ツムツムのかくれんぼイベント2枚目(うみエリア)の攻略ミッション一覧【2019年5月】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2019年5月イベント「ツムツムのかくれんぼ」が開催されます。
ここでは、「ツムツムのかくれんぼ」の2枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
2枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
「ツムツムのかくれんぼ」イベント2枚目の概要
2019年5月イベント「ツムツムのかくれんぼ」の2枚目では、全個のミッションがあります。
次のエリアに行くには、ここで1000ポイント貯めなくてはいけません。
※ミッション内容はある程度決まっているようですが、出る順番な内容などはその人によって異なります。
ミッションについては随時情報提供、及び更新していきます。
ここでは、2枚目【うみエリア】の攻略法をまとめています。
以下は、エリア別攻略記事になります。
各エリアミッションまとめ | |
---|---|
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目(もりエリア) | 2枚目(うみエリア) |
3枚目(まちエリア) | 4枚目(どうくつエリア) |
5枚目(おしろエリア) | 6枚目(うちゅうエリア) |
「ツムツムのかくれんぼ」2枚目のツム図鑑
2枚目のミッション一覧と攻略法
2枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
文字カプセル系の攻略法
ミッションの中には、レアツムがゲットできる「文字カプセル」ミッションも発生します。
レア度は3パターンあり、レア、Sレア、SSレアがあります。
文字数が多いほどレア度が高くなり、クリアした際のポイントも多くもらえます。
ピンポイントでスキルを当てることができる、ホーンハットミッキーが1番良いかもしれません。 以下は、ツム指定なしの通常ミッション一覧です。
このミッションは、1プレイで30コンボすればクリアとなります。 おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。
フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリアです。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 1枚目3個目のミッション「」の攻略法です。
コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。 1枚目4個目のミッション「」の攻略法です。
おすすめツムは、1プレイで複数のマジカルボムを発生させやすいツムを厳選しています。
おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。 ガストンは同時にこいんかせぎもできるのでおすすめ。
スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。
ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。
Expは、スコアを出すともらえる経験値です。 k” title=”新ツムの有効度”] このミッションは、黒色のツムでマジカルボムを4個消すとクリアになります。 ホーンハットミッキーは、ボム発生系のスキルで一番おすすめ。さらに周りを巻き込んでマレフィセント系ツムも優秀です。 k” title=”新ツムの有効度”] ウィンターベルは、スキル効果中はツムが2種類になり一番攻略しやすいツムです。 このミッションは、ミッキーフレンズのツムを使って1プレイで60コンボすればクリアとなります。 さらにパイレーツクラリスもミッキーフレンズのツムに含まれて、コンボ稼ぎに特化したスキルを持っています。
このミッションは、消去系スキルのツムで合計275満点稼げばクリアです。 コイン稼ぎがしやすい野獣やガストンがおすすめ。
このミッションは、リボンをつけたツムを使ってツムを290個消すとクリアになります。 指定数は少ないので、コイン稼ぎが同時にできるツムでの攻略しましょう。
このミッションは、リボンをつけたツムを使って300コイン稼ぐとクリアになります。 指定数は少ないので、基本的にどのツムでも攻略できるかと思います。
このミッションは、黄色い手のツムで合計1,050Exp稼ぐとクリアになります。 合計数のミッションなので、同時にコイン稼ぎもできるツムを使っての攻略しましょう。
このミッションは、イニシャルがSのツムでマイツムを70個消すとクリアになります。 ストームトルーパーは、縦ライン状にツムを変化させるためマイツムに変化させるので、このミッションで有効です。
このミッションは、耳が丸いツムでツムを380個消すとクリアになります。 指定数はそこまで多くないので、同時にコイン稼ぎができるツムでの攻略がおすすめです。
このミッションは、ボンベ1個の場合だとツム指定なしで40コンボすればクリアになります。 しかし、ボンベ2個3個になると、まゆ毛あのあるのみ対象です。 コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう! ぜひご覧ください!通常ミッション一覧と攻略法
コンボ系ミッション一覧と攻略法
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう!フィーバー系ミッション一覧と攻略法
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。コイン系ミッション一覧と攻略法
マジカルボム系ミッション一覧と攻略法
特にホリデーマリーは、1回のスキルでマジカルボムを複数個消せるため、おすすめ。マイツム系ミッション一覧と攻略法
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。スキル発動回数系ミッション一覧と攻略法
スコア系ミッション一覧と攻略法
Exp系ミッション一覧と攻略法
スコアが高いほど、多くの経験値をもらえるので、なるべくハイスコアを出せるツムを使いましょう。ツム指定ミッション攻略一覧
黒色のツムを使って1プレイでマジカルボムを4個消そう
プリンセスのツムを使ってマイツムを80個消そう
ミッキー&フレンズシリーズのツムを使って1プレイで30コンボしよう
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
ミッキーフレンズの中には、コンボに特化したドナルドが対象なので、持っているのなら簡単にクリアできます。消去系スキルを使って1プレイで125万点稼ごう
対象ツムさえいればそこまで難しいミッションではありません。リボンをつけたツムを使って1プレイでツムを290個消そう
リボンをつけたツムを使って1プレイでコインを300枚稼ごう
黄色い手のツムを使って合計1,050Exp稼ごう
イニシャルがSのツムを使って1プレイでマイツムを70個消そう
耳が丸いツムを使って1プレイでツムを380個消そう
ガストン
ピーターパン
バットハットミニー
D23スペシャルミッキー
ウッディ保安官
ミゲル
警察官ジュディ
キャプテン・アメリカ
ブライドアリエル
ミスターインクレディブル
アニバーサリーミニー
ヴァネロペ
フィリックス
雪の女王エルサ
まゆ毛のあるツムを使って1プレイで50コンボしよう
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
5月「ツムツムのかくれんぼ」イベント攻略関連
イベント概要
イベント攻略・報酬概要
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
各本ミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目(もりエリア)
2枚目(うみエリア)
3枚目(まちエリア)
4枚目(どうくつエリア)
5枚目(おしろエリア)
6枚目(うちゅうエリア)
コメント