【ツムツム】スターウォーズツムツムイベント4枚目攻略ミッションまとめ【2023年5月イベント】

スポンサードリンク

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)では2022年5月3日~5月31日の間にイベント「スターウォーズツムツムイベント2023」が開催されます。

ここでは、2023年5月ツムツムイベント「スターウォーズツムツムイベント2023」の4枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。

4枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?

攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!

2023年5月スターウォーズツムツムイベント4枚目の概要

ツムツム攻略目次

2023年5月スターウォーズツムツムイベント4枚目では全21個のミッションが登場。

ツム指定は帽子をかぶったツム、耳が丸いツム、まゆ毛のあるツム、男の子のツム、ヴィランズのツム、消去系スキルのツムが登場。
その他、21個目は小惑星を壊す特殊ミッションとなっています。

その他のカード攻略記事は別途以下でまとめているので、ぜひご覧ください。

各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
5枚目 6枚目    
スポンサードリンク

2023年5月スターウォーズツムツムイベント4枚目の報酬

ミッションクリア報酬


ミッション4-5
1000コイン

ミッション4-10
プレミアムチケット×1
Scoreアイテムチケット×1
レベルチケット×1
500コイン

ミッション4-15
1500コイン

ミッション4-20
ハート×2
レベルチケット×1
Expアイテムチケット×2
Bombアイテムチケット×1

ミッション4-21
1500コイン
スポンサードリンク

完全クリア報酬

完全クリア報酬 1500コイン
スポンサードリンク

2023年5月スターウォーズツムツムイベント4枚目のミッション一覧と攻略法

2023年5月スターウォーズツムツムイベント4枚目のミッション一覧と完全攻略法です。

4-1:1プレイでコインを900枚稼ごう

4枚目1個目のミッション「1プレイでコインを900枚稼ごう」の攻略法です。

このミッションはコインを900枚稼げばクリアです。

コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。

スポンサードリンク

4-2:帽子をかぶったツムを使ってスコアボムを合計6個消そう

4枚目2個目のミッション「帽子をかぶったツムを使ってスコアボムを合計6個消そう」の攻略法です。

このミッションは、帽子をかぶったツムでスコアボムを合計6個消すとクリアになります。

スコアボムは、21個以上のツムを消すと出る効果付きボムです。
スキルでスコアボムが必ず出る浪人ボバフェットかウッディバズがおすすめ。
もしくはマレフィセント系でロングチェーンを作る、ティモシーの効果付きボムで狙うのも1つです。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

4-3:1プレイで耳が丸いツムを100個消そう

4枚目3個目のミッション「1プレイで耳が丸いツムを100個消そう」の攻略法です。

このミッションは、耳が丸いツムを100個消すとクリアになります。
マイツムにする必要はなくサブツムとして出てきても有効です。

ペアツムやガストン、ラグビーミッキーあたりが使いやすいかと思います。
対象ツムの中で使いやすいツムを使って攻略していきましょう。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

4-4:1プレイでスキルを6回使おう

4枚目4個目のミッション「1プレイでスキルを6回使おう」の攻略法です。

スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。

4-5:ワンパを追い払おう

4枚目5個目のミッション「ワンパを追い払おう」の攻略法です。

このミッションはヴィランズバトルミッション。
ツムを消すことでダメージを与えられるので、ひたすらツム消していきましょう。

また、攻略していると赤い線でツムをチェーンしようとする場面があります。
これは敵が繋げているものなのでチェーンを重ねてなぞることで阻止することができます。

新ツムはもちろんですがツムツムに登場しているスターウォーズツム全てにボーナスがつきます。
そのため、新ツムやパイロットルークやジェダイルークを使って攻略しましょう。

4-6:まゆ毛のあるツムを使って合計30回スキルを使おう

4枚目6個目のミッション「まゆ毛のあるツムを使って合計30回スキルを使おう」の攻略法です。

このミッションはまゆ毛のあるツムでスキルを合計30回使うとクリアになります。

おすすめはオートスキルのオウル。オウルはスキル発動数が少なく、スキルもオートで発動できるため、スキルゲージ連打プレイをしなくてもマイツムを勝手に持ち越してくれるので、無駄なくスキル発動回数を稼ぐことができます。

それかスキルレベルがあがるにつれて必要ツム数が減少するタイプのスヴェン、アブー、マキシマス、モアナもスキル5以上なら効率よく攻略できます。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

4-7:1プレイでコインを1000枚稼ごう

4枚目7個目のミッション「1プレイでコインを1000枚稼ごう」の攻略法です。

このミッションはコインを550枚稼げばクリアです。

コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。

4-8:男の子のツムを使ってなぞって12チェーン以上を出そう

4枚目8個目のミッション「男の子のツムを使ってなぞって12チェーン以上を出そう」の攻略法です。

このミッションは、男の子のツムで12チェーン以上するとクリアになります。

おすすめはスフレとサリーは大ツム発生系を持つツム。
また、包帯が大ツムとしてカウントされるまきまきドナルドもおすすめであり、いずれも複数個発生させることでロングチェーンを作ることができます。

糸でツムを絡めてタップするとロングチェーンとしてカウントされるスパイダーマンもおすすめ。

4-9:合計11,250,000点稼ごう

4枚目9個目のミッション「合計11,250,000点稼ごう」の攻略法です。

このミッションは1プレイで1125万点稼げばクリアです。

ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。

4-10:1プレイでカプセルを1個以上消してアイテムをGETしよう(最大4個)

4枚目10個目のミッション「1プレイでカプセルを1個以上消してアイテムをGETしよう(最大4個)」の攻略法です。

このミッションは、アイテムの入ったカプセルを壊すと各種アイテムが入手できるカプセル系のミッションです。

スキルかボムを1回当てるとゲットできます。
好きなツムを使って攻略しましょう。

4-11:ヴィランズツムを使って1プレイで90コンボしよう

4枚目11個目のミッション「ヴィランズツムを使って1プレイで90コンボしよう」の攻略法です。

このミッションは、ヴィランズのツムを使って90コンボもしなくてはいけません。
ツム指定あり、指定数もかなり多いので難しいミッションです。

ダースベイダーは画面を早く切ることでコンボ稼ぎができます。
女王はりんごがボムの役割をしているので、それを消すことでコンボを稼ぐことができます。

また、5月の新ツムのベイダー卿とグリーヴァス将軍はボーナス付きツムであり、コンボミッション攻略に優秀なのでおすすめ。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

4-12:1プレイで460Exp稼ごう

4枚目12個目のミッション「1プレイで460Exp稼ごう」の攻略法です。

Expは、スコアに比例してもらえる経験値であり、スコアの目安は以下のとおりです。

・460Exp→200万点

スコアが高いほど、多くの経験値をもらえるので、なるべくハイスコアを出せるツムを使いましょう。

4-13:マジカルボムを合計60個消そう

4枚目13個目のミッション「マジカルボムを合計60個消そう」の攻略法です。

おすすめツムは、1プレイで複数のマジカルボムを発生させやすいツムを厳選しています。
特にホリデーマリーは、1回のスキルでマジカルボムを複数個消せるため、おすすめ。

4-14:1プレイで7回フィーバーしよう

4枚目14個目のミッション「1プレイで7回フィーバーしよう」の攻略法です。

フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリアです。

それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。

4-15:スノートルーパーを合計6体追い払おう

4枚目15個目のミッション「スノートルーパーを合計6体追い払おう」の攻略法です。

このミッションはヴィランズバトルミッション。
ツムを消すことでダメージを与えられるので、ひたすらツム消していきましょう。

また、攻略していると赤い線でツムをチェーンしようとする場面があります。
これは敵が繋げているものなのでチェーンを重ねてなぞることで阻止することができます。

新ツムはもちろんですがツムツムに登場しているスターウォーズツム全てにボーナスがつきます。
そのため、新ツムやパイロットルークやジェダイルークを使って攻略しましょう。

4-16:タイムボムを合計4個消そう

4枚目16個目のミッション「タイムボムを合計4個消そう」の攻略法です。

タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。

一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。

さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。

違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。

4-17:1プレイで大きなツムを3個消そう

4枚目17個目のミッション「1プレイで大きなツムを3個消そう」の攻略法です。

このミッションは、大ツムを合計で5個消すとクリアになります。

サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。

ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。

ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。

4-18:1プレイでコインを1300枚稼ごう

4枚目18個目のミッション「1プレイでコインを1300枚稼ごう」の攻略法です。

このミッションはコインを1300枚稼げばクリアです。

コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。

4-19:消去系スキルのツムを使ってツムを合計1965個消そう

4枚目19個目のミッション「消去系スキルのツムを使ってツムを合計1965個消そう」の攻略法です。

このミッションは、消去系スキルのツムを使ってツムを合計でツムを1965個消すとクリアになります
マイツム、サブツム含んでの数です。

対象ツムはかなり多いので、手持ちの対象ツムの中でスキルレベルが高いツムを使って攻略していきましょう。

↓さらに詳しい攻略情報はこちら!

4-20:1プレイでカプセルを1個以上消してアイテムをGETしよう(最大4個)

4枚目20個目のミッション「1プレイでカプセルを1個以上消してアイテムをGETしよう(最大4個)」の攻略法です。

このミッションは、アイテムの入ったカプセルを壊すと各種アイテムが入手できるカプセル系のミッションです。

スキルかボムを1回当てるとゲットできます。
好きなツムを使って攻略しましょう。

4-21:小惑星を合計40個こわして惑星群を切り抜けよう

4枚目21個目のミッション「小惑星を合計40個こわして惑星群を切り抜けよう」の攻略法です。

このミッションは、小惑星を指定数消すとクリアになります。

小惑星は流れていくので、タイミングよくスキルかボムを当てる必要があります。
また、小惑星を当たり判定が狭めなのでなるべくピンポイントで狙えるスキルを使いたいところ。

スポンサードリンク

ツムツムスターウォーズイベント2023攻略情報まとめ

イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値  
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
5枚目 6枚目    

ぜひご覧ください!

スポンサードリンク



Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です





This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.