【ツムツム】ピクサーパズル2の5枚目(パズル5)攻略ミッションまとめ【2022年3月イベント】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2022年3月イベント「ピクサーパズル2」が開催されます。
ここでは、2022年3月イベント「ピクサーパズル2」の5枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
5枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
2022年3月イベント「ピクサーパズル2」5枚目の概要
2022年3月イベント「ピクサーパズル2」5枚目では、全23個のミッションが登場ノーマルピースミッションが14個。
リボンピースミッションが6個、ボールピースミッションが3個あります。
ツム指定は、友だちを呼ぶスキルのツム、えりが見えるツム、耳がとがったツム、茶色のツム、口が見えるツム、ピクサーの仲間のツムがあります。
難易度はそこまで難しいものはありません。
合計数のミッションが多めなので、手間はかかります。
ちなみに、5枚目(パズル5)をクリアするとリメンバー・ミーのパズルが完成します。
その他のカード攻略記事は別途以下でまとめているので、ぜひご覧ください。
各カードのミッションまとめ | |
---|---|
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
5枚目 | 6枚目 |
2022年3月イベント「ピクサーパズル2」5枚目の報酬
ミッションクリア報酬
![]() ミッション1 |
5000コイン |
---|---|
![]() ミッション7 |
アイテムチケットセット |
![]() ミッション12 |
5000コイン |
![]() ミッション17 |
プレミアムチケット×1 |
![]() ミッション23 |
ハート×5 |
完全クリア報酬
完全クリア報酬 | ![]() ![]() |
---|
5枚目のミッション一覧と攻略法
5枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
5-1:
なぞって13チェーン以上しよう
5枚目1個目のミッション「なぞって13チェーン以上しよう」の攻略法です。
一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。 5枚目2個目のミッション「
おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。 ガストンは同時にこいんかせぎもできるのでおすすめ。 5枚目3個目のミッション「友達を呼ぶスキルのツムを使って1プレイで95コンボしよう」の攻略法です。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目4個目のミッション「
ボールピースは「カプセル系」ミッションであり、特徴としては以下の通り。 ・ボムやスキルを3回あてるとボールピースをゲットできる たくさんのピースとありますが、1回のミッションで「10個」と数は決まっています。 ボールミッションのさらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目5個目のミッション「えりが見えるツムを使ってツムを合計3100個消そう」の攻略法です。
このミッションは、えりが見えるツムでツムを3100個消すとクリアになります。 ガストン、邪悪な妖精マレフィセント、いたずらジャックなどで攻略していきましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目6個目のミッション「1プレイでスコアボムを8個消そう」の攻略法です。
スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。 モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。 5枚目7個目のミッション「大きなツムを合計15個消そう」の攻略法です。
このミッションは、大ツムを15個消すとクリアになります。 サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。 ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。 ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。 5枚目8個目のミッション「
ボールピースは「カプセル系」ミッションであり、特徴としては以下の通り。 ・ボムやスキルを3回あてるとボールピースをゲットできる たくさんのピースとありますが、1回のミッションで「10個」と数は決まっています。 ボールミッションのさらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目9個目のミッション「1プレイで7回フィーバーしよう」の攻略法です。
フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリアです。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 5枚目10個目のミッション「口が見えるツムを使って合計1500万点稼ごう」の攻略法です。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目11個目のミッション「
おすすめツムは、1プレイで複数のマジカルボムを発生させやすいツムを厳選しています。 5枚目12個目のミッション「ツムを合計3450個消そう」の攻略法です。
このミッションは、合計3450消すとクリアになります。 自分が一番使いやすいツムを使いましょう。 5枚目13個目のミッション「耳がとがったツムを使って合計40回スキルを使おう」の攻略法です。
このミッションは、耳がとがったツムでスキルを合計40回使うとクリアになります。 スヴェンやホリデーマリーはスキルレベルが上がると、スキル発動数も減少するため、スキル4以上ならおすすめ。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら 5枚目14個目のミッション「タイムボムを合計15個消そう」の攻略法です。
タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。 一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。 さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。 違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。 5枚目15個目のミッション「なぞって19チェーン以上しよう」の攻略法です。
一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。 5枚目16個目のミッション「1プレイでマイツムを180個消そう」の攻略法です。
おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。 ガストンは同時にこいんかせぎもできるのでおすすめ。 5枚目17個目のミッション「大きなツムを合計15個消そう」の攻略法です。
このミッションは、大ツムを15個消すとクリアになります。 サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。 ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。 ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。 5枚目18個目のミッション「茶色のツムを使ってコインを合計8500枚稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、茶色のツムで合計8500コイン稼ぐとクリアになります。 茶色のツムにはコイン稼ぎ最強のジェダイルーク、野獣が含まれているのでいずれかを使うと攻略しやすいです。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目19個目のミッション「1プレイでマジカルボムを17個消そう」の攻略法です。
おすすめツムは、1プレイで複数のマジカルボムを発生させやすいツムを厳選しています。 5枚目20個目のミッション「
ボールピースは「カプセル系」ミッションであり、特徴としては以下の通り。 ・ボムやスキルを3回あてるとボールピースをゲットできる たくさんのピースとありますが、1回のミッションで「10個」と数は決まっています。 ボールミッションのさらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目21個目のミッション「合計3000Exp稼ごう」の攻略法です。
Expはスコアを出すと貰える経験値です。 スコア同様、普段使っている使いやすいツムで攻略していきましょう。 5枚目22個目のミッション「」の攻略法です。
スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。 モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。 5枚目23個目のミッション「ピクサーの仲間のツムを使って1プレイで425万点稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、ピクサーの仲間のツムで425万点稼ぐとクリアになります。 やはり新しめのツムがスコアを出しやすいですね。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! ぜひご覧ください!
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 5-2:
マイツムを合計650個消そう
マイツムを合計650個消そう」の攻略法です。
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。5-3:
友達を呼ぶスキルのツムを使って1プレイで95コンボしよう
5-4:
ボールピースをGETしよう!
ボールピースをGETしよう!」の攻略法です。
・ボールピースからはたくさんのピースがゲットできる
ボールを1個壊せばOKなので、ホーンハットミッキーなどで攻略していきましょう。5-5:
えりが見えるツムを使ってツムを合計3100個消そう
マイツム、サブツム含んでの数です。5-6:
1プレイでスコアボムを8個消そう
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。5-7:
大きなツムを合計15個消そう
5-8:
ボールピースをGETしよう!
ボールピースをGETしよう!」の攻略法です。
・ボールピースからはたくさんのピースがゲットできる
ボールを1個壊せばOKなので、ホーンハットミッキーなどで攻略していきましょう。5-9:
1プレイで7回フィーバーしよう
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。5-10:
口が見えるツムを使って合計1500万点稼ごう
5-11:
マジカルボムを合計70個消そう
マジカルボムを合計70個消そう」の攻略法です。
特にホリデーマリーは、1回のスキルでマジカルボムを複数個消せるため、おすすめ。5-12:
ツムを合計3450個消そう
マイツム、サブツム含んでの数です。5-13:耳がとがったツムを使って合計40回スキルを使おう
マリー
マキシマス
ジェットパックエイリアン
ホリデーマリー
アイドルチップ
アイドルデール
チェルナボーグ
プラクティカル
ビッグバッドウルフ
警察官ジュディ
警察官ニック
クロウハウザー
フラッシュ
スプリングミス・バニー
魔人ジャファー
あばれんぼスティッチ
5-14:タイムボムを合計15個消そう
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。5-15:
なぞって19チェーン以上しよう
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 5-16:
1プレイでマイツムを180個消そう
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。5-17:
1プレイで大きなツムを3個消そう
5-18:
茶色のツムを使ってコインを合計8500枚稼ごう
ジェダイルーク
野獣
シンバ
スカー
ニック
フィニック
ロマンス野獣
ヤングジャックスパロウ
ピーターパン
ウッディ保安官
アナキン・スカイウォーカー
コブラジャファー
レオナキングスカラー
わんぱくシンバ
5-19:
1プレイでマジカルボムを17個消そう
特にホリデーマリーは、1回のスキルでマジカルボムを複数個消せるため、おすすめ。5-20:
ボールピースをGETしよう!
ボールピースをGETしよう!」の攻略法です。
・ボールピースからはたくさんのピースがゲットできる
ボールを1個壊せばOKなので、ホーンハットミッキーなどで攻略していきましょう。5-21:
合計3000Exp稼ごう
シンデレラやジェダイルーク、マレフィセント系がスコアを伸ばしやすいですね。5-22:
スコアボムを合計50個消そう
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。5-23:
ピクサーの仲間のツムを使って1プレイで425万点稼ごう
ウッディ&バズのペアツムを持っている方はおすすめです。2022年3月イベント「ピクサーパズル2」攻略情報まとめ
イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
6枚目
コメント