【ツムツム】ヴィランズからの挑戦状4枚目(赤のドア)攻略ミッション一覧【ハートの女王】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2019年4月イベント「ヴィランズからの挑戦状~THE DARK POWER~」が開催されます。
ここでは、「ヴィランズからの挑戦状~THE DARK POWER~」の4枚目【赤のドア/ハートの女王】のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
4枚目【赤のドア/ハートの女王】はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
「ヴィランズからの挑戦状」イベント4枚目【赤のドア/ハートの女王】の概要
2019年4月イベント「ヴィランズからの挑戦状~THE DARK POWER~」の4枚目【赤のドア/ハートの女王】では、、全18個のミッションがあります。
ツム指定は、まゆ毛のあるツム、耳が丸いツム、女の子のツム、帽子をかぶったツム、毛のはねたツム、イニシャルがMのツム、ミッキーのツム、まつ毛があるツム、ヴィランズのツムがあります。
さらに、ミッション15をクリアすると、ミッション16~18までの3つのミッションが追加されます。
以下は、カード別ミッション攻略まとめです。
各ドアミッションまとめ | |
---|---|
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目【ピンクのドア】 | 2枚目【紫のドア】 |
3枚目【緑のドア】 | 4枚目【赤のドア】 |
5枚目【白のドア】 |
ヴィランズからの挑戦状「赤のドア」の報酬
ヴィランズマスクリア報酬
- バトル1:レベルチケット×2
- バトル2:ハート×3
- バトル3:5000コイン
宝箱マスクリア報酬
![]() 青い宝箱 |
アイテムチケットセット |
---|---|
![]() 青い宝箱 |
アイテムチケットセット |
4枚目のミッション一覧と攻略法
4枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
4-1:なぞって12チェーン以上を出そう
4枚目1個目のミッション「なぞって12チェーン以上を出そう」の攻略法です。
このミッションはなぞって12チェーンすればクリアです。 一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。 4枚目2個目のミッション「まゆ毛のあるツムを使って合計10,000,000点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、まゆ毛のあるツムを使って、合計1,000万点稼ぐとクリアになります。 スコア系であれば、シンデレラ、サプライズエルサ、ジェダイルークがおすすめ。 サプライズエルサは出てきた雪だるまをなぞって消すことで、タイムボムが出やすくなります。 シンデレラは、スキル効果中は違うツム同士を繋げることが可能で、スキル3以上でタイムボムが出やすくなり、3体の中であれば初心者の方にも使いやすいツムです。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら。 4枚目3個目のミッション「スキルを合計35回使おう」の攻略法です。
このミッションでは、スキルを35回使うとクリアになります。 4枚目4個目のミッション「1プレイで85コンボしよう」の攻略法です。 このミッションは、1プレイで85コンボすればクリアとなります。 おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。 4枚目5個目のミッション「耳が丸いツムを使って1プレイでマイツムを160個消そう」の攻略法です。 ガストンはマイツム発生系のスキルです。 ガストンが育っていない方は、スキルレベルが高い消去系のツムを使うのがおすすめです。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら。 4枚目6個目のミッション「ハートの女王が出すミッションをたくさんクリアしよう」の攻略法です。 このミッションはゴーテルが出すミッションをたくさんクリアしようです。 ゴーテルの体力は7,000なのですが、1プレイで最大30問のミッションが出てきます。 1つのミッションクリアに付き100ダメージを与えることが出来ます。 4枚目7個目のミッション「女の子のツムを使ってコインを合計4500枚稼ごう」の攻略法です。 ox color=”white” title=”おすすめツム”]
このミッションは、女の子のツムで合計4,500コイン稼ぐとクリアになります。 おすすめはバットハットミニー。出てきたコウモリをタップするだけでコイン稼ぎができます。さらに得点も出しやすいマレフィセントドラゴン、邪悪な妖精マレフィセントは、繋げたツムの周りを巻き込んで消すツムです。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 4枚目8個目のミッション「帽子をかぶったツムを使って1プレイで大きなツムを2個消そう」の攻略法です。 このミッションは、帽子をかぶったツムで大ツムを2個消すとクリアになります。 ブーは、青色のドアを選択すると大ツムに変化します。 ブーがいない場合も、7個以上のツムを消すと上から降ってくる可能性があります。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 4枚目9個目のミッション「ハートの女王が出すミッションをたくさんクリアしよう」の攻略法です。 このミッションはゴーテルが出すミッションをたくさんクリアしようです。 ゴーテルの体力は7,000なのですが、1プレイで最大30問のミッションが出てきます。 1つのミッションクリアに付き100ダメージを与えることが出来ます。 4枚目10個目のミッション「毛のはねたツムを使って1プレイでスキルを7回使おう」の攻略法です。
このミッションでは、毛のはねたツムでスキルを7回使うとクリアになります。 マイツム変化系のイーヨーはスキルループがしやすいツムです。 クリスマスドナルドは、画面をぐるぐるなぞるだけでマイツムも巻き込めるので、スキルループがしやすいです。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 4枚目11個目のミッション「1プレイで7回フィーバーしよう」の攻略法です。 このミッションは、フィーバー7回すればクリアとなります。 フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリアです。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 4枚目12個目のミッション「イニシャルMのツムを使って1プレイで3,000,000点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、イニシャルがMのツムを使って300万点稼ぐとクリアになります。 繋げたツムの周りも巻き込んで消すマレフィセントドラゴン。邪悪な妖精マレフィセントはタイムボムを量産しながら攻略していくので、テクニックが少し必要ですが、使いこなしておいて損はありません。 ファンタズミックミッキーは、フィーバー発生+特殊消去系です。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 4枚目13個目のミッション「ハートの女王が出すミッションをたくさんクリアしよう」の攻略法です。 このミッションはゴーテルが出すミッションをたくさんクリアしようです。 ゴーテルの体力は7,000なのですが、1プレイで最大30問のミッションが出てきます。 1つのミッションクリアに付き100ダメージを与えることが出来ます。 4枚目14個目のミッション「なぞって18チェーン以上を出そう」の攻略法です。 このミッションはなぞって18チェーンすればクリアです。 一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。 4枚目15個目のミッション「4-15:ミッキーのツムを使って合計2250Exp稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、ミッキーのツムを使って合計2,250Exp稼ぐとクリアになります。 また、ミッキーのツムを使ってと書いてありますが、限定ミッキーもすべて対象なので、コンサートミッキーやパレードミッキーなどが使いやすいかと思います! ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 4枚目16個目のミッション「まつ毛のあるツムを使って1プレイでタイムボムを4個消そう」の攻略法です。 タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいのですが、ミスバニー、スプリングミスバニーは効果ボムを発生できるので、一番おすすめです。 シンデレラはスキル3以上は必要ですが、タイムボムが手軽に作れるツムなのでオススメです。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 4枚目17個目のミッション「ヴィランズツムを使って1プレイで5,000,000点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、ヴィランズのツムを使って500万点稼ぐとクリアになります。 マレフィセントドラゴン、邪悪な妖精マレフィセントは、どちらもタイムボムを量産しながらスコアを伸ばしていくので、ちょっとテクニックが必要なツムですが、スキル1から高得点が狙えます ガストンはコイン稼ぎをしながら同時にスコア稼ぎができる優秀なツムです。 さらに詳しい攻略情報はこちら! 4枚目18個目のミッション「1プレイで170コンボしよう」の攻略法です。 このミッションは、1プレイで170コンボすればクリアとなります。 おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。 ぜひご覧ください!
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★☆☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★☆☆
パルパティーン皇帝:★☆☆
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 4-2:まゆ毛のあるツムを使って合計10,000,000点稼ごう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★☆☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:対象外
パルパティーン皇帝:対象外
ツム指定はありますが、合計数のミッションなので、対象ツムがいれば数回プレイすればクリアできます。
ジェダイルークは、ジャイロ+ゆっくりなぞって6回斬りをすればスコアもコインも最強クラスです。4-3:スキルを合計35回使おう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★☆
ゴーテル:★★☆
ダース・モール:★☆☆
パルパティーン皇帝:★★☆
効率よくクリアしたいのならスキル発動数が軽いツムを使うようにしましょう。4-4:1プレイで85コンボしよう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★★
パルパティーン皇帝:★★☆
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう!4-5:耳が丸いツムを使って1プレイでマイツムを160個消そう
ホーンド・キング:対象外
ドクター・ファシリエ:対象外
ゴーテル:対象外
ダース・モール:対象外
パルパティーン皇帝:対象外
スキルレベルが高いほどマイツムの発生量が増えますので、ガストンのスキルレベルが高い方はおすすめ。4-6:ハートの女王が出すミッションをたくさんクリアしよう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★☆
パルパティーン皇帝:★★☆
ミッションの内容は、チェーン、コイン、マイツム、ツム合計、ボム、スキルなど様々です。
ミッション数は1プレイで最大30コなので、最大3000ダメージが与えられるということになるのですが、できればボーナスが付くヴィランズツムを使ってクリアしよう!4-7:女の子のツムを使ってコインを合計4500枚稼ごう
雪の女王エルサ
邪悪な妖精マレフィセント
ジャスミン
レイア姫
白雪姫
オーロラ姫
ブライドラプンツエル
シンデレラ
マレフィセント
マレフィセントドラゴン
バットハットミニー
ウィンターオーロラ姫
ウィンターベル
ブライドアリエル
ホーンド・キング:対象外
ドクター・ファシリエ:対象外
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:対象外
パルパティーン皇帝:対象外
ツム指定はありますが、合計数のミッションなので、対象ツムさえいれば難しいミッションではありません。4-8:帽子をかぶったツムを使って1プレイで大きなツムを2個消そう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★★
ゴーテル:対象外
ダース・モール:★★☆
パルパティーン皇帝:★★☆
スキル効果中はマイツムが全てサリーの大ツムになるので、ノーアイテムで十分攻略できます。
1回でも多く7個以上のツムを消せるように、スキルや自力チェーンで狙っていきましょう。4-9:ハートの女王が出すミッションをたくさんクリアしよう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★☆
パルパティーン皇帝:★★☆
ミッションの内容は、チェーン、コイン、マイツム、ツム合計、ボム、スキルなど様々です。
ミッション数は1プレイで最大30コなので、最大3000ダメージが与えられるということになるのですが、できればボーナスが付くヴィランズツムを使ってクリアしよう!4-10:毛のはねたツムを使って1プレイでスキルを7回使おう
ホーンド・キング:対象外
ドクター・ファシリエ:対象外
ゴーテル:対象外
ダース・モール:対象外
パルパティーン皇帝:対象外
同様に、大ツム発生系のスフレも、スキルレベルが高いほど大ツムの発生量が多くなるのでスキルループがしやすくなります。4-11:1プレイで7回フィーバーしよう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★★
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★☆☆
パルパティーン皇帝:★☆☆
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。4-12:イニシャルMのツムを使って1プレイで3,000,000点稼ごう
ホーンド・キング:対象外
ドクター・ファシリエ:対象外
ゴーテル:対象外
ダース・モール:★☆☆
パルパティーン皇帝:対象外
繋げたツムの最後の周りを巻き込むので、スコアアップがしやすいツムです。4-13:ハートの女王が出すミッションをたくさんクリアしよう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★★☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★☆☆
パルパティーン皇帝:★☆☆
ミッションの内容は、チェーン、コイン、マイツム、ツム合計、ボム、スキルなど様々です。
ミッション数は1プレイで最大30コなので、最大3000ダメージが与えられるということになるのですが、できればボーナスが付くヴィランズツムを使ってクリアしよう!4-14:なぞって18チェーン以上を出そう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★☆☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★☆☆
パルパティーン皇帝:★☆☆
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 4-15:ミッキーのツムを使って合計2250Exp稼ごう
ホーンド・キング:対象外
ドクター・ファシリエ:対象外
ゴーテル:対象外
ダース・モール:対象外
パルパティーン皇帝:対象外
Expは、スコアを出すことで得られる経験値です。4-16:まつ毛のあるツムを使って1プレイでタイムボムを4個消そう
4-17:ヴィランズツムを使って1プレイで5,000,000点稼ごう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★☆☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★☆
パルパティーン皇帝:★★☆
4-18:1プレイで170コンボしよう
ホーンド・キング:★★☆
ドクター・ファシリエ:★☆☆
ゴーテル:★☆☆
ダース・モール:★★☆
パルパティーン皇帝:★☆☆
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう!4月「ヴィランズからの挑戦状」イベント攻略関連
イベント概要
イベント攻略・報酬概要
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
各本ミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目【ピンクのドア】
2枚目【紫のドア】
3枚目【緑のドア】
4枚目【赤のドア】
5枚目【白のドア】
コメント
コメント一覧 (1件)
新ツムが何回引いても出ないやダナー