【ツムツム】シティライブ5枚目(エリア5)攻略ミッションまとめ【2025年1月11周年記念イベント】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2024年1月1日~1月31日の間に「ツムツムシティライブ」が開催されます。

ここでは、2025年1月ツムツムイベント「ツムツムシティライブ」4枚目(エリア4/)のミッション一覧とその攻略法をまとめています。

4枚目(エリア4/)はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?

攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!

2025年1月ツムツムシティライブイベント5枚目(エリア5/)の概要

2025年1月ツムツムイベント「ツムツムシティライブ」では全13個のミッションが登場。

ツム指定は、鼻が黒いツム、男の子のツム、リボンをつけたツム、赤色のツムが出ます。
指定数は多いですが合計数のミッションばかりなので、コツコツ攻略していきましょう。

また、イベントはこのカードを攻略すればプラチナピンズを取得できるので一旦終了です。
ただし、おまけカードがあり無限にミッションが出てきますので、報酬がほしい方はぜひおまけカードにもチャレンジしてみてください。

その他のカード攻略記事は別途以下でまとめているので、ぜひご覧ください。

各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目
スポンサードリンク

ツムツムシティライブイベント5枚目の報酬

以下は、5枚目の報酬と完全クリアの報酬一覧です。

特殊ミッションクリア報酬

5-4:アルファベットをあつめて名前のスペルを完成させよう 6000コイン
5-8:アルファベットをあつめて名前のスペルを完成させよう レベルチケット 5枚
5-12:アルファベットをあつめて名前のスペルを完成させよう 6000コイン
5-15:ツムを合計2,760個消そう アイテムストア専用メダル3000枚
スポンサードリンク

完全クリア報酬

完全クリア報酬 アイテムチケットセット
プラチナピンズ
スポンサードリンク

ツムツムシティライブイベント5枚目のミッション一覧と攻略法

2025年1月ツムツムシティライブイベント5枚目のミッション一覧と完全攻略法です。

5-1:マイツムを合計660個消そう

5枚目1個目のミッション「マイツムを合計660個消そう」の攻略法です。

このミッションは、マイツムを合計40個消すとクリアになります。

おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。

基本的にすべてのツムがマイツムとしてカウントされるセットツムか、2種類のツムがカウントされるペアツム、もしくはツムの種類が1種類少なくなるチャームツムがおすすめ。

また、ガストンは同時にコイン稼ぎもできるのでおすすめ。
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。

スポンサードリンク

5-2:ツムを合計2,595個消そう

5枚目2個目のミッション「ツムを合計2,595個消そう」の攻略法です。

このミッションは、ツムを合計2595個消すとクリアになります。
マイツム、サブツム合計の数です。

ツム指定はないので、使いやすいツムを使って攻略していきましょう。

5-3:鼻が黒いツムを使って合計24回フィーバーしよう

5枚目3個目のミッション「鼻が黒いツムを使って合計24回フィーバーしよう」の攻略法です。

このミッションは、鼻が黒いツムで合計24回フィーバーするとクリアになります。

おすすめはフィーバー発生系ツム。
特にパレードミッキーは横ライン消去系+フィーバーなので、コイン稼ぎも同時にできておすすめです。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

5-4:アルファベットをあつめて名前のスペルを完成させよう

5枚目4個目のミッション「アルファベットをあつめて名前のスペルを完成させよう」の攻略法です。

このミッションは、アルファベットブロックを集めるとクリアになります。

スキルかボムを1回当てると消すことができます。
ピンポイントでスキルを与えられるホーンハットミッキーやエルサオラフなどで攻略がおすすめです。

5-5:大きなツムを合計15個消そう

5枚目5個目のミッション「大きなツムを合計15個消そう」の攻略法です。

このミッションは、大ツムを15個消すとクリアになります。

サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。

ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。

ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。

5-6:合計48回スキルを使おう

5枚目6個目のミッション「合計48回スキルを使おう」の攻略法です。

このミッションは、合計8回スキルを使うとクリアになります。

スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。

5-7:合計1,980Exp稼ごう

5枚目7個目のミッション「合計1,980Exp稼ごう」の攻略法です。

Expは、スコアに比例してもらえる経験値であり、スコアの目安は以下のとおりです。

・180Exp→100万点

スコアが高いほど、多くの経験値をもらえるので、なるべくハイスコアを出せるツムを使いましょう。

5-8:アルファベットをあつめて名前のスペルを完成させよう

5枚目8個目のミッション「アルファベットをあつめて名前のスペルを完成させよう」の攻略法です。

このミッションは、アルファベットブロックを集めるとクリアになります。

スキルかボムを1回当てると消すことができます。
ピンポイントでスキルを与えられるホーンハットミッキーやエルサオラフなどで攻略がおすすめです。

5-9:男の子のツムを使ってスコアボムを合計45個消そう

5枚目9個目のミッション「男の子のツムを使ってスコアボムを合計45個消そう」の攻略法です。

スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。

モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。

5-10:合計6,000,000点稼ごう

5枚目10個目のミッション「合計6,000,000点稼ごう」の攻略法です。

このミッションは、合計600万点稼ぐとクリアになります。

ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。

5-11:マイツムを合計780個消そう

5枚目11個目のミッション「マイツムを合計780個消そう」の攻略法です。

このミッションは、マイツムを合計40個消すとクリアになります。

おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。

基本的にすべてのツムがマイツムとしてカウントされるセットツムか、2種類のツムがカウントされるペアツム、もしくはツムの種類が1種類少なくなるチャームツムがおすすめ。

また、ガストンは同時にコイン稼ぎもできるのでおすすめ。
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。

5-12:アルファベットをあつめて名前のスペルを完成させよう

5枚目12個目のミッション「アルファベットをあつめて名前のスペルを完成させよう」の攻略法です。

このミッションは、アルファベットブロックを集めるとクリアになります。

スキルかボムを1回当てると消すことができます。
ピンポイントでスキルを与えられるホーンハットミッキーやエルサオラフなどで攻略がおすすめです。

5-13:マジカルボムを合計180個消そう

5枚目13個目のミッション「マジカルボムを合計180個消そう」の攻略法です。

このミッションは、マジカルボムを合計2個消すとクリアになります。

おすすめツムは、1プレイで複数のマジカルボムを発生させやすいツムを厳選しています。
特にホリデーマリーは、1回のスキルでマジカルボムを複数個消せるため、おすすめ。

5-14:リボンをつけたツムを使って合計27回フィーバーしよう

5枚目14個目のミッション「リボンをつけたツムを使って合計27回フィーバーしよう」の攻略法です。

このミッションは、リボンをつけたツムで27回フィーバーするとクリアになります。

おすすめツムは全てフィーバー発生系スキルを持っています。
持っている方は使っていきましょう。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

5-15:ツムを合計2,760個消そう

5枚目15個目のミッション「ツムを合計2,760個消そう」の攻略法です。

このミッションは、ツムを合計2070個消すとクリアになります。
マイツム、サブツム合計の数です。

ツム指定はないので、使いやすいツムを使って攻略していきましょう。

5-16:大きなツムを合計21個消そう

5枚目16個目のミッション「大きなツムを合計21個消そう」の攻略法です。

このミッションは、大ツムを21個消すとクリアになります。

サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。

ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。

ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。

5-17:コインを合計2,900枚稼ごう

5枚目17個目のミッション「コインを合計2,900枚稼ごう」の攻略法です。

このミッションは、合計2900コイン稼ぐとクリアになります。

コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。

5-18:赤色のツムを使って合計66回スキルを使おう

5枚目18個目のミッション「赤色のツムを使って合計66回スキルを使おう」の攻略法です。

このミッションは、赤色のツムでスキルを6回使うとクリアになります。

ウィンターベルは、スキル効果中にツムが2種類になります。
スキル効果中にマイツムを消してもスキルゲージにそのまま反映されないので、スキル効果が切れる前にマイツムをつないでおき、スキル効果が終わったら手を離すようにしましょう。
そうすることでスキルゲージが早くたまり、次のスキル発動がしやすくなります。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

5-19:音符を集めて会場を盛り上げよう!

5枚目19個目のミッション「音符を集めて会場を盛り上げよう!」の攻略法です。

このミッションは、音符を指定数集めるとクリアになります。

音符は、周りのツムを消したりスキルやボムで消せるので、どんどん消していきましょう。
新ツムを使うとボーナスが付くので、効率良く集めることができます。

スポンサードリンク

ツムツムシティライブイベント攻略情報まとめ

イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値    
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
5枚目 6枚目(おまけ)    

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.