【ツムツム】ヴィランズからの挑戦状5枚目(白のドア)攻略ミッション一覧【魔女】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2019年4月イベント「ヴィランズからの挑戦状~THE DARK POWER~」が開催されます。
ここでは、「ヴィランズからの挑戦状~THE DARK POWER~」の5枚目【白のドア/魔女】のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
5枚目【白のドア/魔女】はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
「ヴィランズからの挑戦状」イベント5枚目【白のドア/魔女】の概要
2019年4月イベント「ヴィランズからの挑戦状~THE DARK POWER~」の5枚目【白のドア/魔女】では、全18個のミッションがあります。
ツム指定は、毛のはねたツム、男の子のツム、ほっぺが赤いツム、鼻が黒いツム、白いツム、ツノのあるツム、帽子をかぶったツム、ヴィランズツムなどがあります。
さらに、ミッション15をクリアすると、ミッション16~18までの3つのミッションが追加されます。
ここでは、5枚目の攻略法をまとめています。
以下は、カード別ミッション攻略まとめです。
各ドアミッションまとめ | |
---|---|
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目【ピンクのドア】 | 2枚目【紫のドア】 |
3枚目【緑のドア】 | 4枚目【赤のドア】 |
5枚目【白のドア】 |
ヴィランズからの挑戦状「白のドア」の報酬
バトルミッションクリア報酬
- バトル1:レベルチケット×2
- バトル2:ハート×3
- バトル3:5000コイン
宝箱マスクリア報酬
![]() 青い宝箱 |
アイテムチケットセット |
---|---|
![]() 黄色い宝箱 |
スキルチケット×1 |
5枚目のミッション一覧と攻略法
5枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
5-1:毛のはねたツムを使って1プレイで200個消そう
5枚目1個目のミッション「毛のはねたツムを使って1プレイで200個消そう」の攻略法です。
このミッションは、毛のはねたツムを1プレイで200個消すとクリアになります。 毛のはねたツムで同時にコイン稼ぎができるツムで攻略するのが良さそうです! ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目2個目のミッション「魔女が出すミッションをたくさんクリアしよう」の攻略法です。 このミッションはゴーテルが出すミッションをたくさんクリアしようです。 ゴーテルの体力は7,000なのですが、1プレイで最大30問のミッションが出てきます。 1つのミッションクリアに付き100ダメージを与えることが出来ます。 5枚目3個目のミッション「男の子のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう」の攻略法です。 このミッションは、男の子のツムでフィーバー6回すればクリアとなります。 フィーバー発生系スキルを持つツムを使えばスキル6回発動すればクリアです。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目4個目のミッション「ほっぺが赤いツムを使って1プレイで3,500,000点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、ほっぺが赤いツムで350万点稼ぐとクリアになります。 シンデレラは、スキル効果中は違うツム同士を繋げることができます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目5個目のミッション「魔女が出すミッションをたくさんクリアしよう」の攻略法です。 このミッションはゴーテルが出すミッションをたくさんクリアしようです。 ゴーテルの体力は7,000なのですが、1プレイで最大30問のミッションが出てきます。 1つのミッションクリアに付き100ダメージを与えることが出来ます。 5枚目6個目のミッション「白色のツムを使って1プレイで125コンボしよう」の攻略法です。 このミッションは、白いツムを使って125コンボするとクリアになります。 クリスマスドナルドは、画面をぐるぐるなぞるだけでノーアイテムで100コンボ以上は可能で、パッチは、タップするとそのライン状のツムを消しますが、1個1個ツムを消すので、1回のスキルで30~50コンボ前後稼ぐことができます。 ホイップ、三銃士ドナルドも消去系ですが、1個1個ツムを消すので1回のスキルでコンボ数を稼げます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目7個目のミッション「マジカルボムを合計90個消そう」の攻略法です。 このミッションは、マジカルボムを合計20個消消せばクリアです。基本的にどのツムでもクリアできます。好きなツムを使ってプレイしましょう。 5枚目8個目のミッション「鼻が黒いツムを使って1プレイで大きなツムを3個消そう」の攻略法です。 このミッションは、鼻が黒いツムで大ツムを3個消すとクリアになります。 大ツムは7個以上のツムを消すことで、上から降ってくる可能性があります。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目9個目のミッション「魔女が出すミッションをたくさんクリアしよう」の攻略法です。 このミッションはゴーテルが出すミッションをたくさんクリアしようです。 ゴーテルの体力は7,000なのですが、1プレイで最大30問のミッションが出てきます。 1つのミッションクリアに付き100ダメージを与えることが出来ます。 5枚目10個目のミッション「合計40回フィーバーしよう」の攻略法です。 このミッションは、フィーバー40回すればクリアとなります。 フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリアです。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 5枚目11個目のミッション「なぞって22チェーン以上を出そう」の攻略法です。 このミッションはなぞって22チェーンすればクリアです。 一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。 5枚目12個目のミッション「ツノのあるツムを使って1プレイでスキルを12回使おう」の攻略法です。 このミッションでは、ツムでスキルを12回使えばクリアです。 ジェットパックエイリアンはマイツム変化系なので、スキルゲージをためやすく、スキルの連射力があります。 マレフィセントドラゴン、マレフィセントは消去威力が高めですが、必要ツム数が多いため、5→4をつけることが前提です。 また、4月の新ツムのホーンドキングを使うと、40%のボーナスがつきます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目13個目のミッション「帽子をかぶったツムを使ってマイツムを合計1,200個消そう」の攻略法です。 このミッションは、帽子をかぶったツムでマイツムを合計1,200個消すとクリアになります。 効率よく攻略できるのは、ヤングオイスター。ヤングオイスターは画面下のツムをマイツムに変化させる効果があります。 さらに、ストームトルーパーは、縦ライン状にツムを変化させます。 ウィンターベルは、スキル効果中はツムが2種類になるので、マイツムを消しやすくなるのでおすすめ。 それ以外のツムを使う場合は、消去威力の高いピーターパン、ジェダイルークなどがを使いましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目14個目のミッション「黒色のツムを使ってタイムボムを合計25個消そう」の攻略法です。 このミッションは、黒色のツム/黒いツムを使ってタイムボムを合計25個消すとクリアになります。 マレフィセント系は、繋げたツムの周りも巻き込んで消すスキルです。 その他、ミッキーやグーフィーなど、消去系スキルの消去数がタイムボムの出やすい数になっているのでおすすめ。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目15個目のミッション「女の子のツムを使ってコインを合計12,500枚稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、女の子のツムを使ってコインを合計2万枚稼ぐとクリアになります。 バットハットミニーは、出てきたコウモリをタップするだけでコイン稼ぎができます。 マレフィセントドラゴンは、繋げたツムの周りを巻き込んで消すツムです。 5枚目16個目のミッション「ヴィランズツムを使って1プレイで190コンボしよう」の攻略法です。 このミッションは、ヴィランズのツムを使って190コンボもしなくてはいけません。 ダースベイダーは画面を早く切ることでコンボ稼ぎができます。 ハートの女王は、本来は数字が早い順から押していきますが、コンボのときはあえて大きい数字からタップすることで5コンボすることができます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら。 5枚目17個目のミッション「なぞって45チェーン以上を出そう」の攻略法です。 このミッションはなぞって45チェーンすればクリアです。 ツム指定はありませんが、45チェーンは過去最大の指定数なので、難易度は非常に高いです。実質、画面上のすべてのツムをチェーンしないとクリアできないことになります。 おすすめとしてはブー。画面上にブーのツムをたくさん発生させます。 ブーが増えたら、スキルを発動して青色のドアをタップ。 もしくは、大ツム変化系のサリー、スフレ、まきまきドナルドなども有効ですね。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目18個目のミッション「1プレイで8,000,000点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、1プレイで800万点稼ぐとクリアになります。 ちなみに、4月の新ツムを使う場合は、50%のボーナスがつきます。 ぜひご覧ください!
ホーンド・キング:対象外
ドクター・ファシリエ:対象外
ゴーテル:対象外
ダース・モール:対象外
パルパティーン皇帝:対象外
マイツムにする必要はなく、サブツムもカウントされます。
もしくは、マイツム変化系のイーヨーも数を稼ぎやすいです。5-2:魔女が出すミッションをたくさんクリアしよう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★☆
パルパティーン皇帝:★★☆
ミッションの内容は、チェーン、コイン、マイツム、ツム合計、ボム、スキルなど様々です。
ミッション数は1プレイで最大30コなので、最大3000ダメージが与えられるということになるのですが、できればボーナスが付くヴィランズツムを使ってクリアしよう!5-3:男の子のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★★
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★☆
パルパティーン皇帝:★★☆
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。 5-4:ほっぺが赤いツムを使って1プレイで3,500,000点稼ごう
ホーンド・キング:対象外
ドクター・ファシリエ:対象外
ゴーテル:★★☆
ダース・モール:対象外
パルパティーン皇帝:対象外
スキル3以上になるとタイムボムが出やすくなり、プレイ時間が伸びるのでスコアも伸びしろが多いツムです。5-5:魔女が出すミッションをたくさんクリアしよう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★☆
パルパティーン皇帝:★★☆
ミッションの内容は、チェーン、コイン、マイツム、ツム合計、ボム、スキルなど様々です。
ミッション数は1プレイで最大30コなので、最大3000ダメージが与えられるということになるのですが、できればボーナスが付くヴィランズツムを使ってクリアしよう!5-6:白色のツムを使って1プレイで125コンボしよう
ホーンド・キング:対象外
ドクター・ファシリエ:対象外
ゴーテル:対象外
ダース・モール:対象外
パルパティーン皇帝:★☆☆
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
5-7:マジカルボムを合計90個消そう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★☆
パルパティーン皇帝:★☆☆
5-8:鼻が黒いツムを使って1プレイで大きなツムを3個消そう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:対象外
ゴーテル:対象外
ダース・モール:対象外
パルパティーン皇帝:対象外
ただし、対象ツムの中に大ツム発生系スキルを持つはいません。
1回でも多く7個以上のツムが消せる、マレフィセントドラゴンやバットハットミニーは大ツム発生のチャンスが多いかと思います。5-9:魔女が出すミッションをたくさんクリアしよう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★☆
パルパティーン皇帝:★★☆
ミッションの内容は、チェーン、コイン、マイツム、ツム合計、ボム、スキルなど様々です。
ミッション数は1プレイで最大30コなので、最大3000ダメージが与えられるということになるのですが、できればボーナスが付くヴィランズツムを使ってクリアしよう!5-10:合計40回フィーバーしよう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★★
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★☆
パルパティーン皇帝:★★☆
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。5-11:なぞって22チェーン以上を出そう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★☆☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★☆☆
パルパティーン皇帝:★☆☆
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 5-12:ツノのあるツムを使って1プレイでスキルを12回使おう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:対象外
ゴーテル:対象外
ダース・モール:★☆☆
パルパティーン皇帝:対象外
スヴェンはスキルレベルが上がる毎に必要ツム数が減少し、スキルマになると10個で発動ができるため、こちらもおすすめ。
9回スキルを発動すると、ボーナス込でクリアが可能になるので、他のツムが育っていないのならおすすめ。5-13:帽子をかぶったツムを使ってマイツムを合計1,200個消そう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★☆☆
ゴーテル:対象外
ダース・モール:★☆☆
パルパティーン皇帝:★☆☆
合計数のミッションなので、対象ツムで数回プレイすればクリアできます。
スキル5以上になるとスキルループがしやすくなり、ノーアイテムでもマイツム数を稼げます。
スキル1からでも使いやすいので、持っている方はおすすめです。5-14:黒色のツムを使ってタイムボムを合計25個消そう
ホーンド・キング:対象外
ドクター・ファシリエ:★☆☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★★
パルパティーン皇帝:★☆☆
合計数ミッションなので、何回かやればクリアできます。
繋げるツム数を調整することで、各種効果付きボムを狙うことができます。5-15:女の子のツムを使ってコインを合計12,500枚稼ごう
ホーンド・キング:対象外
ドクター・ファシリエ:対象外
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:対象外
パルパティーン皇帝:対象外
順番を覚える必要はありますが、初心者の方でもコイン稼ぎがしやすいツムです。
タイムボムを量産しながらプレイ時間を伸ばすことで、コイン稼ぎもしやすいツムです。5-16:ヴィランズツムを使って1プレイで190コンボしよう
ツム指定あり、指定数もかなり多いので難しいミッションです。
女王はりんごがボムの役割をしているので、それを消すことでコンボを稼ぐことができます。
デストルーパーは、消去系スキルで数回、発生したボムで数回のコンボが稼げるので、こちらもおすすめ。5-17:なぞって45チェーン以上を出そう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★☆☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★☆☆
パルパティーン皇帝:★☆☆
大ツムのサリーを9個以上繋げれば、思ったよりも簡単にクリアできます。5-18:1プレイで8,000,000点稼ごう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★☆☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★☆☆
パルパティーン皇帝:★★☆
ツム指定はありませんが、指定スコアがかなり高いので、自分が1番スコアを出せるツムで攻略していきましょう。
約534万点出せばクリアになるので、新ツムが育っている方は新ツムでの攻略もおすすめです。4月「ヴィランズからの挑戦状」イベント攻略関連
イベント概要
イベント攻略・報酬概要
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
各本ミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目【ピンクのドア】
2枚目【紫のドア】
3枚目【緑のドア】
4枚目【赤のドア】
5枚目【白のドア】
コメント
コメント一覧 (2件)
5の16で1プレイでツムを消そうが、プレイになるとコンボを消すとなるのはどっちが正しいのですか?
新しく?ツム出ないけど意味わからん