【ツムツム】ピクシーホロウのお仕事6月イベントの6枚目(おまけ2)攻略ミッション一覧
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2019年6月イベント「ピクシーホロウのお仕事」が開催されます。
ここでは、「ピクシーホロウのお仕事」の6枚目(おまけ2)のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
6枚目(おまけ2)はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
「ピクシーホロウのお仕事」イベント6枚目(おまけ2)の概要
2019年6月イベント「ピクシーホロウのお仕事」の6枚目(おまけ2)では、全20個のミッションがあります。
ツム指定は、ほっぺが赤いツム、毛を結んだツム、黄色のツム、イニシャルがS、恋人を呼ぶスキル、冠をつけたツム、イニシャルがPのツム、消去系スキルがあります。
このエリアでは、ミッションをクリアして、妖精の粉を集めていきましょう!
ここでは、6枚目(おまけ2)の攻略法をまとめています。
以下は、カード別ミッション攻略まとめです。
各エリアミッションまとめ | |
---|---|
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
5枚目(おまけ1枚目) | 6枚目(おまけ2枚目) |
ピクシーホロウのお仕事6枚目(おまけ2)の報酬
宝箱ミッション報酬
6-4:宝箱をみつけた!ボムやスキルでたくさんこわそう! | 300コイン 300コイン 300コイン レベルチケット 1枚 5→4チケット 1枚 |
---|---|
6-10:宝箱をみつけた!ボムやスキルでたくさんこわそう! | 300コイン 300コイン +Scoreチケット 1枚 +Timeチケット 1枚 +Bombチケット 1枚 |
イベント報酬
完全コンプリート | 8,000コイン![]() |
---|
6枚目(おまけ2)のミッション一覧と攻略法
6枚目(おまけ2)のミッション一覧と完全攻略法です。
6枚目(おまけ2)-1:ほっぺが赤いツムを使って1プレイでコインを1500枚稼ごう
6枚目(おまけ2)枚目1個目のミッション「ほっぺが赤いツムを使って1プレイでコインを1500枚稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、ほっぺが赤いツムを使って1,500コイン稼ぐとクリアになります。 ウッディ保安官、ピーターパンやジャスミンなどの消去系ツムがおすすめ。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目2個目のミッション「合計2970Exp稼ごう」の攻略法です。 Expは、スコアを出すともらえる経験値です。 スコアでいうと、300万点ほど出せばクリアできます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目3個目のミッション「」の攻略法です。 スターボムは13~15個の間が一番発生しやすいと言われています。 ラプンツェルはスキル効果中は違うツム同士を繋げることができます。 ジーニーはスキル効果の中にミスバニーのマジカルボム発生系スキルが入っています。 6月の新ツムでスキルレベル1〜2のレインボーティンクがスターボムを出すことがあります。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目4個目のミッション「宝箱を見つけた!ボムやスキルでたくさんこわそう!」の攻略法です。 プレイすると出てくる宝箱にスキルやボムを1回当てると宝箱をGETできます。宝箱は1プレイで5個まで入手できます。 宝箱ミッションの攻略ややり直し方法などについては別途以下でまとめています。 6枚目(おまけ2)枚目5個目のミッション「マイツムを合計1050個消そう」の攻略法です。 おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。 ガストンは同時にこいんかせぎもできるのでおすすめ。 6枚目(おまけ2)枚目6個目のミッション「黄色のツムを使って1プレイで7回フィーバーしよう」の攻略法です。 このミッションは黄色のツムでフィーバー7回すればクリアです。フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリア可能です。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目7個目のミッション「1プレイでコインボムを4個消そう」の攻略法です。 このミッションは、コインボムを合計で50個消すとクリアになります。 消去系スキルの場合は、上記のおすすめツムのスキルレベルがコインボムのでやすい消去数になっています。 ミスバニーやティモシーは効果ボム発生系スキルで、何回かやればクリアできます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目8個目のミッション「イニシャルSのツムを使って1プレイでスコアボムを11個消そう」の攻略法です。 このミッションは、イニシャルがSのツムでスコアボムを11個消すとクリアになります。 シルバーミストであれば、50%のボーナスがつきます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目9個目のミッション「1プレイで大きなツムを5個消そう」の攻略法です。 このミッションは、大ツムを5個消すとクリアになります。 サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。 ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。 ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目10個目のミッション「宝箱を見つけた!ボムやスキルでたくさんこわそう!」の攻略法です。 プレイすると出てくる宝箱にスキルやボムを1回当てると宝箱をGETできます。宝箱は1プレイで5個まで入手できます。 宝箱ミッションの攻略ややり直し方法などについては別途以下でまとめています。 6枚目(おまけ2)枚目11個目のミッション「恋人を呼ぶスキルを使ってなぞって32チェーン以上を出そう」の攻略法です。 このミッションは、恋人を呼ぶスキルのツムで32チェーン以上すればクリアです。 おすすめなのは変化形。特にミニー系やエリザベススワンはツム変化系で場所はランダムに変化します。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目12個目のミッション「合計3000万点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、合計で3,000万点を出すとクリアになります。 ツム指定はなく、合計数のミッションなので、コイン稼ぎができるツムで攻略しましょう。 6枚目(おまけ2)枚目13個目のミッション「1プレイでツムを880個消そう」の攻略法です。 このミッションは、ツムを880個消すとクリアになります。 マイツム、サブツム含んでの消去数となります。 6枚目(おまけ2)14個目のミッション「冠をつけたツムを使って1プレイで660Exp稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、冠をつけたツムを使って660Exp稼ぐとクリアになります。 660Expはスコアでいうと、550万点ほど出せばクリアできます。 おすすめはウィンターオーロラ姫。マレフィセント系スキルであり繋いだツムの周りも巻き込んで消すので、3~4個のツムをつなげることでタイムボムが出やすくなります。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目15個目のミッション「合計50回フィーバーしよう」の攻略法です。 このミッションはフィーバー50回すればクリアです。フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリア可能です。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 6枚目(おまけ2)枚目16個目のミッション「イニシャルPのツムを使って1プレイでマジカルボムを50個消そう」の攻略法です。 このミッションは、イニシャルがPのツムでマジカルボムを50個消すとクリアになります。 パンプキンキングとウィンターオーロラ姫は、繋げたツムの周りも巻き込んで消します。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目17個目のミッション「1プレイで190コンボしよう」の攻略法です。 このミッションは、1プレイで190コンボすればクリアとなります。 おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目18個目のミッション「1プレイでスキルを22回使おう」の攻略法です。 スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。 6枚目(おまけ2)枚目19個目のミッション「」の攻略法です。 ブーは青色のドアを選択すると、大ツムが発生し、それらを一気につなぐことで簡単にチェーン系ミッションを攻略できます。 そしてエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 6枚目(おまけ2)枚目20個目のミッション「消去系スキルを使って1プレイで750万点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、消去系スキルのツムを使って750万点稼ぐとクリアになります。 基本的には、スキルレベルが高く、高得点が出せるツムを使いましょう。 なお、6月の新ツムを使う場合、50%のボーナスがつきます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! ぜひご覧ください!
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:★★☆
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:★★☆
ロマンスジャスミン:対象外
さらに、バットハットミニーはスキル3まで育てていることが前提になりますが、タップだけでコインが稼げるので、こちらもおすすめ。6枚目(おまけ2)-2:合計2970Exp稼ごう
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:★★☆
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:★★☆
ロマンスジャスミン:★★☆
スコアが高いほど、多くの経験値をもらえるので、なるべくハイスコアを出せるツムを使いましょう。6枚目(おまけ2)-3:毛を結んだツムを使って1プレイでスターボムを2個消そう
レインボーティンク:★☆☆
ペリウィンクル:対象外
シルバーミスト:対象外
ロゼッタ:対象外
ロマンスジャスミン:★★☆
スキルレベルに応じて、チェーン数が増えていくので、狙っている効果付きボムのチェーン数で止めてしまえば発生する可能性があります。
ウィンターベルは2種類になるスキルであり、チェーンをうまくつなぐことでスターボムが出せます。6枚目(おまけ2)-4:宝箱を見つけた!ボムやスキルでたくさんこわそう!
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:★★☆
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:★★☆
ロマンスジャスミン:★★☆
6枚目(おまけ2)-5:マイツムを合計1050個消そう
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:★★☆
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:★★☆
ロマンスジャスミン:★★☆
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。6枚目(おまけ2)-6:黄色のツムを使って1プレイで7回フィーバーしよう
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:対象外
シルバーミスト:対象外
ロゼッタ:対象外
ロマンスジャスミン:対象外
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。6枚目(おまけ2)-7:1プレイでコインボムを4個消そう
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:★☆☆
シルバーミスト:★☆☆
ロゼッタ:★☆☆
ロマンスジャスミン:★★☆
コインボムは15~19個のツムを消すと出やすいと言われています。6枚目(おまけ2)-8:イニシャルSのツムを使って1プレイでスコアボムを11個消そう
レインボーティンク:対象外
ペリウィンクル:対象外
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:対象外
ロマンスジャスミン:対象外
スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生するため、スキルレベルが高い消去系ツムを使いましょう。
8個のスコアボムを消せば、ボーナス込でクリアになります。6枚目(おまけ2)-9:1プレイで大きなツムを5個消そう
レインボーティンク:★☆☆
ペリウィンクル:★★★
シルバーミスト:★☆☆
ロゼッタ:★☆☆
ロマンスジャスミン:★☆☆
6枚目(おまけ2)-10:宝箱を見つけた!ボムやスキルでたくさんこわそう!
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:★★☆
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:★★☆
ロマンスジャスミン:★★☆
6枚目(おまけ2)-11:恋人を呼ぶスキルを使ってなぞって32チェーン以上を出そう
レインボーティンク:対象外
ペリウィンクル:対象外
シルバーミスト:対象外
ロゼッタ:対象外
ロマンスジャスミン:★☆☆
変化したツムを残しつつ何度かスキルを発動することで、画面上にマイツムと変化したツムのみになり、それらをすべて繋ぐことでロングチェーンミッションに向いています。6枚目(おまけ2)-12:合計3000万点稼ごう
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:★★☆
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:★★☆
ロマンスジャスミン:★★☆
6枚目(おまけ2)-13:1プレイでツムを880個消そう
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:★★☆
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:★★☆
ロマンスジャスミン:★★☆
普段、コイン稼ぎや高得点を出しているツムを使いましょう。6枚目(おまけ2)-14:冠をつけたツムを使って1プレイで660Exp稼ごう
レインボーティンク:対象外
ペリウィンクル:対象外
シルバーミスト:対象外
ロゼッタ:対象外
ロマンスジャスミン:★★☆
6枚目(おまけ2)-15:合計50回フィーバーしよう
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:★★☆
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:★★☆
ロマンスジャスミン:★★☆
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。6枚目(おまけ2)-16:イニシャルPのツムを使って1プレイでマジカルボムを50個消そう
レインボーティンク:対象外
ペリウィンクル:★★☆
シルバーミスト:対象外
ロゼッタ:対象外
ロマンスジャスミン:対象外
3~4個のチェーンを作ることで、マジカルボムを量産できるのでおすすめです。6枚目(おまけ2)-17:1プレイで190コンボしよう
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:★★☆
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:★★☆
ロマンスジャスミン:★★☆
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう!6枚目(おまけ2)-18:1プレイでスキルを22回使おう
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:★★★
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:★★☆
ロマンスジャスミン:★★☆
6枚目(おまけ2)-19:なぞって42チェーン以上を出そう
レインボーティンク:★☆☆
ペリウィンクル:★☆☆
シルバーミスト:★☆☆
ロゼッタ:★☆☆
ロマンスジャスミン:★☆☆
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 6枚目(おまけ2)-20:消去系スキルを使って1プレイで750万点稼ごう
レインボーティンク:★★☆
ペリウィンクル:対象外
シルバーミスト:★★☆
ロゼッタ:★★☆
ロマンスジャスミン:対象外
500万点出せばボーナス込でクリアになりますので、難易度が下がっておすすめです。6月「ピクシーホロウのお仕事」イベント攻略関連
イベント概要
イベント攻略・報酬概要
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
宝箱ミッション攻略
各本ミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目(おまけ1枚目)
6枚目(おまけ2枚目)
コメント