LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2018年2月イベント「ディズニーミュージックブックス」が開催されます。
その「ディズニーミュージックブックス」2冊目に「耳が丸いツムを使って1プレイで50コンボしよう」が登場するのですが、ここでは「耳が丸いツムを使って1プレイで50コンボしよう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
耳が丸いツム、どのツムを使うと1プレイで50コンボ効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。
耳の丸いツム一覧
ツムツム攻略目次
まずは、耳の丸いツム一覧です。対象となるキャラは以下の通りです。
ミッキー
クリスマスミッキー
ソーサラーミッキー
パレードミッキー
かぼちゃミッキー
ホーンハットミッキー
コンサートミッキー
ミニー
クリスマスミニー
バレンタインミニー
かぼちゃミニー
キャットハットミニー
プー
ハチプー
クリストファーロビン
ティンカー・ベル
アナ
バースデーアナ
エルサ
サプライズエルサ
アリス
ウッディ
ラプンツェル
アリエル
ロマンスアリエル
トリトン王
ベル
ジェシー
ロッツォ
リロ
アラジン
ジャスミン
アブー
かぼちゃチップ
ピノキオ
レイア姫
モカ
プリン
白雪姫
オーロラ姫
ブライドラプンツエル
シンバ
ナラ
レイ
ジュディ
プリンスチャーミング
ワンダーランドアリス
マッドハッター
ハートの女王
ジャック・スパロウ
エリザベス・スワン
パレードティンク
ジェダイルーク
ハン・ソロ
ホイップ
パフィー
三銃士ミッキー
ミニー姫
キュートエルサ
キュートアナ
モアナ
マウイ
ロマンスベル
メグ
パイレーツミッキー
サラザール
カールじいさん
ハッピーラプンツェル
フリンライダー
ポカホンタス
ムーラン
ロマンスベル
ガストン
ピーターパン
バットハットミニー
ごきげんプー
王子
イェンシッド
D23スペシャルミッキー
このように、対象ツムはかなり多いです。人間キャラはもちろんですが、ミッキーなどのキャラも対象となっています。
耳が丸いツムを使って1プレイで50コンボしよう!攻略
2018年2月イベント「ディズニーミュージックブックス」2冊目23個目に「耳が丸いツムを使って1プレイで50コンボしよう」という指定ミッションがあります。
このミッションでは、耳が丸いツムをマイツムにして50コンボしなくてはいけません。
以下で、対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。
コンボを稼ぐためのコツ
コンボとは、ツムを繋げば繋ぐほどカウントされるもので、画面の右上に出ているのがコンボ数で、ツムを3個繋げても4個繋げても1コンボとしてカウントされます。ようはツムを消した回数がどんどんカウントされていきます。
そんなコンボの基本がこちら!
・基本的には3~4個のツムを切らさないように消す
・コンボの指定数が多い時は7~9コのツムをつなげてタイムボムを狙う
・フィーバー中はコンボが切れないので、フィーバータイム中にボムなどを作っておく
・フィーバー中にスキルやボムは使わず、通常時に使用してフィーバーゲージを早く溜める
そして、ロングチェーンを作る際の注意点がこちら!
・ロングチェーンの消化中はコンボ数はリセットされない
・ロングチェーンを作っている時はコンボ数がリセットされる(なぞるのに時間がかかるため)
・ロングチェーン消化中に、ボムキャンではなく他のツムを繋げるとその分コンボ数はカウントされていく
ロングチェーンを作る時は素早く作り、ボムキャンセルが出来ない時は消化中に次のツムを繋げていけば、コンボ数を稼ぐことが出来ます。
通常時にやるとミスする可能性が高いのでなるべくフィーバータイム中に使用しましょう。
ホイップで攻略!
まずこのミッションで1番おすすめなのはホイップ。
ホイップはランダムでツムを消す消去系です。
ツムを1個1個消すのでコンボ稼ぎに向いているスキルです。
50コンボであれば、ホイップのスキル1で十分攻略可能です。
バットハットミニーで攻略
イベント報酬であるバットハットミニーコンボ稼ぎがしやすいです。
バットハットミニーは出てきたコウモリをタップすると周りのツムを消すスキルです。
コウモリを1個1個タップすればコンボが稼げますし、ボムが発生することもあります。
スキルマにすればコイン稼ぎツムとしても使えます。
白雪姫で攻略
意外と使いやすいのが白雪姫。
白雪姫は、スキルを発動すると小人が出現。
出てきた小人をタップすると、周りのツムを消します。
小人1個に付き1コンボ、さらに消した際にボムも発生することがあるのでボムでコンボを繋ぐこともできます。
スキル発動も軽めなので、ノーアイテムでクリアできます。
ディズニーミュージックブックスイベント攻略まとめ
2018年2月イベント「ディズニーミュージックブックス」の攻略まとめです。
イベント概要 | |
---|---|
イベントの攻略・報酬・遊び方まとめ | 報酬一覧 |
キャラクターボーナス値 | 宝箱ミッション攻略まとめ |
各カードミッションまとめ | |
全ミッション一覧&難易度・攻略 | |
1冊目 | 2冊目 |
3冊目 | 4冊目 |
おまけカード |
ぜひご覧ください。
※以下は個別ミッションをピックアップしています!
- ハピネスツムを使ってスキルを4回使おう攻略まとめ【2冊目】
- ミッキーフレンズのツムを使ってツムを380個消そう攻略まとめ【2冊目】
- 耳が丸いツムを使って50コンボ攻略まとめ【2冊目】
- 白い手のツムで150万点稼ごう攻略まとめ【2冊目】
- ハピネスツムを使ってコインを900枚稼ごう攻略まとめ【3冊目】
- イニシャルがMのツムでマジカルボム40個消そう攻略【3冊目】
- ミッキーフレンズのツムを100個消そう攻略まとめ【3冊目】
- 鼻が黒いツムで1800Exp稼ごう攻略まとめ【3冊目】
- 消去系スキルを使ってツムを620個消そう攻略まとめ【4冊目】
- 黒いツム(黒色のツム)でスコアボム20個消そう攻略【4冊目】
- 白い手のツムで28チェーンしよう攻略まとめ【4冊目】
- 耳が丸いツムを1200個消そう攻略まとめ【おまけ】
- なぞって40チェーン・39チェーン・33チェーン完全攻略【おまけ】
- 男の子のツムで9回フィーバーしよう攻略まとめ【おまけ】
- 帽子をかぶったツムでスキル10回使おう攻略まとめ【おまけ】
- ヴィランズツムを使って1プレイで130コンボしよう攻略まとめ【おまけ】
- ヒゲのあるツムでなぞって41チェーン攻略まとめ【おまけ】
- 青いツム(青色のツム)で600万点稼ごう攻略まとめ【おまけ】

■プレイ日数 2014年11月〜