LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の2025年6月3日~6月30日の間に「ツムツムイベント~グラスサンドアートを贈ろう~」が開催されます。
ここでは、2025年6月ツムツムイベント「グラスサンドアートを贈ろう」4枚目のミッション一覧とその攻略法をまとめています。
4枚目はどのようなミッションがあるでしょうか?
難易度は?
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
2025年6月ツムツムグラスサンドアートイベント4枚目の概要
ツムツム攻略目次
- 2025年6月ツムツムグラスサンドアートイベント4枚目の概要
- ツムツムグラスサンドアートイベント4枚目の報酬
- ツムツムグラスサンドアートイベント4枚目のミッション一覧と攻略法
- 4-1:鼻が黒いツムを使って1プレイで3,250,000点稼ごう
- 4-2:1プレイでコインを1500枚稼ごう
- 4-3:1プレイでスキルを9回使おう
- 4-4:合計1560Exp稼ごう
- 4-5:ツムやボムを消してシーグラスを合計550個集めよう
- 4-6:1プレイでタイムボムを3個消そう
- 4-7:合計33回スキルを使おう
- 4-8:1プレイでツムを810個消そう
- 4-9:スコアボムを合計24個消そう
- 4-10:ツムやボムを消してシーグラスを合計600個集めよう
- 4-11:マイツムを合計510個消そう
- 4-12:横ライン消去スキルのツムを使って1プレイでスコアボムを13個消そう
- 4-13:ツムやボムを消してシーグラスを合計650個集めよう
- 4-14:黄色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう
- 4-15:黒い手のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう
- 4-16:合計9,750,000点稼ごう
- 4-17:大きなツムを合計9個消そう
- 4-18:白目が見えるツムを使ってコインを合計3900枚稼ごう
- 4-19:1プレイでマイツムを190個消そう
- 4-20:赤色のツムを使って1プレイで大きなツムを2個消そう
- 4-21:イニシャルがSのツムを使ってなぞって18チェーン以上を出そう
- 4-22:タイムボムを合計6個消そう
- 4-23:プリンセスのツムを使って1プレイで120コンボしよう
- ツムツムグラスサンドアートイベント攻略情報まとめ
2025年6月ツムツムイベント「ツムツムグラスサンドアートイベント」4枚目では全23個のミッションが登場。
ツム指定は、鼻が黒いツム、横ライン消去スキルのツム、黄色のツム、黒い手のツム、白目が見えるツム、赤色のツム、イニシャルがSのツム、プリンセスのツムが出ます。
厄介なツム指定も増えてきましたので、新ツムのボーナスもうまく活用していきたいところです。
その他のカード攻略記事は別途以下でまとめているので、ぜひご覧ください。
各カードのミッションまとめ | |
---|---|
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
5枚目 |
ツムツムグラスサンドアートイベント4枚目の報酬
以下は、4枚目の報酬と完全クリアの報酬一覧です。
ツムツムグラスサンドアートイベント4枚目のミッション一覧と攻略法
2025年6月ツムツムグラスサンドアートイベント4枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
4-1:鼻が黒いツムを使って1プレイで3,250,000点稼ごう
4枚目1個目のミッション「鼻が黒いツムを使って1プレイで3,250,000点稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、鼻が黒いツムで325万点稼ぐとクリアになります。
ペアツムはスコアが出しやすいのでおすすめ。
もしくは、マレフィセントドラゴンもタイムボムを量産することでスコアを出しやすいツムです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
4-2:1プレイでコインを1500枚稼ごう
4枚目2個目のミッション「1プレイでコインを1500枚稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、1500コイン稼ぐとクリアになります。
コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。
4-3:1プレイでスキルを9回使おう
4枚目3個目のミッション「1プレイでスキルを9回使おう」の攻略法です。
このミッションは、9回スキルを使うとクリアになります。
スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。
4-4:合計1560Exp稼ごう
4枚目4個目のミッション「合計1560Exp稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、合計1560Exp稼ぐとクリアになります。
Expは、スコアに比例してもらえる経験値であり、スコアの目安は以下のとおりです。
スコアが高いほど、多くの経験値をもらえるので、なるべくハイスコアを出せるツムを使いましょう。
4-5:ツムやボムを消してシーグラスを合計550個集めよう
4枚目5個目のミッション「ツムやボムを消してシーグラスを合計550個集めよう」の攻略法です。
このミッションは、シーグラスを合計550個消すとクリアになります。
岩の周りのツムを消したり、ボムを当てることで岩を集めることが出来ます。
大きな岩が降ってくることもあり壊すと多めに岩がカウントされます。
普段コイン稼ぎに使っているツムでの攻略がおすすめです。
4-6:1プレイでタイムボムを3個消そう
4枚目6個目のミッション「1プレイでタイムボムを3個消そう」の攻略法です。
タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。
一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。
さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。
違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。
4-7:合計33回スキルを使おう
4枚目7個目のミッション「合計33回スキルを使おう」の攻略法です。
このミッションは、合計33回スキルを使うとクリアになります。
スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。
4-8:1プレイでツムを810個消そう
4枚目8個目のミッション「1プレイでツムを810個消そう」の攻略法です。
このミッションは、ツムを810個消すとクリアになります。
マイツム、サブツム含んでの数です。
使いやすいツムで攻略していきましょう。
4-9:スコアボムを合計24個消そう
4枚目9個目のミッション「スコアボムを合計24個消そう」の攻略法です。
スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。
モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。
4-10:ツムやボムを消してシーグラスを合計600個集めよう
4枚目10個目のミッション「ツムやボムを消してシーグラスを合計600個集めよう」の攻略法です。
このミッションは、シーグラスを合計600個消すとクリアになります。
岩の周りのツムを消したり、ボムを当てることで岩を集めることが出来ます。
大きな岩が降ってくることもあり壊すと多めに岩がカウントされます。
普段コイン稼ぎに使っているツムでの攻略がおすすめです。
4-11:マイツムを合計510個消そう
4枚目11個目のミッション「マイツムを合計510個消そう」の攻略法です。
ジェットパックエイリアン
イーヨー
ガストン
エンジェル
ヤングオイスター
オズワルド
サリー
ポット夫人
ウィンターベル
ホセ
ダッチェス
ラプンツェル(チャーム)
アリエル(チャーム)
ベル(チャーム)
フラワーティンク(チャーム)
イースタークラリス(チャーム)
ストームトルーパー
パイロットルーク&R2-D2
パステルドナルド&デイジー
ベル&野獣
アリエル&フランダー
ラブリースティッチ&エンジェル
ベイダー卿&ストームトルーパー
ジャック&サリー
エルサ&オラフ
カラフルミッキー&フレンズ
スターウォーズライトサイド(セット)
ダッフィー
ミッキーダッフィー
モンスターズインクセット
ベイマックス2.0&ヒロ
ベイマックス&モチ
アラジン&ジーニー
このミッションは、マイツムを合計510個消すとクリアになります。
おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。
基本的にすべてのツムがマイツムとしてカウントされるセットツムか、2種類のツムがカウントされるペアツム、もしくはツムの種類が1種類少なくなるチャームツムがおすすめ。
また、ガストンは同時にコイン稼ぎもできるのでおすすめ。
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。
4-12:横ライン消去スキルのツムを使って1プレイでスコアボムを13個消そう
4枚目12個目のミッション「横ライン消去スキルのツムを使って1プレイでスコアボムを13個消そう」の攻略法です。
このミッションは、横ライン消去スキルのツムでスコアボムを13個消すとクリアになります。
スコアボムは、21個以上のツムを消すと必ず発生するボムです。
モアナは、ライン状のマイツムを全てスコアボムに変えるのでおすすめです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
4-13:ツムやボムを消してシーグラスを合計650個集めよう
4枚目13個目のミッション「ツムやボムを消してシーグラスを合計650個集めよう」の攻略法です。
このミッションは、シーグラスを合計650個消すとクリアになります。
岩の周りのツムを消したり、ボムを当てることで岩を集めることが出来ます。
大きな岩が降ってくることもあり壊すと多めに岩がカウントされます。
普段コイン稼ぎに使っているツムでの攻略がおすすめです。
4-14:黄色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう
4枚目14個目のミッション「黄色のツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう」の攻略法です。
このミッションは、黄色のツムで6回フィーバーするとクリアになります。
おすすめツムは全てフィーバー発生系です。
フィーバー発生系の場合、フィーバー中にスキルを使えば、フィーバー数はカウントされていきます。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
4-15:黒い手のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう
4枚目15個目のミッション「黒い手のツムを使って1プレイで525Exp稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、黒い手のツムで525Exp稼ぐとクリアになります。
Expはスコアに比例してもらえる経験値であり、525Expはスコアでいうと500万点ほど出す必要があります。
コイン稼ぎと同様に、ジェダイルークはスコアが出る強いツムです。
アクアやマレウスドラコニア、マレフィセントドラゴンもスコア向けのツムなのでおすすめ。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
4-16:合計9,750,000点稼ごう
4枚目16個目のミッション「合計9,750,000点稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、975万点稼ぐとクリアになります。
ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。
4-17:大きなツムを合計9個消そう
4枚目17個目のミッション「大きなツムを合計9個消そう」の攻略法です。
このミッションは、大きなツムを1個消すとクリアになります。
サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。
ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。
ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。
4-18:白目が見えるツムを使ってコインを合計3900枚稼ごう
4枚目18個目のミッション「白目が見えるツムを使ってコインを合計3900枚稼ごう」の攻略法です。
このミッションは、白目が見えるツムで合計3900コイン稼ぐとクリアになります。
合計数のミッションなので、対象ツムの中で使いやすいツムを使って攻略していきましょう。
4-19:1プレイでマイツムを190個消そう
4枚目19個目のミッション「1プレイでマイツムを190個消そう」の攻略法です。
ジェットパックエイリアン
イーヨー
ガストン
エンジェル
ヤングオイスター
オズワルド
サリー
ポット夫人
ウィンターベル
ホセ
ダッチェス
ラプンツェル(チャーム)
アリエル(チャーム)
ベル(チャーム)
フラワーティンク(チャーム)
イースタークラリス(チャーム)
ストームトルーパー
パイロットルーク&R2-D2
パステルドナルド&デイジー
ベル&野獣
アリエル&フランダー
ラブリースティッチ&エンジェル
ベイダー卿&ストームトルーパー
ジャック&サリー
エルサ&オラフ
カラフルミッキー&フレンズ
スターウォーズライトサイド(セット)
ダッフィー
ミッキーダッフィー
モンスターズインクセット
ベイマックス2.0&ヒロ
ベイマックス&モチ
アラジン&ジーニー
このミッションは、マイツムを合計510個消すとクリアになります。
おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。
基本的にすべてのツムがマイツムとしてカウントされるセットツムか、2種類のツムがカウントされるペアツム、もしくはツムの種類が1種類少なくなるチャームツムがおすすめ。
また、ガストンは同時にコイン稼ぎもできるのでおすすめ。
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。
4-20:赤色のツムを使って1プレイで大きなツムを2個消そう
4枚目20個目のミッション「赤色のツムを使って1プレイで大きなツムを2個消そう」の攻略法です。
このミッションは、赤色のツムで大きなツムを2個消すとクリアになります。
だるまミッキーは、金色の大きなツムが大ツムとしてカウントされます。
アリエル&フランダーは、アリエルが画面上にあるボムをデカボムにするので、大ツムとしてカウントされるのでかなりおすすめです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
4-21:イニシャルがSのツムを使ってなぞって18チェーン以上を出そう
4枚目21個目のミッション「イニシャルがSのツムを使ってなぞって18チェーン以上を出そう」の攻略法です。
このミッションは、イニシャルがSのツムで18チェーンするとクリアになります。
スパイダーマンは、糸で絡めてツムをエルサのようにタップすると消すことができるため一番オススメ。
それか、大ツム発生系のサリーとスフレ。
スキルを何度か発動させることで、画面上に大ツムを量産できるのでロングチェーンを作りやすいツムです。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
4-22:タイムボムを合計6個消そう
4枚目22個目のミッション「タイムボムを合計6個消そう」の攻略法です。
タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。
一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。
さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。
違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。
4-23:プリンセスのツムを使って1プレイで120コンボしよう
4枚目23個目のミッション「プリンセスのツムを使って1プレイで120コンボしよう」の攻略法です。
このミッションは、プリンセスのツムを使って120コンボするとクリアになります。
シンデレラは、1回のスキルで複数個のボムを量産することができます。
ボムを量産することで、コンボ稼ぎがしやすくなります。
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
ツムツムグラスサンドアートイベント攻略情報まとめ
イベント概要 | |||
---|---|---|---|
イベント攻略・報酬まとめ | 報酬一覧 | ||
イベント有利ツムのボーナス値 | |||
各カードミッションまとめ | |||
全ミッション・難易度一覧 | |||
1枚目 | 2枚目 | 3枚目 | 4枚目 |
5枚目 |
ぜひご覧ください!

■プレイ日数 2014年11月〜