【ツムツム】2023年1月「9周年記念パーティー」ミッション一覧・攻略おすすめツム
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の2023年1月イベント「ツムツム9周年記念パーティー」が開催されます。
2023年1月イベント「ツムツム9周年記念パーティー」では出てくるミッションや順番は人それぞれバラバラなので、必ずしも同じミッションが出てくるとは限りません。
ミッションをクリアしてポイントを貯めていくことで報酬がもらえます。
攻略におすすめのツム、攻略法もまとめましたので攻略の参考にしてください!
「9周年記念パーティー」のミッションの仕組み
2023年1月イベント「9周年記念パーティー」はミッション系イベントです。
人それぞれ出てくるミッションの内容や順番はバラバラとなっていて、何が出てくるかわかりません。
また、同じミッションが出てくることもあります。
いろんなミッションがありますので、以下でミッションごとに攻略おすすめツムをまとめていきます。
通常ミッション一覧と攻略法
以下は、ツム指定なしの通常ミッション一覧です。
大ツム発生系
このミッションは、大ツムを合計で6個消すとクリアになります。
サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツム発生系なのでノーアイテムでクリア出来ます。
ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。
ブーは、青い扉を選ぶと大ツムが発生するため、効率よく攻略できます。
コンボ系ミッション一覧と攻略法
このミッションは、1プレイで30コンボすればクリアとなります。 おすすめツムとしては三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットなどのツムを1個1個消すタイプのスキル、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくパッチ、さらにドナルド・クリスマスドナルドが攻略に向いています。
フィーバー発生系スキルを持つツムを使えば指定回数分スキルを発動すればクリアです。 それ以外は消去威力が高いツムを使うのがおすすめ。その場合はフィーバー中にスキルゲージやボムをためておき、通常時にスキルやボムを使うようにしましょう。 1枚目3個目のミッション「」の攻略法です。
コイン稼ぎ系ミッションは、基本的に普段使っているツムで攻略がおすすめ。 1枚目4個目のミッション「」の攻略法です。
おすすめツムは、1プレイで複数のマジカルボムを発生させやすいツムを厳選しています。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
おすすめツムは、マイツム消去に特化したツムを厳選しています。 ガストンは同時にこいんかせぎもできるのでおすすめ。
スキル発動系は、マイツム変化系、もしくはスキル発動数が少ないツムでの攻略がおすすめ。
ツム指定なしのスコア系は、普段自分がハイスコアを叩き出せるツムを使いましょう。 Expは、スコアに比例してもらえる経験値であり、スコアの目安は以下のとおりです。 ・200Exp→100万点 スコアが高いほど、多くの経験値をもらえるので、なるべくハイスコアを出せるツムを使いましょう。
このミッションは、ツムを消すとクリアになります。 使いやすいツムで攻略していきましょう。
一番のおすすめはエルサとスパイダーマン。 大ツム発生系のサリー、スフレ、まきまきドナルドは、スキルを何度か発動して大ツムを増やしたあとに一気にチェーンを繋ぎましょう。 アリスの場合は大ツム発生系ですが、スキルレベルによって内部的な数が異なります。
スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生させることが出来ます。 モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすく、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになるため、こちらも攻略しやすいです。
このミッションは、コインボムを合計で50個消すとクリアになります。 消去系スキルの場合は、上記のおすすめツムのスキルレベルがコインボムのでやすい消去数になっています。 ミスバニーやティモシーは効果ボム発生系スキルで、何回かやればクリアできます。
スターボムは13~15個の間が一番発生しやすいと言われています。 ミスバニーは効果付きボムを出すことができます。 同じくスプリングミスバニーはもミスバニーよりも数は少ないのですが、各種効果付きボムが出せます。 オウルは1回のスキルで1個のボムしか出ないのですが、スキル発動が軽く、オート発動なのでおすすめ。
タイムボムは9~11チェーンで発生しやすいと言われています。 一番おすすめなのが特殊ボム発生スキル。ミスバニーやティモシー、スプリングミスバニーはランダムですが、スキルでタイムボムが作れるのでおすすめです。 さらに消去畏敬のとんすけはスキル4~5を使用すると、スキル効果で消す数がタイムボムのでやすい消去数で、さむがりピグレットはスキル効果終了後に必ず1個のタイムボムがでるので、スキル6回発動すればクリア可能です。 違うツムをつないで消すラプンツェルはスキル効果中に9~11チェーンを狙いながら攻略していきましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションは、まつ毛のあるツムでスキルを12回使うとクリアになります。 おすすめはペアツムとチャームツム。 ペアツムは、2種類のスキルがカウントされますので効率よく数を稼げます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションは、ほっぺが赤いツムで400Exp稼ぐとクリアになります。 Expはスコアを出すともらえる経験値です。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら! ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションは、ハートが出るスキルのツムで550万点稼ぐとクリアになります。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションは、黒色のツムで大きなツムを合計3個消すとクリアになります。 大ツム発生系のスキルを持っているのは、だるまミッキー、だるまミニーのみです。 それ以外のツムを使う場合、大ツムは7個以上のツムを消すことで一定確率で上から降ってくるので、普段から高得点やコイン稼ぎに使っているツムを使いましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションは、毛のはねたツムで520Exp稼ぐとクリアになります。 Expはスコアに比例してもらえる経験値のことです。 以前よりもスコアは出なくなってしまったものの、毛のはねたツムであればサプライズエルサはまだスコアミッションで使えるかと思います。 初心者の方であれば消去系スキルのシンバやスカーなどがおすすめです。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションは、白い手のツムで21回フィーバーするとクリアになります。 パレードミッキー、D23スペシャルミッキー、ファンタズミックミッキーはフィーバー発生系ならスキルを指定回数分使えばクリア可能です。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションは、口が見えるツムで605Exp稼ぐとクリアになります。 繋いだツムの周りを巻き込んで消すマレフィセントドラゴンやパンプキンキングは、スコアを伸ばしやすいため、Expミッションでも使えます。 マレドラやパンプキンキングは使いこなしておいて損はないので、是非練習しておきましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションは、黄色のツムでスキルを66回使うとクリアになります。 スキル発動数が少ないオウルを使うか、2種類のスキル発動がカウントされるペアツムがおすすめ。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションは、消去系スキルのツムで3回フィーバーするとクリアになります。 おすすめツムは全てフィーバー発生系のツムです。 おすすめツムがいない場合、消去系の中でスキルレベルが高いツムを使うのがおすすめ。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションはイニシャルがDのツムを使って合計69回スキルを使えばクリアです。 おすすめはペアツムのパステルドナルド・デイジー、もしくは周りを巻き込むスキルのツムを使いましょう。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションはえりが見えるツムを使って大きなツムを合計18個消せばクリアです。 探偵プーやトナカイデールの2体がおすすめ。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
このミッションはまつ毛のあるツムで42チェーン以上つなげばクリアです。 まつ毛のあるツムの中でもチェーン系に特化したツムを使えばノーアイテムでもクリアできます。 ↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら!
↓さらに詳しい攻略情報はこちら! ぜひご覧ください!コンボを繋ぐコツは?コンボ計算式・切れる時間は?おすすめツム一覧
コンボとは?意味とミッションコンボ80回、100回、150回、250回攻略
コンボは、フィーバー中は途切れないので、なるべく通常時にスキルやボムでコンボを繋ぎましょう!フィーバー系ミッション一覧と攻略法
そうすることで、フィーバーゲージに再び突入しやすいです。コイン系ミッション一覧と攻略法
マジカルボム系ミッション一覧と攻略法
特にホリデーマリーは、1回のスキルでマジカルボムを複数個消せるため、おすすめ。マイツム系ミッション一覧と攻略法
イーヨーはハピネスツムなので、マイツム変化系を持っていない方は、イーヨーをゲットしてから攻略するのも1つです。スキル発動回数系ミッション一覧と攻略法
スコア系ミッション一覧と攻略法
Exp系ミッション一覧と攻略法
イチゴミニー:★★☆
ひこうきドナルド:★★☆
カップグーフィー:★★☆
キャベツミッキー(チャーム):★★☆
ツム消去系ミッション
マイツム、サブツム含んでの数です。チェーン系ミッション一覧と攻略法
凍らせるタイプのスキルになるのですが、スキルを重ねがけすることでスキルレベル1でもクリアできます。
ミニーなどのツム変化系は、変化したツムを残しておきながらスキルを何度か発動させることで、マイツムと変化したツムだけにすることができるので、ロングチェーンが可能です。
複数のアリスを発生させる場合は、スキル発動前にジャイロ機能を使い、一旦アリスを上の方に移動させてから再びスキルを使いましょう。
そうすることで、画面上に2~3体のアリスを出現させることができます。 スコアボム系ミッション一覧と攻略法
消去系ならスキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出せますので使っていきましょう。コインボム系ミッション一覧と攻略法
コインボムは15~19個のツムを消すと出やすいと言われています。スターボム
スキルを発動するだけで各種効果付きボムが狙えるので一番おすすめです。タイムボム系ミッション一覧と攻略法
マレドラは周りを巻き込むので、3~4個のツムを細かく繋ぐことで、タイムボムが出やすくなっています。1プレイでスコアボムを30個消そう
ツム指定ミッション攻略一覧
まつ毛のあるツムを使って1プレイでスキルを12回使おう
キュートアナ
エルサ&サラマンダー
シンデレラ&青い鳥
女王&鏡
アリエル&フランダー
ベル&野獣
パステルドナルド&デイジー
ラプンツェル(チャーム)
ベル(チャーム)
アリエル(チャーム)
ジャスミン(チャーム)
イースタークラリス(チャーム)
フラワーティンク(チャーム)
シンデレラ
マレフィセント
チャームツムもツムの種類が1種類減った状態でプレイできるためノーアイテムで攻略できます。白い手のツムを使って1プレイでコインを2700枚稼ごう
ほっぺが赤いツムを使って1プレイで400Exp稼ごう
シンデレラ&青い鳥
アリエル&フランダー
ウッディ&バズ
ベル&野獣
ラプンツェル&パスカル
パステルドナルド&デイジー
カイリ
アクア
魔人ジャファー
ブライドラプンツエル
シンデレラ
フェアリーゴッドマザー
ブライドジャスミン
メリダ
400Expは200万点ほど出せばクリアできます。ほっぺが赤いツムを使って1プレイでスキルを23回使おう
帽子をかぶったツムを使って1プレイでツムを950個消そう
帽子をかぶったツムを使って1プレイでマイツムを140個消そう
男の子のツムを使って合計60万点稼ごう
ハートが出るスキルのツムを使って1プレイで550万点稼ごう
ロマンスアリエル、フェアリーゴッドマザー、バースデーアナは繋げたツムの周りも巻き込むタイプで得点を伸ばしやすくオーロラ姫は、スキル効果中は1種類のツムが変化し、そのツムと繋げることでスコアが伸びていきます。ミッキー&フレンズシリーズを使って合計540Exp稼ごう
耳が丸いツムを使ってマジカルボムを合計12個消そう
女の子のツムを使って合計300万点稼ごう
黄色のツムを使ってコインを合計1290枚稼ごう
消去系スキルのツムを使って1プレイでツムを730個消そう
黒色のツムを使って1プレイで大きなツムを2個消そう
だるまミニーは過去のイベント報酬ツムだったので持っている方はおすすめです。イニシャルがSのツムを使ってタイムボムを合計2個消そう
毛のはねたツムを使って1プレイで520Exp稼ごう
リクはソーサラーミッキー系のスキルなので、意外にスコアが出るツムです。黒い手のツムを使って1プレイで7回フィーバーしよう
白い手のツムを使って合計21回フィーバーしよう
ツム指定はありますが合計数のミッションなので、対象ツムさえいれば難しいミッションではありません。口が見えるツムを使って1プレイで605Exp稼ごう
マレフィセントドラゴン
パンプキンキング
ブー
怖がらせ屋サリー
ハッピーマイク
あばれんぼスティッチ
プリークリー
ストームトルーパー
ガジェット
いたずらジャック
ヴァンパイアテディ
おやすみプー
ゴーファー
豆の木ミッキー
クレオ
プンバァ
ドクター・ファシリエ
Expはスコアに比例してもらえる経験値。
同じスキルのパンプキンキングは、マイツムを繋いだ場合に広範囲を巻き込むので、使い分けが必要です。女の子のツムを使ってなぞって38チェーン以上を出そう
黄色のツムを使ってスキルを合計66回使おう
まゆ毛のあるツムを使って1プレイでツムを920個消そう
消去系スキルのツムを使って1プレイで10回フィーバーしよう
ルミエールのみ常駐ツムですので、持っていない方はルミエール狙いでプレミアムBOXを引くのも1つです。
通常時にスキルやボムを使うことでフィーバーゲージが早くたまります。イニシャルがDのツムを使って合計69回スキルを使おう
えりが見えるツムを使って大きなツムを合計18個消そう
まつ毛のあるツムを使ってなぞって42チェーン以上を出そう
黒色のツムを使って合計2145Exp稼ごう
「ミッキー&フレンズ」シリーズを使ってコインを合計8100枚稼ごう
黄色のツムを使って1プレイで770Exp稼ごう
白色のツムで合計2250万点稼ごう
耳が丸いツムを使って1プレイで190コンボしよう
「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイでマイツムを280個消そう
毛のはねたツムを使って1プレイで7,000,000点稼ごう
耳が丸いツムでツムを合計2850個消そう
口が見えるツムを合計840個消そう
女の子のツムを使ってコインボムを合計15個消そう
ツムツム9周年記念パーティーイベント攻略情報まとめ
イベント概要
イベント攻略・報酬まとめ
報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
ミッション一覧&攻略おすすめツム
プレゼントの送り方・もらい方
コメント