LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2018年7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」が開催されます。
その2018年7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」に「まゆ毛のあるツムを使って1プレイで大きなツムを1個消そう」が登場するのですが、ここでは「まゆ毛のあるツムを使って1プレイで大きなツムを1個消そう」の攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
大きなツム、どのツムを使うと大きなツムを合計1消そうを効率よく攻略できるのかぜひご覧ください。
まゆ毛のあるツムキャラクター対象ツム一覧
ツムツム攻略目次
それでは、まず「まゆ毛のあるツム」の対象ツム一覧をどうぞ。
ピグレット
イーヨー
プー
ハチプー
ウサプー
クリストファーロビン
ルー
ウッディ
バズライトイヤー
ジェシー
ロッツォ
サリー(モンスターズインク)
チェシャ猫
ヤングオイスター
マレフィセント
アナ
バースデーアナ
エルサ
サプライズエルサ
ラビット
ラプンツェル
ベル
野獣
リロ
トリトン王
アラジン
ジャスミン
ジーニー
アブー
ピノキオ
レイア姫
ジミニー
白雪姫
オーロラ姫
ブライドラプンツエル
シンバ
ナラ
スカー
ザズー
レイ
ニック
フィニック
シンデレラ
フェアリーゴッドマザー
プリンスチャーミング
おしゃれマッドハッター
マッドハッター
ハートの女王
3月うさぎ
ジャック・スパロウ
エリザベス・スワン
フック船長
クルエラ
ジャファー
パレードティンク
ジェダイルーク
ハン・ソロ
キュートエルサ
キュートアナ
サマーオラフ
モアナ
マウイ
鍵犬
サラザール
フリンライダー
ポカホンタス
ムーラン
ハッピーラプンツェル
ルミエール
ガストン
ポット夫人
ファンタズミックミッキー
ヘラクレス
フィリップ王子
メグ
ハデス
パッチ
ピーターパン
ブルーフェアリー
トランプ
カールじいさん
パイレーツミッキー
ごきげんプー
オウル
ランピー
さむがりピグレット
ハッピー白雪姫
王子
ウィンターベル
ウィンターオーロラ姫
ウィンターシンデレラ
コグスワース
プラクティカル
ビッグバッドウルフ
イェンシッド
チェルナボーグ
D23スペシャルミッキー
スペースレンジャーバズ
ウッディ保安官
ホリデーオラフ
ミゲル
警察官ジュディ
警察官ニック
クロウハウザー
フラッシュ
ティアナ
ブライドジャスミン
メリダ
エスメラルダ
トップハットジーニー
魔人ジャファー
アリ王子
ソフィア
まゆ毛のあるツムを使って1プレイで大きなツムを1個消そう!攻略
2018年7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」の9枚目では「まゆ毛のあるツムを使って1プレイで大きなツムを1個消そう!」というミッションが発生します。
このミッションでは、まゆ毛のあるツムで大ツムを1個消すとクリアになります。
まゆ毛のあるツム指定はありますが、大ツム1個なので対象ツムならぶっちゃけどのツムでもクリアできます。
以下で、対象ツムと攻略におすすめのツムをまとめていきます。
大ツムの出し方・発生条件は?
大ツムを出すには、発生条件として以下のようになっています。
大ツムは絶対に発生するという条件はスキル効果以外なく、その他は7個以上のツムを繋げるか消去系で消すことしか方法はありません。
ただし、その中でも8~10個のツムを繋げると出やすいとは言われますが、実際は運によります。
なので、なるべくスキルに頼ったほうが確実性は高いです。
詳しくはこちらをご覧ください。
サリーで攻略
大ツム発生系のサリー(モンスターズインク)が一番おすすめ。
青サリーはスキルを発動させると、ツム5つ分の大きなサリーやスフレが発生します。
スキルレベルによって発生個数が異なります。
今回は1個だけなので、1回スキルを発動すればクリアになります。
スペースレンジャーバズで攻略
スペースレンジャーバズは、最初にぐるりと画面上のツムを消します。
その後、最後に大ツムが発生するタイプです。
1回のスキルで2個の大ツムが必ず発生するため、スキル1回使えばほぼクリアです。
ランピーで攻略
同じく大ツム発生系のランピー。
ランピーは数カ所でまとまってツムを消す消去系ですが消去系ののちに最後にかならず大ツムが1個発生します。
今回は1個だけなので、ノーアイテムで十分クリアが可能です。
7月ジーニーのザ・マジックショーイベント攻略関連
イベント概要 | |
---|---|
イベント攻略概要 | 報酬一覧 |
有利ツムボーナス値 | |
各カードミッションまとめ | |
全ミッション一覧&難易度・攻略 | |
1枚目攻略 | 2枚目攻略 |
3枚目攻略 | 4枚目攻略 |
5枚目攻略 | |
6枚目攻略 | 7枚目攻略 |
8枚目攻略 | 9枚目攻略 |
10枚目攻略 | 11枚目攻略 |
12枚目攻略 | 13枚目攻略 |
14枚目攻略 | 15枚目攻略 |
おまけ攻略(おまけカード)1枚目 | おまけ攻略(おまけカード)2枚目 |
ぜひご覧ください!

■プレイ日数 2014年11月〜