【ツムツム】天下統一絵巻2枚目ミッション攻略まとめ【2021年5月イベント】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2021年5月イベント「つむつむ 天下統一絵巻」が開催されます。
ここでは、2021年5月イベント「つむつむ 天下統一絵巻」の2枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
2枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
2021年5月イベント「つむつむ 天下統一絵巻」2枚目の概要
2021年5月イベント「つむつむ 天下統一絵巻」2枚目では、全20個のミッションがあります。
ツム指定は、女の子のツム、鼻が黒いツム、消去系スキルのツム、男の子のツムが出てきます。
難易度はまだまだ易しいので、基本的にはノーアイテムですすめることが可能です。
その他のカード攻略記事は別途以下でまとめているので、ぜひご覧ください。
各カードのミッションまとめ | |
---|---|
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
5枚目 | 6枚目 |
2021年5月イベント「つむつむ 天下統一絵巻」2枚目の報酬
小判報酬
ミッション2 | 千両箱1個で小判100枚 最大500枚 |
---|---|
ミッション12 | |
ランダム乱入 | 追い返すと小判20枚 |
イベントカードクリア報酬
完全クリア報酬 | ![]() ![]() |
---|
2枚目のミッション一覧と攻略法
2枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
2-1:1プレイで30コンボしよう
2枚目1個目のミッション「1プレイで30コンボしよう」の攻略法です。
このミッションは1プレイでコンボ30達成すればクリアです。 コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう! おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。 2枚目2個目のミッション「1プレイで千両箱をたくさん集めよう!」の攻略法です。
このミッションは、千両箱を壊すカプセル系のミッションになっています。 千両箱は、1プレイで最大5個降ってきます。 1プレイで最大5個降ってくるので、スキルかボムを当てて壊しましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 2枚目3個目のミッション「合計12回スキルを使おう」の攻略法です。
スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。 2枚目4個目のミッション「1プレイで750,000点稼ごう」の攻略法です。
ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。シンデレラやジェダイルーク、マレフィセント系がスコアを伸ばしやすいです。 2枚目5個目のミッション「女の子のツムを合計160個消そう」の攻略法です。
このミッションは、女の子のツムを合計160個消すとクリアになります。 基本的にはどのツムでもクリアできるので、好きなツムを使いましょう。 2枚目6個目のミッション「1プレイでコインを230枚稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、230コイン稼ぐとクリアになります。 2枚目7個目のミッション「なぞって7チェーン以上を出そう」の攻略法です。
一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。 2枚目8個目のミッション「1プレイで武士を8体やっつけよう!」の攻略法です。
このミッションは、ピートを倒すカプセル系のミッションになっています。 スキルまたはボムを1回当てると壊すことができます。 指定された数を倒すとミッションクリアとなります。 2枚目9個目のミッション「鼻が黒いツムを使ってツムを合計800個消そう」の攻略法です。
このミッションは、鼻が黒いツムでツムを合計800個消すとクリアになります。 合計数のミッションなので、対象ツムの中で使いやすいツムを使って攻略していきましょう。 2枚目10個目のミッション「1プレイでマジカルボムを5個消そう」の攻略法です。
おすすめツムは、1プレイで複数のマジカルボムを発生させやすいツムを厳選しています。 2枚目11個目のミッション「合計1,400Exp稼ごう」の攻略法です。
Expはスコアを出すと貰える経験値です。 スコア同様、普段使っている使いやすいツムで攻略していきましょう。 2枚目12個目のミッション「1プレイで千両箱をたくさん集めよう!」の攻略法です。
このミッションは、千両箱を壊すカプセル系のミッションになっています。 千両箱は、1プレイで最大5個降ってきます。 1プレイで最大5個降ってくるので、スキルかボムを当てて壊しましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 2枚目13個目のミッション「1プレイでツムを380個消そう」の攻略法です。
このミッションはツムを380個消せばクリアです。マイツム・サブツムを含んだ合計数です。 普段からスコア稼ぎに使っているツムを使いましょう。 2枚目14個目のミッション「1プレイで40コンボしよう」の攻略法です。
このミッションは1プレイでコンボ40達成すればクリアです。 コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう! おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。 2枚目15個目のミッション「消去系スキルのツムを使って合計3,750,000点稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、消去系スキルのツムで375万点稼ぐとクリアになります。 ガストンは、横ライン状にツムを消したあと、スキル効果中はマイツムが降ってきます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 2枚目16個目のミッション「なぞって8チェーン以上を出そう」の攻略法です。
一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。 2枚目17個目のミッション「合計12回フィーバーしよう」の攻略法です。
フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリアです。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 2枚目18個目のミッション「1プレイで武士を12体やっつけよう!」の攻略法です。
このミッションは、ピートを倒すカプセル系のミッションになっています。 スキルまたはボムを1回当てると壊すことができます。 指定された数を倒すとミッションクリアとなります。 2枚目19個目のミッション「男の子のツムを使ってコインを合計1,150枚稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、男の子のツムで合計1150コイン稼ぐとクリアになります。 基本的にどのツムでも攻略できるのですが、コイン稼ぎ最強ツムの野獣、ジェダイルーク、ガストンが使える方はいつもどおりコイン稼ぎをしていきましょう。 ウッディ保安官は、ジャイロ+ジグザグ消しでコイン稼ぎができるツムです。 2枚目20個目のミッション「武将ピートをやっつけよう!」の攻略法です。
このミッションは、ピートを倒すカプセル系のミッションになっています。 スキルまたはボムを1回当てると壊すことができます。 指定された数を倒すとミッションクリアとなります。 ぜひご覧ください!コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
2-2:1プレイで千両箱をたくさん集めよう!
スキルまたはボムを1回当てると壊すことができます。2-3:合計12回スキルを使おう
2-4:1プレイで750,000点稼ごう
2-5:女の子のツムを合計160個消そう
マイツムにする必要がなく、サブツムとして出てきても有効です。2-6:1プレイでコインを230枚稼ごう
ツム指定はないので、普段コイン稼ぎに使っているツムを使って攻略していきましょう。2-7:なぞって7チェーン以上を出そう
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 2-8:1プレイで武士を8体やっつけよう!
2-9:鼻が黒いツムを使ってツムを合計800個消そう
マイツム、サブツム含んでの数です。2-10:1プレイでマジカルボムを5個消そう
特にホリデーマリーは、1回のスキルでマジカルボムを複数個消せるため、おすすめ。2-11:合計1,400Exp稼ごう
シンデレラやジェダイルーク、マレフィセント系がスコアを伸ばしやすいですね。2-12:1プレイで千両箱をたくさん集めよう!
スキルまたはボムを1回当てると壊すことができます。2-13:1プレイでツムを380個消そう
2-14:1プレイで40コンボしよう
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
2-15:消去系スキルのツムを使って合計3,750,000点稼ごう
スキルレベルが高いほどスキルループがしやすくなり、スコアも伸びやすくなります。2-16:なぞって8チェーン以上を出そう
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 2-17:合計12回フィーバーしよう
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。2-18:1プレイで武士を12体やっつけよう!
2-19:男の子のツムを使ってコインを合計1,150枚稼ごう
ツム指定がありますが、対象ツムが多く指定数も少ないので攻略しやすいかと思われます。
ピーターパンはテクニックがいらずコイン稼ぎができるので、初心者の方にもおすすめです。2-20:武将ピートをやっつけよう!
2021年5月イベント「天下統一絵巻」イベント攻略関連
イベント概要
イベントの攻略・報酬まとめ
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
千両箱の開け方
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
6枚目
コメント
コメント一覧 (1件)
武士をやっつけようの時に自分でミッションクリア出来ても出来なくても、助けてくれた友だちはいないよ!って画面いらないと思います。助けを求められるわけじゃないので。