【ツムツム】ツムツムのテーマパークイベント5枚目11月攻略ミッションまとめ【スペースマウンテン】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2020年11月イベント「ツムツムのテーマパーク」が開催されます。

ここでは、「ツムツムのテーマパーク」の5枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。

5枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?

攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!

「ツムツムのテーマパーク」イベント5枚目の概要

2020年11月イベント「ツムツムのテーマパーク」5枚目では、全16個のミッションがあります。

ツム指定は、ほっぺが赤いツム、友だちを呼ぶスキルのツム、まゆ毛のあるツムが発生します。
ミッション数も少なくなり、ツム指定も少なくなりましたが、内容は難し目です。

ここでは、5枚目の攻略法をまとめています。

その他のカード攻略記事は別途以下でまとめています。

各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目  
スポンサードリンク

ツムツムのテーマパーク5枚目の報酬

特別ミッションクリア報酬

5-8:流星を合計130個こわそう! レベルチケット 2枚
5-11:流星を合計160個こわそう! +Comboチケット 1枚
5-15:流星を合計200個こわそう! 5→4チケット 2枚
スポンサードリンク

イベントカードクリア報酬

完全クリア報酬 プラチナピンズ
10,000コイン
スポンサードリンク

ツムツムのテーマパーク5枚目のミッション一覧と攻略法

5枚目のミッション一覧と完全攻略法です。

5-1:1プレイで8回フィーバーしよう

5枚目1個目のミッション「1プレイで8回フィーバーしよう」の攻略法です。

フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリアです。

それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。

スポンサードリンク

5-2:1プレイでコインボムを4個消そう

5枚目2個目のミッション「1プレイでコインボムを4個消そう」の攻略法です。

このミッションは、コインボムを合計で50個消すとクリアになります。
コインボムは15~19個のツムを消すと出やすいと言われています。

消去系スキルの場合は、上記のおすすめツムのスキルレベルがコインボムのでやすい消去数になっています。

ミスバニーやティモシーは効果ボム発生系スキルで、何回かやればクリアできます。

5-3:ほっぺが赤いツムを使って1プレイでツムを860個消そう

5枚目3個目のミッション「ほっぺが赤いツムを使って1プレイでツムを860個消そう」の攻略法です。

このミッションは、ほっぺが赤いツムでツムを860個消すとクリアになります。
マイツム、サブツム含んでの数です。

おすすめツムは一緒にコイン稼ぎができるツムを厳選しています。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

5-4:なぞって28チェーン以上を出そう

5枚目4個目のミッション「なぞって28チェーン以上を出そう」の攻略法です。

一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。

大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。

アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 

5-5:友だちを呼ぶスキルのツムを使って1プレイでコインを2,000枚稼ごう

5枚目5個目のミッション「友だちを呼ぶスキルのツムを使って1プレイでコインを2,000枚稼ごう」の攻略法です。

このミッションは、友だちを呼ぶスキルのツムで2000コイン稼ぐとクリアになります。

コイン稼ぎ最強ツムと言われているジェダイルークが対象なので、ジェダイルークなら簡単にクリアできます。
ジェダイルークが使えない方は、ピーターパン、ウッディ保安官、クルーズラミレスもコイン稼ぎができるツムなので、これらのツムを使いましょう。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

5-6:タイムボムを合計10個消そう

5枚目6個目のミッション「タイムボムを合計10個消そう」の攻略法です。

タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。

一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。

さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。

違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。

5-7:1プレイで帽子をかぶったツムを230個消そう

5枚目7個目のミッション「1プレイで帽子をかぶったツムを230個消そう」の攻略法です。

このミッションは、帽子をかぶったツムでツムを1850個消すとクリアになります。
マイツム、サブツム含んでの数です。

合計系ミッションでコイン稼ぎが同時にできるジェダイルークや邪悪な妖精マレフィセントがおすすめ。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

5-8:流星を合計130個こわそう!

5枚目8個目のミッション「流星を合計130個こわそう!」の攻略法です。

このミッションは、流星が右から左へ流れていきます。
画面上に留まらないので出てきたタイミングでスキルやボムを使って壊す必要があります。

流星は、スキルかボムを1回当てると壊すことができます。
もしくは、周りのツムをつないで消すことも可能。

ホーンハットミッキーなどで出てきた流星を1個ずつ壊すのも良いですし、消去系の野獣で2~3個画面上にある時にスキルを使っていっきに消してコイン稼ぎしつつ攻略も可能です。

5-9:1プレイでスターボムを5個消そう

5枚目9個目のミッション「1プレイでスターボムを5個消そう」の攻略法です。

スターボムは13~15個の間が一番発生しやすいと言われています。

ミスバニーは効果付きボムを出すことができます。
スキルを発動するだけで各種効果付きボムが狙えるので一番おすすめです。

同じくスプリングミスバニーはもミスバニーよりも数は少ないのですが、各種効果付きボムが出せます。

オウルは1回のスキルで1個のボムしか出ないのですが、スキル発動が軽く、オート発動なのでおすすめ。 

5-10:1プレイで715Exp稼ごう

4枚目10個目のミッション「1プレイで715Exp稼ごう」の攻略法です。

Expは、スコアに比例してもらえる経験値であり、スコアの目安は以下のとおりです。

・715Exp→600万点

スコアが高いほど、多くの経験値をもらえるので、なるべくハイスコアを出せるツムを使いましょう。

5-11:流星を合計160個こわそう!

5枚目11個目のミッション「」の攻略法です。

このミッションは、流星が右から左へ流れていきます。
画面上に留まらないので出てきたタイミングでスキルやボムを使って壊す必要があります。

流星は、スキルかボムを1回当てると壊すことができます。
もしくは、周りのツムをつないで消すことも可能。

ホーンハットミッキーなどで出てきた流星を1個ずつ壊すのも良いですし、消去系の野獣で2~3個画面上にある時にスキルを使っていっきに消してコイン稼ぎしつつ攻略も可能です。

5-12:合計66回スキルを使おう

5枚目12個目のミッション「合計66回スキルを使おう」の攻略法です。

スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。

5-13:まゆ毛のあるツムを使って1プレイで190コンボしよう

5枚目13個目のミッション「まゆ毛のあるツムを使って1プレイで190コンボしよう」の攻略法です。

 コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧

 コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略

このミッションは、まゆ毛のあるツムで1プレイで190コンボすればクリアとなります。
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう!

パッチはタップした箇所を横ラインで3回、ツムを消していきます。
1個1個ツムを消すので、コンボ稼ぎに最適なツムです。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

5-14:1プレイで8,000,000点稼ごう

5枚目14個目のミッション「1プレイで8,000,000点稼ごう」の攻略法です。

ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。

5-15:流星を合計200個こわそう!

5枚目15個目のミッション「流星を合計200個こわそう!」の攻略法です。

このミッションは、流星が右から左へ流れていきます。
画面上に留まらないので出てきたタイミングでスキルやボムを使って壊す必要があります。

流星は、スキルかボムを1回当てると壊すことができます。
もしくは、周りのツムをつないで消すことも可能。

ホーンハットミッキーなどで出てきた流星を1個ずつ壊すのも良いですし、消去系の野獣で2~3個画面上にある時にスキルを使っていっきに消してコイン稼ぎしつつ攻略も可能です。

5-16:1プレイでタイムボムを7個こわそう!

5枚目16個目のミッション「1プレイでタイムボムを7個こわそう!」の攻略法です。

タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。

一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。

さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。

違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。

スポンサードリンク

11月イベント「ツムツムのテーマパーク」攻略まとめ

イベント概要
イベントの攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値  
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目  

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.