LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では、ビンゴ22枚目が追加されました!
そのビンゴ22枚目23(22-23)に「男の子のツムを使ってコインボムを合計20個消そう」というミッションが登場するのですが、ここでは「男の子のツムを使ってコインボムを合計20個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
男の子のツム、どのツムを使うとコインボムを合計20個消そうできるのかぜひご覧ください。
男の子のツムに該当するキャラクター(対象ツム)一覧
ツムツム攻略目次
男の子のツムに該当するツムは以下のキャラクター(対象ツム)がいます。
ハワイアンスティッチ
スティッチ
かぼちゃミッキー
クリスマスミッキー
ソーサラーミッキー
クリスマスドナルド
クリスマスグーフィー
クリスマスプルート
おばけデール
かぼちゃチップ
ピート
ホーンハットミッキー
コンサートミッキー
マックス
ウッディ
バズ
ロッツォ
リトルグリーンメン(ビンゴ報酬)
アラジン
ジーニー
アブー
マックイーン
メーター
スヴェン
オラフ
ルーク
ヨーダ
R2-D2
BB-8
C-3PO
カイロレン
トリトン王
ランドール
レックス
サリー(モンスターズ・インク)
マイク
ペリー
ヤングオイスター
野獣
セバスチャン
フランダー
ダンボ
白うさぎ
とんすけ
ゼロ
ジャック
サンタジャック
チェシャ猫
ベイマックス
バンビ
パスカル
ハチプー
ウサプー
ウサティガー
オズワルド
スカットル
ピノキオ
モカ
スフレツム
シンバ
スカー
ザズー
アーロ
ニック
フィニック
おしゃれマッドハッター
マッドハッター
ニモ
クラッシュ
モーグリ
ジャック・スパロウ
デイヴィ・ジョーンズ
フック船長
ジャファー
ジョーカーグーフィー
パレードミッキー
蒸気船ミッキー
蒸気船ピート
ジェダイルーク
K-2SO
ハン・ソロ
チューバッカ
スクルージ
ベイマックス2.0
ヒロ
ホイップ
三銃士ミッキー
三銃士グーフィー
三銃士ドナルド
忍者ドナルド
サマーオラフ
ファンタズミックミッキー
ヘラクレス
フィリップ王子
ハデス
ガストン
ロマンス野獣
ルミエール
パイレーツミッキー
パイレーツスティッチ
鍵犬
ヤングジャックスパロウ
サラザール
ピーターパン
ティモシー
パッチ
トランプ
プギー
パンプキンキング
ハロウィンソラ
まきまきドナルド
ねじねじグーフィー
ごきげんプー
オウル
ランピー
さむがりピグレット
ホリデーベイマックス
ホリデードナルド
王子
アイドルチップ
アイドルデール
コグスワース
プラクティカル
ビッグバッドウルフ
イェンシッド
チェルナボーグ
D23スペシャルミッキー
スペースレンジャーバズ
ザーグ
ウッディ保安官
ホリデーオラフ
ミゲル
警察官ニック
クロウハウザー
フラッシュ
アイアンマン
キャプテン・アメリカ
スパイダーマン
サノス
男の子のツムを使ってコインボムを合計20個消そう攻略
2018年4月27日に追加されたビンゴ22枚目23(22-23)に「男の子のツムを使ってコインボムを合計20個消そう」という指定ミッションがあります。
このミッションは、男の子のツムでコインボムを合計20個消さなくてはいけません。
以下でおすすめツムと攻略法をまとめていきますね。
コインボムの出し方・条件
コインボムを出す条件は以下のようになっています。
・15~19個の間が一番発生しやすい
上記の数値はあくまで出やすいと言われているものです。
その他の効果付きボムも必要なツム数が似ているため、その数を消しても確実にコインボムが出るとは限りません。
確実に出す!という方法がスキル以外にないので、ある程度運が必要になっていきます。
ティモシーで攻略
効果付きボムを発生させるティモシー。
ティモシーは、ボム発生系のスキルを持っており、ノーマルボムと効果付きボムを発生させます。
スキルレベルに応じて発生するボム数はことなるのですが、さらに効果付きボムの種類もその時によって異なります。
ただし、運要素がありますのでスキルを使ったからと行って必ずコインボムが出るわけではありません。
オウルで攻略
期間限定ツムになりますがオウルもボム発生系スキルです。
オウルの場合、スキルがオート発動しますが、効果付きボムも出現します。
スキル発動が軽いのですが、ボムが1回のスキルで1個しか出現しないのですが、今回は合計系ミッションなので何回かやればクリアできます。
スクルージで攻略
消去系の中でもスクルージがおすすめ。
スクルージのスキルは、コインが増えるという効果ですが、消し方は直接消去型タイプになります。
スキルレベルが上がる毎に、コインの増加数が増えます。
諸虚数がちょうどコインボムの出やすい15~20個前後になっているため、コイン稼ぎもしつつクリアしたいのならおすすめ。
マキシマスで攻略
スキル発動に必要なツム数が少なくなるマキシマスがおすすめ。
マキシマスは、斜めラインにツムを消す消去系。
スキルレベルに応じてスキル発動数が減少していきます。
スキル1~スキルマまで消去数は変わらないのですが、スキルレベルが高いほど発動数が減るのでおすすめ。
パンプキンキングで攻略
テクニックはいりますが、パンプキンキングもおすすめ。
パンプキンキングはマレドラ系のスキルです。
マイツムを消すと大爆発が起こり、サブツムを消すと小爆発が起こります。
4~6個のツムを繋げることで、コインボムが狙いやすくなります。
ビンゴカード攻略リンク集
ビンゴミッション難易度別まとめページ(ブクマ推奨) | |
---|---|
![]() |
|
ビンゴ攻略リンク | コンプリート報酬 |
1枚目完全攻略 | ![]() |
2枚目完全攻略 | |
3枚目完全攻略 | ![]() |
4枚目完全攻略 | |
5枚目完全攻略 | ![]() |
6枚目完全攻略 | |
7枚目完全攻略 |
|
8枚目完全攻略 | ![]() |
9枚目完全攻略 | |
10枚目完全攻略 | ![]() |
11枚目完全攻略 | ![]() |
12枚目完全攻略 | ![]() |
13枚目完全攻略 | ![]() |
14枚目完全攻略 | ![]() |
15枚目完全攻略 | ![]() |
16枚目完全攻略 | ![]() |
17枚目完全攻略 | ![]() |
18枚目完全攻略 | ![]() |
19枚目完全攻略 | ![]() |
20枚目完全攻略 | ![]() |
21枚目完全攻略 | ![]() |
22枚目完全攻略 | ![]() |
23枚目完全攻略 | ![]() |

■プレイ日数 2014年11月〜