【ツムツム】ツムツムのふしぎな洋菓子屋さんの17枚目(おまけ4枚目)攻略・ミッション一覧【12月イベント】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2018年12月イベント「ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん(ツムツムの不思議な洋菓子屋さん)」が開催されます。
ここでは、「ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん(ツムツムの不思議な洋菓子屋さん)」の17枚目(おまけ4枚目)のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
17枚目(おまけ4枚目)はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん17枚目(おまけ4枚目)の概要

2018年12月イベント「ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん」の17枚目(おまけ4枚目)では、全14個のミッションがあります。クリアすると、魔法のアシェットデセールが完成します。
ツム指定は、イニシャルがJのツム、毛を結んだツム、毛のはねたツム、帽子をかぶったツムがあります。
ここでは、17枚目(おまけ4枚目)の攻略法をまとめています。
以下は、カード別ミッション攻略まとめです。
| 各カード別ミッションまとめ | |||
|---|---|---|---|
| 全ミッション攻略・難易度一覧 | |||
| 1枚目 | 2枚目 | 3枚目 | 4枚目 | 
| 5枚目 | 6枚目 | 7枚目 | 8枚目 | 
| 9枚目 | 10枚目 | 11枚目 | 12枚目 | 
| 13枚目 | 14枚目 | 15枚目 | 16枚目 | 
| 17枚目 | |||
17枚目(おまけ4枚目)のミッション一覧と攻略法
17枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
キャンディエリア
17-1:アメを1,400個集めよう
17枚目1個目のミッション「アメを1,400個集めよう」の攻略法です。
このミッションでは、ツムが1種類お菓子になって降ってきます。お菓子は通常のツムと同じくお菓子同士で繋げることができます。
なお、プレイ中にお菓子がたくさん入っている「お菓子の瓶」が落ちてくることがあります。このお菓子の瓶はスキルかボムを3回当てると壊すことが可能で、今月の新ツムを使えばボムやスキルを1回当てるだけで瓶が壊せます。
1プレイでお菓子をたくさん消したいので、消去範囲の広いツムを使うことをおすすめします。
17-2:イニシャルがJのツムで1プレイでマジカルボムを50個消そう
17枚目2個目のミッション「イニシャルがJのツムで1プレイでマジカルボムを50個消そう」の攻略法です。
このミッションは、イニシャルがJのツムでボムを50個消せばクリアです。
ジェットパックエイリアンはマイツム変化系なので、変化したツムを細かく繋げることでマジカルボムが量産しやすくなります。
女王は、発生したりんごがマジカルボムとしてカウントされるので、比較的簡単に攻略できます。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
17-3:1プレイでツムを900個消そう
17枚目3個目のミッション「1プレイでツムを900個消そう」の攻略法です。
このミッションでは、ツムを1プレイで900個消せばクリアです。普段から高得点を出すツムを使ってクリアしましょう。
17-4:1プレイでコインボムを5個消そう
17枚目4個目のミッション「1プレイでコインボムを5個消そう」の攻略法です。
このミッションは、コインボムを5個消すとクリアになります。
コインボムは15~19個のツムを消すと出やすいと言われています。
消去系スキルの場合は、上記のおすすめツムのスキルレベルがコインボムのでやすい消去数になっています。
ミスバニーやティモシーは効果ボム発生系スキルで、何回かやればクリアできます。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
シュガーエリア
17-5:1プレイでスキルを22回使おう
17枚目5個目のミッション「1プレイでスキルを22回使おう」の攻略法です。
このミッションでは、スキルを22回使うとクリアになります。
指定数が多いため、クリアしたいのならスキル発動数が軽いツムを使うようにしましょう。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
17-6:1プレイでスターボムを6個消そう
17枚目6個目のミッション「1プレイでスターボムを6個消そう」の攻略法です。
スターボムは13~15個の間が一番発生しやすいと言われています。
ミスバニーは効果付きボムを出すことができます。
スキルを発動するだけで各種効果付きボムが狙えるので一番おすすめです。
同じくスプリングミスバニーはもミスバニーよりも数は少ないのですが、各種効果付きボムが出せます。
オウルは1回のスキルで1個のボムしか出ないのですが、スキル発動が軽く、オート発動なのでおすすめ。
17-7:毛を結んだツムを使って1プレイでコインを2,500枚稼ごう
17枚目7個目のミッション「毛を結んだツムを使って1プレイでコインを2,500枚稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、毛を結んだツムで2500コイン稼ぐとクリアになります。
ガストンは育っていることが前提ですが、スキルループをしてコイン稼ぎができるツムです。
初心者の方には、ジャスミンやジャックスパロウ、ドロッセルなどの消去系スキルが使いやすいかと思います。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
17-8:1プレイで10回フィーバーしよう
17枚目8個目のミッション「1プレイで10回フィーバーしよう」の攻略法です。
このミッションは、フィーバー10回すればクリアとなります。
フィーバー発生系スキルを持つツムを使えばスキル10回発動すればクリアです。
それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。 
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
ベイクドエリア
17-9:毛のはねたツムを使って1プレイで7,000,000点稼ごう
17枚目9個目のミッション「毛のはねたツムを使って1プレイで700万点稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、毛のはねたツムで700万点稼ぐとクリアになります。
毛のはねたツムであればサプライズエルサや、リクやソーサラーミッキー系の特殊スキルが一番スコアは出しやすいです。
ただし、上記ツムはテクニックがいるので初心者の方であれば消去系スキルのシンバやスカーなどがおすすめです。
もしくは、12月の新ツムであるラルフかヴァネロペを使うと50%のボーナスがつきます。
約467万点稼ぐとクリアになりますので、うまくいかない場合は新ツムを使ったほうがよさそうです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
17-10:1プレイで200コンボしよう
17枚目10個目のミッション「1プレイで200コンボしよう」の攻略法です。
 コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
 コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
このミッションは、1プレイで190コンボすればクリアとなります。
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう!
おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
17-11:1プレイでスコアボムを20個消そう
17枚目11個目のミッション「1プレイでスコアボムを20個消そう」の攻略法です。
スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。
モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
フルーツエリア
17-12:帽子をかぶったツムを使ってなぞって38チェーン以上を出そう
17枚目12個目のミッション「帽子をかぶったツムを使ってなぞって38チェーン以上を出そう」の攻略法です。
このミッションは、帽子をかぶったツムで38チェーン以上するとクリアになります。
ブーは、青色のドアをタップすると大ツム発生系のスキルが発生します。なるべくマイツムが画面にある状態でスキルを使うことで、38チェーン以上をより効率よく攻略できます。
キャットハットミニー、王子、エリザベススワン、プラクティカルはランダムツム変化系。
変化したツムを残しつつ、スキルを数回発動させ、マイツムと変化したツムだけになった状態でスキルを使いましょう。
そして、スパイダーマンはスキルの重がけをすることで画面上のツムを全てチェーンで消すことができます。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
17-13:1プレイでマイツムを290個消そう
17枚目13個目のミッション「1プレイでマイツムを290個消そう」の攻略法です。
このミッションでは、マイツムを290個消すとクリアです。
おすすめツムは、マイツムが消しやすいツムをピックアップしています。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
チョコエリア
17-14:1プレイでタイムボムを5個消そう
17枚目14個目のミッション「1プレイでタイムボムを5個消そう」の攻略法です。
タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいのですが、ミスバニーは効果ボムを発生できるので、一番おすすめです。さらにとんすけやシンデレラはスキル4以上上げることで、タイムボムが生成しやすいです。
ラプンツェルはチェーンを調整できるので9〜11チェーンを繋いで攻略しましょう。そして意外かもしれませんが、マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムを生成しやすいです。
なお、5月9日に追加されたルミエールなら、スキルレベルが低いうちはタイムボムを作りやすいので、おすすめです!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
12月「ツムツムのふしぎな洋菓子屋さん」イベント攻略関連
| イベント概要 | |||
|---|---|---|---|
| イベント攻略概要 | 報酬一覧 | ||
| 有利ツムボーナス値 | |||
| 各カードのミッションまとめ | |||
| 全ミッション攻略・難易度一覧 | |||
| 1枚目攻略 | 2枚目攻略 | 3枚目攻略 | 4枚目攻略 | 
| 5枚目攻略 | 6枚目攻略 | 7枚目攻略 | 8枚目攻略 | 
| 9枚目攻略 | 10枚目攻略 | 11枚目攻略 | 12枚目攻略 | 
| 13枚目攻略 | 14枚目攻略 | 15枚目攻略 | 16枚目攻略 | 
| 17枚目攻略 | |||
ぜひご覧ください!











 ツムツム最新情報
ツムツム最新情報

 エペルフェルミエ
エペルフェルミエ オルトシュラウド
オルトシュラウド トレメイン夫人+
トレメイン夫人+ クルエラ+
クルエラ+ ティモシー
ティモシー
 ホーンハットミッキー
ホーンハットミッキー

 リク
リク 白雪姫
白雪姫 パッチ
パッチ
 ラルフ
ラルフ ヴァネロペ
ヴァネロペ 雪だるまチップ
 雪だるまチップ 雪だるまデール
 雪だるまデール フィリックス
フィリックス ジャファー
ジャファー ジョーカーグーフィー
ジョーカーグーフィー ジャック・スパロウ
ジャック・スパロウ
 ジェットパックエイリアン
ジェットパックエイリアン ヤングジャックスパロウ
ヤングジャックスパロウ
 ジェダイルーク
ジェダイルーク マレフィセントドラゴン
マレフィセントドラゴン

 ジャファー
ジャファー スカー
スカー
 クルーズラミレス
クルーズラミレス ブルーフェアリー
ブルーフェアリー

 ホリデーベイマックス
ホリデーベイマックス ピーターパン
ピーターパン パッチ
パッチ

 スクルージ
スクルージ ティモシー
ティモシー





 ジャスミン
ジャスミン






 オウル
オウル

 ガストン
ガストン
 ドロッセル
ドロッセル ホリデーマリー
ホリデーマリー ウィンターベル
ウィンターベル ウィンターシンデレラ
ウィンターシンデレラ ブライドアリエル
 ブライドアリエル ティアナ
 ティアナ ブライドジャスミン
 ブライドジャスミン




 ファンタズミックミッキー
ファンタズミックミッキー アイドルチップ
アイドルチップ アイドルデール
アイドルデール D23スペシャルミッキー
D23スペシャルミッキー



 シンバ
シンバ クルエラ
クルエラ
 ジーニー
ジーニー

 ソフィア
ソフィア
 パイレーツクラリス
パイレーツクラリス




 ホイップ
ホイップ

 三銃士ミッキー
三銃士ミッキー ベイマックス2.0
ベイマックス2.0 アースラ
アースラ
 警察官ニック
警察官ニック


 スパイダーマン
スパイダーマン ブー
 ブー
 クリスマスミニー
クリスマスミニー キャットハットミニー
キャットハットミニー




 ポット夫人
ポット夫人 ホセ
ホセ

 キュートエルサ
キュートエルサ


 マレフィセントドラゴン
マレフィセントドラゴン
 さむがりピグレット
さむがりピグレット スプリングミス・バニー
スプリングミス・バニー

コメント
コメント一覧 (1件)
ルビー使ったのにミッションが減るどころか逆にふえた!
ミッション設定以上の数字が表示されてる!