【ツムツム】ヴィランズからの挑戦状5枚目(コブラジャファー/赤のドア)攻略ミッションまとめ【2021年3月イベント】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2021年3月イベント「ヴィランズからの挑戦状~THE DARK HEART~」が開催されます。
ここでは、2021年3月イベント「ヴィランズからの挑戦状~THE DARK HEART~」の5枚目【コブラジャファー/赤のドア】のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
5枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
2021年3月イベント「ヴィランズからの挑戦状」5枚目【コブラジャファー/赤のドア】の概要
2021年3月イベント ヴィランズからの挑戦状~THE DARK HEART~5枚目【コブラジャファー/赤のドア】では、全22個のミッションがあります。
ツム指定は、黒色のツム、男の子のツム、消去系スキルのツム、毛を結んだツム、白目が見えるツムなどがあります。
その他のカード攻略記事は別途以下でまとめているので、ぜひご覧ください。
各カードのミッションまとめ | |
---|---|
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
5枚目 |
2021年3月イベント「ヴィランズからの挑戦状~THE DARK HEART~」5枚目の報酬
ヴィランズマスミッションクリア報酬
ミッション3 |
![]() |
---|---|
ミッション6 |
![]() |
ミッション10 |
![]() |
宝箱マスクリア報酬
![]() |
アイテムチケットセット |
---|---|
![]() |
![]() |
5枚目のミッション一覧と攻略法
5枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
5-1:1プレイでコインを1,400枚稼ごう
5枚目1個目のミッション「1プレイでコインを1,400枚稼ごう」の攻略法です。
コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。 5枚目2個目のミッション「黒色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう」の攻略法です。
このミッションは、黒色のツムで6回フィーバーするとクリアになります。 パレードミッキーやD23スペシャルミッキー、ファンタズミックミッキー、ドクターファシリエなどのフィーバー発生スキルのツムを使うと簡単に攻略できます。 それ以外のツムを使う場合は、消去威力の高いツムを使って、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 ↓更に詳しい攻略情報はこちら! 5枚目3個目のミッション「ボムやスキルを当ててコブラジャファーをやっつけよう!」の攻略法です。
このミッションはジャファーにボムやスキルを当ててをやっつけよう!というミッションです。 プレイ中にジャファーが出現。ボムやスキルを2回当てることで倒すことできます。 コブラジャファーは動き回ったりするのでかなり厄介。 5枚目4個目のミッション「男の子のツムを使って1プレイでツムを770個消そう」の攻略法です。
このミッションは、男の子のツムでツムを770個消すとクリアになります。 対象ツムは多いので、使いやすいツムで攻略していきましょう。 5枚目5個目のミッション「1プレイでスキルを11回使おう」の攻略法です。
スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。 5枚目6個目のミッション「ボムやスキルを当ててコブラジャファーをやっつけよう!」の攻略法です。
このミッションはジャファーにボムやスキルを当ててをやっつけよう!というミッションです。 プレイ中にジャファーが出現。ボムやスキルを2回当てることで倒すことできます。 コブラジャファーは動き回ったりするのでかなり厄介。 5枚目7個目のミッション「消去系スキルのツムを使って1プレイで3,750,000点稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、消去系スキルのツムで375万点稼ぐとクリアになります。 ガストンは、横ライン状にツムを消したあと、スキル効果中はマイツムが降ってきます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目8個目のミッション「1プレイでマイツムを205個消そう」の攻略法です。
おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。 ガストンは同時にこいんかせぎもできるのでおすすめ。 5枚目9個目のミッション「ヴィランズのツムを使ってスコアボムを合計50個消そう」の攻略法です。
ガストンは、スキル効果中は必ずスコアボムが発生します。なるべく7チェーンをつなぐことで大量にスコアボムが作れます。 もしくは、マレフィセント系でロングチェーンを作ってスコアボムを狙うのも1つです。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目10個目のミッション「ボムやスキルを当ててコブラジャファーをやっつけよう!」の攻略法です。
このミッションはジャファーにボムやスキルを当ててをやっつけよう!というミッションです。 プレイ中にジャファーが出現。ボムやスキルを2回当てることで倒すことできます。 コブラジャファーは動き回ったりするのでかなり厄介。 5枚目11個目のミッション「1プレイで8回フィーバーしよう」の攻略法です。
フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリアです。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 5枚目12個目のミッション「毛を結んだツムを使って合計70回スキルを使おう」の攻略法です。
このミッションは、毛を結んだツムでスキルを合計70回使うとクリアになります。 シンデレラやサプライズエルサでスコアアタックをしている方は、タイムボム狙いをしながらスキル発動回数を増やしていくことができます。 ガストンはマイツム発生系なのでスキルループがしやすく、スキル発動数を稼ぐことができます。 5枚目13個目のミッション「1プレイで160コンボしよう」の攻略法です。
このミッションは、1プレイで95コンボするとクリアになります。 コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう! おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。 5枚目14個目のミッション「1プレイで女の子のツムを240個消そう」の攻略法です。
このミッションは、女の子のツムを240個消すとクリアになります。 対象ツムは多いので、使いやすいツムで攻略していきましょう。 5枚目15個目のミッション「1プレイでスターボムを5個消そう」の攻略法です。 スターボムは13~15個の間が一番発生しやすいと言われています。 ミスバニーは効果付きボムを出すことができます。 同じくスプリングミスバニーはもミスバニーよりも数は少ないのですが、各種効果付きボムが出せます。 オウルは1回のスキルで1個のボムしか出ないのですが、スキル発動が軽く、オート発動なのでおすすめ。 5枚目16個目のミッション「1プレイで180コンボしよう」の攻略法です。
このミッションは、1プレイで160コンボするとクリアになります。 コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう! おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。 5枚目17個目のミッション「まゆ毛のあるツムを使って1プレイでスキルを19回使おう」の攻略法です。
このミッションは、まゆ毛のあるツムを使ってスキルを8回使うとクリアになります。 オウルは、スキル発動数が少なく、スキルもオートで発動し、さらにマイツムを勝手に持ち越してくれるので、無駄なくスキル発動回数を稼ぐことができます。 スヴェン、アブー、マキシマス、モアナは、スキルレベルがあがるにつれて、必要ツム数が減少するので、こちらもおすすめ。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目18個目のミッション「タイムボムを合計30個消そう」の攻略法です。 タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。 一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。 さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。 違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。 5枚目19個目のミッション「なぞって42チェーン以上を出そう」の攻略法です。
一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。 5枚目20個目のミッション「1プレイで8,000,000点稼ごう」の攻略法です。
ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。シンデレラやジェダイルーク、マレフィセント系がスコアを伸ばしやすいです。 5枚目20個目のミッション「白目が見えるツムを使って合計1,430Exp稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、白目が見えるツムで合計1430Exp稼ぐとクリアになります。 合計数のミッションなので、対象ツムの中で使いやすいツムを使って攻略していきましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目22個目のミッション「ヴィランズのツムを使ってコインを合計8,700枚稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、ヴィランズのツムで合計8700コイン稼ぐとクリアになります。 コイン稼ぎ最強ツムランキングの上位をキープしているガストンが使いこなせる方は、ガストンでの攻略がおすすめ。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! ぜひご覧ください!5-2:黒色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう
5-3:ボムやスキルを当ててコブラジャファーをやっつけよう!
女王のHP
3900
通常ツム
1体につき300ダメージ
3月新ツム
1体につき450ダメージ
ピンポイントでボムが当てられるホーンハットミッキーでの攻略がおすすめです。5-4:男の子のツムを使って1プレイでツムを770個消そう
マイツム、サブツム含んでの数です。5-5:1プレイでスキルを11回使おう
5-6:ボムやスキルを当ててコブラジャファーをやっつけよう!
女王のHP
3900
通常ツム
1体につき300ダメージ
3月新ツム
1体につき450ダメージ
ピンポイントでボムが当てられるホーンハットミッキーでの攻略がおすすめです。5-7:消去系スキルのツムを使って1プレイで3,750,000点稼ごう
スキルレベルが高いほどスキルループがしやすくなり、スコアも伸びやすくなります。5-8:1プレイでマイツムを205個消そう
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。5-9:ヴィランズのツムを使ってスコアボムを合計50個消そう
5-10:ボムやスキルを当ててコブラジャファーをやっつけよう!
女王のHP
3900
通常ツム
1体につき300ダメージ
3月新ツム
1体につき450ダメージ
ピンポイントでボムが当てられるホーンハットミッキーでの攻略がおすすめです。5-11:1プレイで8回フィーバーしよう
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。5-12:毛を結んだツムを使って合計70回スキルを使おう
5-13:1プレイで160コンボしよう
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
5-14:1プレイで女の子のツムを240個消そう
マイツムにする必要はなく、サブツムとして出てきてもカウントされます。5-15:1プレイでスターボムを5個消そう
シャイニングラプンツェル:★☆☆
悪だくみピート:★☆☆
エージェントP:★☆☆
ルシファー
オリバー
スキルを発動するだけで各種効果付きボムが狙えるので一番おすすめです。5-16:1プレイで180コンボしよう
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
5-17:まゆ毛のあるツムを使って1プレイでスキルを19回使おう
5-18:タイムボムを合計30個消そう
シャイニングラプンツェル:★☆☆
悪だくみピート:★☆☆
エージェントP:★☆☆
ルシファー
オリバー
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。5-19:なぞって42チェーン以上を出そう
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 5-20:1プレイで8,000,000点稼ごう
5-21:白目が見えるツムを使って合計1,430Exp稼ごう
Expはスコアを出すともらえる経験値です。5-22:ヴィランズのツムを使ってコインを合計8,700枚稼ごう
周りを巻き込むマレフィセントドラゴン、邪悪な妖精マレフィセントもコイン稼ぎに優秀なツムです。2021年3月イベント「ヴィランズからの挑戦状」イベント攻略関連
イベント概要
イベントの攻略・報酬まとめ
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
コメント