【ツムツム】イースターフェスティバル5枚目ミッション攻略まとめ【2021年4月イベント】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2021年4月イベント「イースターフェスティバル」が開催されます。
ここでは、2021年5月イベント「イースターフェスティバル」の5枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
5枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
2021年4月イベント「イースターフェスティバル」5枚目の概要
2021年4月イベント「イースターフェスティバル」5枚目では、全20個のミッションがあります。
ツム指定は、耳が丸いツム、黄色のツム、毛を結んだツム、白色のツム、リボンをつけたツムなどがあります。
その他のカード攻略記事は別途以下でまとめているので、ぜひご覧ください。
各カードのミッションまとめ | |
---|---|
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
5枚目 | 6枚目 |
2021年4月イベント「イースターフェスティバル」5枚目の報酬
宝箱マスミッションクリア報酬
![]() ミッション8 |
レベルチケット×1 2000コイン +Bombアイテム ハート×2 5→4アイテム |
---|---|
![]() ミッション18 |
プレミアムチケット×1 レベルチケット×1 ハート×2 +Combo×1 1000コイン |
イベントカードクリア報酬
完全クリア報酬 | ![]() ![]() |
---|
5枚目のミッション一覧と攻略法
5枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
5-1:耳が丸いツムを使って1プレイでマイツムを120個消そう
5枚目1個目のミッション「耳が丸いツムを使って1プレイでマイツムを120個消そう」の攻略法です。
アナ
トリトン王
ベル
ジェシー
アラジン
ジャスミン
オーロラ姫
ブライドラプンツエル
シンバ
ナラ
プリンスチャーミング
ワンダーランドアリス
ガストン
ピーターパン
バットハットミニー
D23スペシャルミッキー
ウッディ保安官
このミッションは、耳が丸いツムでマイツムを80個消すとクリアになります。 ガストンはマイツム発生系のスキルです。 その他、アドベンチャーアナ、だるまミッキーもマイツムを消しやすいですね! ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目2個目のミッション「合計2,275Exp稼ごう」の攻略法です。 Expはスコアを出すと貰える経験値です。 スコア同様、普段使っている使いやすいツムで攻略していきましょう。 5枚目3個目のミッション「黄色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう」の攻略法です。 このミッションは黄色のツムでフィーバー7回すればクリアです。フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリア可能です。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目4個目のミッション「1プレイで90コンボしよう」の攻略法です。 このミッションは、女の子のツムで90コンボ稼ぐとクリアになります。 パイレーツクラリスは消去系のスキルです。 ホリデーマリーは、スキル効果中にマイツムが全て特殊ボムにかわるため、コンボが稼ぎます。 5枚目5個目のミッション「合計35回スキルを使おう」の攻略法です。 スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。 5枚目6個目のミッション「ボムやスキルをあてて宝箱をたくさんこわそう」の攻略法です。 このミッションは、宝箱を壊すカプセル系のミッションになっています。 宝箱は、1プレイで最大5個降ってきます。 1プレイで最大5個降ってくるので、スキルかボムを当てて壊しましょう。 5枚目7個目のミッション「毛を結んだツムを使って1プレイで2,250,000点稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、毛のはねたツムで225万点稼ぐとクリアになります。 毛のはねたツムであればサプライズエルサはまだスコアミッションで使えるかと思います。 初心者の方であれば消去系スキルのシンバやスカーなどがおすすめです。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目8個目のミッション「1プレイで大きなツムを3個消そう」の攻略法です。 このミッションは、大ツムを3個消すとクリアになります。 サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。 ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。 ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。 5枚目9個目のミッション「花をつけたツムを使って1プレイでマジカルボムを13個消そう」の攻略法です。 このミッションは、花をつけたツムでマジカルボムを13個消すとクリアになります。 モアナは、ライン状のマイツムが全てスコアボムにかわります。 スプリングミスバニーは、ボム発生系スキルなのでこのミッションで有効です。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目10個目のミッション「毛のはねたツムを使ってツムを合計3,450個消そう」の攻略法です。 このミッションは、毛のはねたツムでツムを合計3450個消すとクリアになります。 合計数のミッションなので、対象ツムの中で使いやすいツムを使って攻略していきましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目11個目のミッション「1プレイでスキルを9回使おう」の攻略法です。 このミッションは、スキルを合計25回使うとクリアになります。 スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。 5枚目12個目のミッション「1プレイでタイムボムを3個消そう」の攻略法です。 タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。 一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。 さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。 違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。 5枚目13個目のミッション「白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、白色のツムで525Exp稼ぐとクリアになります。 525Expはスコアで言うと400万点ほど出せばクリアできます。 マレフィセント系はは、繋げたツムの周りも巻き込んで消す特殊消去系です。 5枚目14個目のミッション「コインを合計8,000枚稼ごう」の攻略法です。 このミッションは、230コイン稼ぐとクリアになります。 コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。 5枚目15個目のミッション「1プレイでスコアボムを9個消そう」の攻略法です。 スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。 モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。 5枚目16個目のミッション「リボンをつけたツムを使って1プレイでツムを810個消そう」の攻略法です。 このミッションは、リボンをつけたツムでツムを810個消すとクリアになります。 コイン稼ぎができるガストンやバットハットミニーがおすすめ。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! 5枚目17個目のミッション「大きなツムを合計20個消そう」の攻略法です。 このミッションは、大きなツム(大ツム)を合計20個消すとクリアになります。 サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。 ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。 ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。 5枚目18個目のミッション「ボムやスキルをあてて宝箱をたくさんこわそう」の攻略法です。 このミッションは、宝箱を壊すカプセル系のミッションになっています。 宝箱は、1プレイで最大5個降ってきます。 1プレイで最大5個降ってくるので、スキルかボムを当てて壊しましょう。 5枚目19個目のミッション「合計21,250,000点稼ごう」の攻略法です。 ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。シンデレラやジェダイルーク、マレフィセント系がスコアを伸ばしやすいです。 5枚目20個目のミッション「ほっぺが赤いツムを使ってなぞって21チェーン以上を出そう」の攻略法です。 このミッションは、ほっぺが赤いツムで8チェーン以上出すとクリアになります。 ロングチェーンは、ブー、アリス、スフレなどがおすすめ。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら! ぜひご覧ください!
イースターデイジー(チャーム):対象外
イースタークラリス(チャーム):対象外
フラワーティンク(チャーム):対象外
シスー
ラーヤ
スキルレベルが高いほどマイツムの発生量が増えますので、ガストンのスキルレベルが高い方はおすすめです。5-2:合計2,275Exp稼ごう
イースターデイジー(チャーム):★★☆
イースタークラリス(チャーム):★★☆
フラワーティンク(チャーム):★☆☆
シスー
ラーヤ
5-3:黄色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう
イースターデイジー(チャーム):対象外
イースタークラリス(チャーム):対象外
フラワーティンク(チャーム):★☆☆
シスー
ラーヤ
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。5-4:1プレイで90コンボしよう
イースターデイジー(チャーム):★☆☆
イースタークラリス(チャーム):★☆☆
フラワーティンク(チャーム):★★☆
シスー
ラーヤ
コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
1個1個ツムを消すので、スキルを発動するだけでコンボ稼ぎができます。5-5:合計35回スキルを使おう
イースターデイジー(チャーム):★★☆
イースタークラリス(チャーム):★★☆
フラワーティンク(チャーム):★☆☆
シスー
ラーヤ
5-6:ボムやスキルをあてて宝箱をたくさんこわそう
イースターデイジー(チャーム):★★☆
イースタークラリス(チャーム):★☆☆
フラワーティンク(チャーム):★★★
シスー
ラーヤ
スキルまたはボムを1回当てると壊すことができます。5-7:毛を結んだツムを使って1プレイで2,250,000点稼ごう
イースターデイジー(チャーム):対象外
イースタークラリス(チャーム):対象外
フラワーティンク(チャーム):★☆☆
シスー
ラーヤ
リクはソーサラーミッキー系のスキルなので、意外にスコアが出るツムです。5-8:1プレイで大きなツムを3個消そう
イースターデイジー(チャーム):★☆☆
イースタークラリス(チャーム):★☆☆
フラワーティンク(チャーム):★☆☆
シスー
ラーヤ
5-9:花をつけたツムを使って1プレイでマジカルボムを13個消そう
イースターデイジー(チャーム):対象外
イースタークラリス(チャーム):対象外
フラワーティンク(チャーム):★★★
シスー
ラーヤ
マジカルボムを手軽に量産できるおすすめのツムです。
新ツムのフラワーティンクを入手できた方は、フラワーティンクもこのミッションで有効です。5-10:毛のはねたツムを使ってツムを合計3,450個消そう
イースターデイジー(チャーム):対象外
イースタークラリス(チャーム):対象外
フラワーティンク(チャーム):対象外
シスー
ラーヤ
マイツム、サブツム含んでの数です。5-11:1プレイでスキルを9回使おう
イースターデイジー(チャーム):★★☆
イースタークラリス(チャーム):★★☆
フラワーティンク(チャーム):★☆☆
シスー
ラーヤ
5-12:1プレイでタイムボムを3個消そう
イースターデイジー(チャーム):★☆☆
イースタークラリス(チャーム):★☆☆
フラワーティンク(チャーム):★☆☆
シスー
ラーヤ
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。5-13:白色のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう
マレフィセント
邪悪な妖精マレフィセント
おしゃれマッドハッター
ルーク
クルエラ
アースラ
プギー
ドロッセル
アリ王子
ユーモラスドロッセル
いたずらジャック
アニバーサリーミニー
パルパティーン皇帝
勇者ドナルド
ほっこりミッキー
メリー・ポピンズ
サラザール
プギー
バットハットミニー
イースターデイジー(チャーム):★★☆
イースタークラリス(チャーム):対象外
フラワーティンク(チャーム):対象外
シスー
ラーヤ
Expはスコアを稼ぐともらえる経験値です。
タイムボム量産することで、スコアアタックに使えるツムです。5-14:コインを合計8,000枚稼ごう
イースターデイジー(チャーム):★★☆
イースタークラリス(チャーム):★★☆
フラワーティンク(チャーム):★★☆
シスー
ラーヤ
5-15:1プレイでスコアボムを9個消そう
イースターデイジー(チャーム):★☆☆
イースタークラリス(チャーム):★☆☆
フラワーティンク(チャーム):★☆☆
シスー
ラーヤ
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。5-16:リボンをつけたツムを使って1プレイでツムを810個消そう
イースターデイジー(チャーム):★★☆
イースタークラリス(チャーム):対象外
フラワーティンク(チャーム):★★☆
シスー
ラーヤ
マイツム、サブツム含んでの数です。5-17:大きなツムを合計20個消そう
イースターデイジー(チャーム):★☆☆
イースタークラリス(チャーム):★☆☆
フラワーティンク(チャーム):★☆☆
シスー
ラーヤ
5-18:ボムやスキルをあてて宝箱をたくさんこわそう
イースターデイジー(チャーム):★★☆
イースタークラリス(チャーム):★☆☆
フラワーティンク(チャーム):★★★
シスー
ラーヤ
スキルまたはボムを1回当てると壊すことができます。5-19:合計21,250,000点稼ごう
イースターデイジー(チャーム):★★☆
イースタークラリス(チャーム):★★☆
フラワーティンク(チャーム):★★☆
シスー
ラーヤ
5-20:ほっぺが赤いツムを使ってなぞって21チェーン以上を出そう
イースターデイジー(チャーム):★★☆
イースタークラリス(チャーム):★★☆
フラワーティンク(チャーム):★★☆
シスー
ラーヤ
もしくは、エルサやメリダなどのツムも手軽に攻略ができます。2021年4月イベント「イースターフェスティバル」イベント攻略関連
イベント概要
イベントの攻略・報酬まとめ
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
6枚目
コメント