【ツムツム】ツイステイベント10枚目(依頼10)攻略ミッションまとめ【2022年4月ツイステッドワンダーランド】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2022年4月ツイステイベント「みんなの依頼を解決しよう!」が開催されます。
ここでは、2022年4月ツイステイベント「みんなの依頼を解決しよう!」の10枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
10枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
2022年4月ツイステイベント「みんなの依頼を解決しよう!」10枚目の概要
2022年4月イベント「ツイステッドワンダーランド~みんなの依頼を解決しよう~」10枚目では、全12個のミッションがあります。
ツム指定は、ツノのあるツム、帽子をかぶったツム、消去系スキルのツム。
10枚目の依頼は「授業レポートを作成して」です。
このカードをクリアすると、プラチナピンズがもらえるので頑張っていきましょう。
その他のカード攻略記事は別途以下でまとめているので、ぜひご覧ください。
各カードのミッションまとめ | |
---|---|
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
5枚目 | 6枚目 |
7枚目 | 8枚目 |
9枚目 | 10枚目 |
2022年4月ツイステイベント「みんなの依頼を解決しよう!10枚目の報酬
アルファベットミッションクリア報酬
![]() ミッション4 |
レベルチケット×2 |
---|---|
![]() ミッション8 |
ハート×2 |
![]() ミッション12 |
1000コイン |
完全クリア報酬
完全クリア報酬 | ![]() ![]() |
---|
ツイステイベント10枚目のミッション一覧と攻略法
10枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
10-1:1プレイでスコアボムを16コ消そう
10枚目1個目のミッション「1プレイでスコアボムを16コ消そう」の攻略法です。
スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。 モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。 10枚目2個目のミッション「大きなツムを合計30コ消そう」の攻略法です。 このミッションは、大ツムを合計で6個消すとクリアになります。 サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。 ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。 ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。 10枚目3個目のミッション「ツノのあるツムを使って合計1,320Exp稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、ツノのあるツムで合計1320Exp稼ぐとクリアになります。 スコア稼ぎで1番優秀なのはマレフィセント系ですね。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 10枚目4個目のミッション「アルファベットをあつめて「飛行術」のスペルを完成させよう」の攻略法です。 このミッションは、アルファベットのブロックを集めるとクリアになります。 アルファベットブロックに、スキルかボムを当てるとゲットできます。 10枚目5個目のミッション「1プレイで10回フィーバーしよう」の攻略法です。 フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリアです。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 10枚目6個目のミッション「タイムボムを合計18コ消そう」の攻略法です。 タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。 一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。 さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。 違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。 10枚目7個目のミッション「帽子をかぶったツムを使って1プレイでツムを900コ消そう」の攻略法です。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 10枚目8個目のミッション「アルファベットをあつめて「錬金術」のスペルを完成させよう」の攻略法です。 このミッションは、アルファベットのブロックを集めるとクリアになります。 アルファベットブロックに、スキルかボムを当てるとゲットできます。 10枚目9個目のミッション「1プレイでマイツムを280コ消そう」の攻略法です。 おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。 ガストンは同時にこいんかせぎもできるのでおすすめ。 10枚目10個目のミッション「1プレイで8,000,000点稼ごう」の攻略法です。 ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。シンデレラやジェダイルーク、マレフィセント系がスコアを伸ばしやすいです。 10枚目11個目のミッション「消去系スキルのツムを使って1プレイでコインを2,700枚稼ごう」の攻略法です。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 10枚目12個目のミッション「アルファベットをあつめて「魔法史」のスペルを完成させよう」の攻略法です。 このミッションは、アルファベットのブロックを集めるとクリアになります。 アルファベットブロックに、スキルかボムを当てるとゲットできます。 ぜひご覧ください!
ヴィル・シェーンハイト:★★☆
イデア・シュラウド:★★☆
マレウス・ドラコニア:★★☆
ディアクロウリー:★★☆
闇の鏡:★★☆
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。10-2:大きなツムを合計30コ消そう
ヴィル・シェーンハイト:★★☆
イデア・シュラウド:★★☆
マレウス・ドラコニア:★★☆
ディアクロウリー:★★☆
闇の鏡:★★☆
10-3:ツノのあるツムを使って合計1,320Exp稼ごう
ヴィル・シェーンハイト:対象外
イデア・シュラウド:対象外
マレウス・ドラコニア:★★★
ディアクロウリー:対象外
闇の鏡:対象外
3~4個のツムを繋げることで、タイムボムが出やすくなり、プレイ時間が伸びてスコアを稼ぐチャンスが増えます。10-4:アルファベットをあつめて「飛行術」のスペルを完成させよう
ヴィル・シェーンハイト:★★☆
イデア・シュラウド:★★☆
マレウス・ドラコニア:★★☆
ディアクロウリー:★★☆
闇の鏡:★★☆
ホーンハットミッキーがおすすめですが、消去系スキルでまとめて消すのもおすすめ。10-5:1プレイで10回フィーバーしよう
ヴィル・シェーンハイト:★★☆
イデア・シュラウド:★★☆
マレウス・ドラコニア:★★☆
ディアクロウリー:★★★
闇の鏡:★★☆
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。10-6:タイムボムを合計18コ消そう
ヴィル・シェーンハイト:★☆☆
イデア・シュラウド:★☆☆
マレウス・ドラコニア:★★★
ディアクロウリー:★☆☆
闇の鏡:★☆☆
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。10-7:帽子をかぶったツムを使って1プレイでツムを900コ消そう
ヴィル・シェーンハイト:対象外
イデア・シュラウド:対象外
マレウス・ドラコニア:★★★
ディアクロウリー:★★☆
闇の鏡:対象外
10-8:アルファベットをあつめて「錬金術」のスペルを完成させよう
ヴィル・シェーンハイト:★★☆
イデア・シュラウド:★★☆
マレウス・ドラコニア:★★☆
ディアクロウリー:★★☆
闇の鏡:★★☆
ホーンハットミッキーがおすすめですが、消去系スキルでまとめて消すのもおすすめ。10-9:1プレイでマイツムを280コ消そう
ヴィル・シェーンハイト:★★☆
イデア・シュラウド:★★☆
マレウス・ドラコニア:★★☆
ディアクロウリー:★★☆
闇の鏡:★★☆
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。10-10:1プレイで8,000,000点稼ごう
ヴィル・シェーンハイト:★★☆
イデア・シュラウド:★★☆
マレウス・ドラコニア:★★★
ディアクロウリー:★★☆
闇の鏡:★★☆
10-11:消去系スキルのツムを使って1プレイでコインを2,700枚稼ごう
パステルドナルド&デイジー
ガストン
ジャスミン
ヤングジャックスパロウ
ドロッセル
ユーモラスドロッセル
野獣
シンバ
スカー
ジャック・スパロウ
ピーターパン
ウッディ保安官
ラルフ
ヴァネロペ
トニー・スターク
最高指導者カイロレン
死者の国の神ハデス
ラグビーミッキー
アニバーサリーミッキー
ヴィル・シェーンハイト:★★☆
イデア・シュラウド:★★☆
マレウス・ドラコニア:対象外
ディアクロウリー:対象外
闇の鏡:★★☆
10-12:アルファベットをあつめて「魔法史」のスペルを完成させよう
ヴィル・シェーンハイト:★★☆
イデア・シュラウド:★★☆
マレウス・ドラコニア:★★☆
ディアクロウリー:★★☆
闇の鏡:★★☆
ホーンハットミッキーがおすすめですが、消去系スキルでまとめて消すのもおすすめ。2022年4月ツイステイベント「みんなの依頼を解決しよう!」攻略情報まとめ
イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
6枚目
7枚目
8枚目
9枚目
10枚目
コメント