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。 1枚目6個目のミッション「スキルやボムをあてて紙袋をGETしよう!(最大6個)」の攻略法です。 このミッションは、カプセル形式のミッションであり、プレイ中に降ってくる紙袋にボムやスキルを当てると、メダルが獲得できます。 紙袋をGETするミッションは1度しかプレイできないため、紙袋を6個消せなかった場合はプレイ画面のやり直しから中断して、ミッションをやり直すこともできます。 1枚目7個目のミッション「なぞって5チェーン以上出そう」の攻略法です。 一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。 1枚目8個目のミッション「マイツムを合計90個消そう」の攻略法です。 おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。 ガストンは同時にこいんかせぎもできるのでおすすめ。 1枚目9個目のミッション「スキルやボムをあてて紙袋をGETしよう!(最大6個)」の攻略法です。 このミッションは、カプセル形式のミッションであり、プレイ中に降ってくる紙袋にボムやスキルを当てると、メダルが獲得できます。 紙袋をGETするミッションは1度しかプレイできないため、紙袋を6個消せなかった場合はプレイ画面のやり直しから中断して、ミッションをやり直すこともできます。 1枚目10個目のミッション「1プレイで大きなツムを1個消そう」の攻略法です。 このミッションは、大ツムを合計で6個消すとクリアになります。 サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。 ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。 ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。 1枚目11個目のミッション「1プレイでツムを40個消そう」の攻略法です。 このミッションはツムを1プレイで40個消せばクリアです。マイツム・サブツム含んでの数です。 普段コイン稼ぎに使っているツムを使ってツムを40個消しましょう。 1枚目12個目のミッション「スキルやボムをあてて紙袋をGETしよう!(最大6個)」の攻略法です。 このミッションは、カプセル形式のミッションであり、プレイ中に降ってくる紙袋にボムやスキルを当てると、メダルが獲得できます。 紙袋をGETするミッションは1度しかプレイできないため、紙袋を6個消せなかった場合はプレイ画面のやり直しから中断して、ミッションをやり直すこともできます。 ぜひご覧ください!
 だるまミッキー:★★☆
だるまミッキー:★★☆ ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆
ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆ ジョン・ディーコン:★★☆
ジョン・ディーコン:★★☆1-2:1プレイで30万点稼ごう
 だるまミッキー:★★☆
だるまミッキー:★★☆ ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆
ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆ ジョン・ディーコン:★★☆
ジョン・ディーコン:★★☆1-3:1プレイで15コンボしよう
 だるまミッキー:★★☆
だるまミッキー:★★☆ ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆
ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆ ジョン・ディーコン:★★☆
ジョン・ディーコン:★★☆ コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧 コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう!1-4:1プレイでスキルを1回使おう
 だるまミッキー:★★☆
だるまミッキー:★★☆ ヤングフレディ・マーキュリー:★☆☆
ヤングフレディ・マーキュリー:★☆☆ ジョン・ディーコン:★★☆
ジョン・ディーコン:★★☆1-5:コインを合計360枚稼ごう
 だるまミッキー:★☆☆
だるまミッキー:★☆☆ ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆
ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆ ジョン・ディーコン:★★☆
ジョン・ディーコン:★★☆1-6:スキルやボムをあてて紙袋をGETしよう!(最大6個)
 だるまミッキー:★☆☆
だるまミッキー:★☆☆ ヤングフレディ・マーキュリー:★☆☆
ヤングフレディ・マーキュリー:★☆☆ ジョン・ディーコン:★★☆
ジョン・ディーコン:★★☆
1-7:なぞって5チェーン以上出そう
 だるまミッキー:★★★
だるまミッキー:★★★ ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆
ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆ ジョン・ディーコン:★☆☆
ジョン・ディーコン:★☆☆
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 1-8:マイツムを合計90個消そう
 だるまミッキー:★★★
だるまミッキー:★★★ ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆
ヤングフレディ・マーキュリー:★★☆ ジョン・ディーコン:★☆☆
ジョン・ディーコン:★☆☆
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。1-9:スキルやボムをあてて紙袋をGETしよう!(最大6個)
 だるまミッキー:★☆☆
だるまミッキー:★☆☆ ヤングフレディ・マーキュリー:★☆☆
ヤングフレディ・マーキュリー:★☆☆ ジョン・ディーコン:★★☆
ジョン・ディーコン:★★☆
1-10:1プレイで大きなツムを1個消そう
 だるまミッキー:★☆☆
だるまミッキー:★☆☆ ヤングフレディ・マーキュリー:★☆☆
ヤングフレディ・マーキュリー:★☆☆ ジョン・ディーコン:★☆☆
ジョン・ディーコン:★☆☆1-11:1プレイでツムを40個消そう
1-12:スキルやボムをあてて紙袋をGETしよう!(最大6個)
 だるまミッキー:★☆☆
だるまミッキー:★☆☆ ヤングフレディ・マーキュリー:★☆☆
ヤングフレディ・マーキュリー:★☆☆ ジョン・ディーコン:★★☆
ジョン・ディーコン:★★☆
2020年1月「ディズニーストアイベント」攻略まとめ
 
イベント概要 
 
イベントの攻略・報酬まとめ 
イベント有利ツムのボーナス値 
 
報酬一覧 
イベントガチャの中身一覧 
 
LINEスタンプの受け取り方 
  
 
各カードミッションまとめ 
 
全ミッション・難易度一覧 
 
1枚目 
2枚目 
 
3枚目 
4枚目 
 
5枚目 
6枚目 
 
7枚目 
8枚目 
 
9枚目 
  











 ツムツム最新情報
ツムツム最新情報

 エペルフェルミエ
エペルフェルミエ オルトシュラウド
オルトシュラウド トレメイン夫人+
トレメイン夫人+ クルエラ+
クルエラ+ ピーターパン
ピーターパン ブルーフェアリー
ブルーフェアリー ジェダイルーク
ジェダイルーク
 ジャスミン
ジャスミン ジャファー
ジャファー スカー
スカー
 雪の女王エルサ
雪の女王エルサ 邪悪な妖精マレフィセント
邪悪な妖精マレフィセント
 マレフィセントドラゴン
マレフィセントドラゴン クルーズラミレス
クルーズラミレス

 ホリデーベイマックス
ホリデーベイマックス いたずらジャック
いたずらジャック パックマン
パックマン アクア
アクア パッチ
パッチ パイレーツクラリス
パイレーツクラリス
 さむがりピグレット
さむがりピグレット ホリデーマリー
ホリデーマリー




 ホイップ
ホイップ オウル
オウル









 スクルージ
スクルージ ティモシー
ティモシー
 ホーンハットミッキー
ホーンハットミッキー


 リク
リク 白雪姫
白雪姫 ブー
 ブー ジェットパックエイリアン
ジェットパックエイリアン ロマンス野獣
ロマンス野獣









 ガストン
ガストン



 ポット夫人
ポット夫人 ウィンターベル
ウィンターベル ホセ
ホセ
 ストームトルーパー
ストームトルーパー
 ユーモラスドロッセル
ユーモラスドロッセル スプリングミス・バニー
スプリングミス・バニー
 ランピー
ランピー
 だるまミニー
だるまミニー
コメント