【ツムツム】ツムツム観覧車イベント3枚目攻略ミッションまとめ【2024年6月】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2024年6月23日~6月30日の間に「ツムツム観覧車イベント」が開催されます。
ここでは、2024年6月ツムツムイベント「ツムツム観覧車イベント」3枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
3枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
2024年6月ツムツム観覧車イベント3枚目の概要
2024年6月ツムツムイベント「ツムツム観覧車イベント」では全6個のミッションが登場。
ツム指定はミッキーフレンズが登場。
全体的に簡単なミッションばかりなので、好きなツムで攻略していきましょう。
その他のカード攻略記事は別途以下でまとめているので、ぜひご覧ください。
各カードのミッションまとめ | |
---|---|
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
5枚目 | 6枚目 |
2024年6月ツムツム観覧車イベント3枚目の報酬
以下は、3枚目の報酬と完全クリアの報酬一覧です。
ミッションクリア報酬
3-5 | ![]() |
---|
完全クリア報酬
完全クリア報酬 | ![]() |
---|
ツムツム観覧車イベント3枚目のミッション一覧と攻略法
2023年10月ツムツム観覧車イベント3枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
3-1:なぞって8チェーン以上を出そう
3枚目1個目のミッション「なぞって8チェーン以上を出そう」の攻略法です。
一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。 3枚目2個目のミッション「ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイでスキルを4回使おう」の攻略法です。 このミッションは、ミッキーフレンズのツムでスキルを4回使うとクリアになります。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 3枚目3個目のミッション「1プレイで1,250,000点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、100万点稼ぐとクリアになります。 ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。 3枚目4個目のミッション「ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイで50コンボしよう」の攻略法です。 このミッションは、ミッキーフレンズのツムで50コンボするとクリアになります。 コンボ型ミッションなので、クリスマスドナルド、ドナルドがおすすめ。 3枚目5個目のミッション「1プレイで400Exp稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、1プレイで400Exp稼ぐとクリアになります。 Expは、スコアに比例してもらえる経験値であり、スコアの目安は以下のとおりです。 ・400Exp→200万点 スコアが高いほど、多くの経験値をもらえるので、なるべくハイスコアを出せるツムを使いましょう。 3枚目6個目のミッション「ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイでコインを550枚稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、ミッキーフレンズシリーズのツムで550コイン稼ぐとクリアになります。 3枚目7個目のミッション「1プレイで大きなツムを2個消そう」の攻略法です。 このミッションは、大ツムを合計で6個消すとクリアになります。 サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。 ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。 ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。 3枚目8個目のミッション「ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイでマイツムを100個消そう」の攻略法です。 このミッションは、ミッキーフレンズシリーズのツムでマイツムを100個消すとクリアになります。 セットツムや、ペアツムやチャームツムが効率よく数を稼げるのでおすすめです。 ぜひご覧ください!
勇者ミニー:★★☆
弓使いデイジー:★★☆
魔法使いクラリス:★★☆
レインコートプー:★★☆
レインコートクリストファーロビン:★★☆
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 3-2:ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイでスキルを4回使おう
勇者ミニー:★★☆
弓使いデイジー:★★☆
魔法使いクラリス:★★☆
レインコートプー:対象外
レインコートクリストファーロビン:対象外
対象ツムの中で使いやすいツムを使って攻略していきましょう。3-3:1プレイで1,250,000点稼ごう
勇者ミニー:★★☆
弓使いデイジー:★★☆
魔法使いクラリス:★★☆
レインコートプー:★★☆
レインコートクリストファーロビン:★★☆
3-4:ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイで50コンボしよう
勇者ミニー:★★☆
弓使いデイジー:★★☆
魔法使いクラリス:★★☆
レインコートプー:対象外
レインコートクリストファーロビン:対象外
もしくは、勇者ミッキーの「盾」を選ぶことでコンボ稼ぎがしやすくなります。3-5:1プレイで400Exp稼ごう
勇者ミニー:★★☆
弓使いデイジー:★★☆
魔法使いクラリス:★★☆
レインコートプー:★★☆
レインコートクリストファーロビン:★★☆
3-6:ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイでコインを550枚稼ごう
勇者ミニー:★★☆
弓使いデイジー:★★☆
魔法使いクラリス:★★☆
レインコートプー:対象外
レインコートクリストファーロビン:対象外
指定数は少なめなので、対象ツムの中でスキルレベルが高いツムを使いましょう。3-7:1プレイで大きなツムを2個消そう
勇者ミニー:★★☆
弓使いデイジー:★★☆
魔法使いクラリス:★★☆
レインコートプー:★★☆
レインコートクリストファーロビン:★★☆
3-8:ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイでマイツムを100個消そう
勇者ミニー:★★☆
弓使いデイジー:★★☆
魔法使いクラリス:★★☆
レインコートプー:対象外
レインコートクリストファーロビン:対象外
ツムツム観覧車イベント攻略情報まとめ
イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
コメント